MENU
カテゴリー

ダダサバイバー エナジーエッセンスの入手方法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

バージョン1.8.0で追加されたアイテム、エナジーエッセンス。


今後非常に必要となってきそうなアイテム。

今回はエナジーエッセンスの入手先を攻略。


目次

サバイバーの育成に大事なエナジーエッセンス

まずエナジーエッセンスは、サバイバーのレベルを上げるために必要なアイテムとなります。


1レベル上がるごとに、要求されるエナジーエッセンスが増えていきます。


サバイバーはレベル20.40.60,80,100達成時に特殊な効果を得る事ができます。

(コモンなら基礎ステータスとクリティカル率、レベルアップ時のHP回復効果)


エナジーエッセンスの入手方法


エナジーエッセンスの入手方法は現在筆者が確認したところ、大きくわけて

  • チャプターをプレイする
  • パトロール収益を獲得する
  • 日替わり割引から購入する
  • 特別行動

の4つになります。

チャプターをプレイする

メインチャプターをプレイすることで、チャプター報酬でエナジーエッセンスを獲得することができます。

入手比率は検証中ですが、15分あたりで23個獲得しました。



試しに1分でゲームオーバーになってみると、エナジーエッセンスは11個となりました。

チャプター57クリア時に23個、チャプター65クリア時も23個と同じなので、時間固定かボス戦をクリアすると増加だと考えられます。


また、デイリーチャレンジでもエナジーエッセンスが入手可能です。

スタミナを使わないメガチャレンジ、チャプターチャレンジ、日替わりイベントは入手不可でした。


パトロール収益で獲得する

放置している時間勝手に戦い、自動で報酬が貯まるパトロール収益。

こちらでも入手可能で、一番ポピュラーな入手方法といえます。


入手比率は、最初の10分を通過すると2つ貯まり、そこから数分定期に1個貯まります。


5分に1個かた?と思いきや、



5分ずつ1個貯まる仕組みではなく、15分経っても2つのまま。


貯まりかたにぶれがあるのは、チャプターの進行具合と時間の切り捨てがある事が考えられます。

まず、コインとEXPは1時間あたりしか表示されていません。


よって、エナジーエッセンスも1時間あたりで計算されていると考えられます。


10分で2個なので、1時間あたり12個が平均で、そこからチャプターの進み具合で変化といったところでしょうか。


チャプターの進み具合によって10分で1個のプレイヤーもいるかもしれませんが。


ちなみにクイック収益はチャプター57まで進行していた時に68個。

チャプター65までクリアした後のクイック収益は69個でした。


チャプター報酬が15分5スタミナで23個、クイック収益がスタミナ15消費して68個。

チャプターを3回回しても69個で、1個しかかわらない為、効率的な集め方はクイック収益の方が楽でいいですね。


日替わり割引で購入する

メニュー画面左上にある日替わり割引にエナジーエッセンスが入ったパックが登場しています。


課金になりますが、なぜか1600円(ios価格)の方が10000個、3200円が5000個になっています。

そのかわりテックパーツ箱が1600円には入っていない為、サバイバーの育成くらいにしか使えません。


特別行動の報酬で入手

特別行動

特別行動のミッションの報酬にエナジーエッセンスが用意されています。


特別行動のレア度で入手できるエッセンスの数が変わります。

目次