アプリの課金はお得にしよう詳しくはこちら

ダダサバイバー 末世反響 ボス攻略:おすすめスキルと装備

ダダサバイバーのランキングバトル、末世反響。


シーズンに合わせて様々なラウンドボスが登場します。

ラウンドボスの攻略法を紹介。

末世反響のゲーム内容についてはこちらを参照ください。
ダダサバイバー 末世反響 イベント内容攻略


目次

末世反響でスコアアップできる装備

末世反響で使える装備
  • エターナルバトルスーツ
  • エターナルグローブ
  • エターナルネックレス
  • 軍用グローブ
  • 破壊者ハンドアーマー
  • エターナルブーツ

エターナルバトルスーツ

緑:HP満タンで一回復活
青:HP+15%
紫:復活後に攻撃+15%,移動スピード+15%
金:HP+25%
赤:復活効果が2回になる

エターナルバトルスーツの復活機能で末世反響で復活することができます。
また、復活後攻撃力+15%、移動速度+15%付与されるので、ダメージアップを図れます。


(ない場合はメタル作戦スーツ、レア度エクセレント以上で代用)

エターナルグローブ

緑:自身のHPが満タンの50%以上のとき、攻撃+20%
青:攻撃+15%
紫:攻撃時に10%の確率でクリティカルダメージ
金:攻撃+25%
赤:クリティカル率+10%,クリティカルダメージ+100%

HPが50%以上で攻撃+20%、クリティカル率が10%アップするエターナルグローブ。
レア度赤でクリティカル10%、クリティカルダメージ+100%と合計クリティカル率20%アップされます。


すべての武器スキルにクリティカルが乗るので、ダメージ効率が高い。

軍用グローブ

青:攻撃+10%
紫:エリート/ボスへのダメージを+20%
金:エリート/ボスへのダメージが+50%に上昇
赤:攻撃+15%

レア度エクセレントでエリート/ボスダメージ+20%
エピックでエリート/ボスダメージ+50%で、エピックなら利用可能。


末世反響はボスメインイベントなので、ボスダメージを高めてスコアを伸ばす事ができます。

エターナルネックレス

緑:目標のHPが高いほど与えるダメージが高くなる
青:攻撃+15%
紫:HP満タンの敵に追加でダメージを与える
金:攻撃+25%
赤:戦闘中すべての被動効果+15%

単純なダメージアップが狙えます。


破壊者ハンドアーマー

緑:HPが20%以下のボス以外の敵を即死させる
青:攻撃+15%
紫:エリート/ボスモンスターへのダメージ+50%
金:攻撃+25%
赤:自分の周りにの一定範囲内の敵が0.1秒ごとに1%HPが減る、ボスは無効

軍用グローブの上位互換に当たる破壊者ハンドアーマー。

レア度エピックで攻撃+25%付与。


軍用グローブより攻撃力が高い為、こちらの方がダメージを出す事ができます。


またHP20%以下のボス以外の敵を即死させる等、雑魚狩りも楽々です。

エターナルブーツ

緑:ベース移動速度+2%
青:HP+15%
紫:歩いた跡に炎を残す
金:HP+25%
赤:残した炎のダメージを増加し、敵を減速させる

歩いた跡に炎を残すエターナルブーツ。

移動した所に炎ルートを出す装備。

キャラクターが育つまでや、育った後もダメージを与え続けることができます。


レア度赤のエターナルネックレス、グローブをセットでエターナルブーツだけで4000Mほどは稼ぐことも可能。


末世反響 おすすめスキル

武器に合わせてダメージを稼ぎやすいスキルがあります。

クナイのパターン
  • A.Bドローン
  • 強力銃弾


クナイはA.Bドローン、強力銃弾を優先的にとります。
他のスキルは好みで、雑魚モンスターが多いときはガーディアンを取ります。

ライトチェイサー(レア度赤)のパターン
  • A.Bドローン
  • 強力銃弾
  • エナジーキューブ


ライトチェイサーはエターナルブーツと組み合わせます。
エナジーキューブで攻撃速度を高め、剣の陣と炎ルート、A.Bドローンでダメージを稼ぎます。

リボルバー(レア度赤)のパターン
  • A.Bドローン
  • 強力銃弾
  • 高性能爆薬


強力銃弾最優先。

攻撃時、小範囲爆発が起きます。

高性能爆薬で爆発範囲を上げ、雑魚にターゲットを食われてもボスにダメージを与えます。


雑魚モンスターが多い場合はガーディアンを取ります。

末世反響 ボス攻略(シーズン1~3)

シーズン1~3内容

バトル時間5分

  • サンセットタイラント
  • 破壊スター
  • キラー・ショーン
  • バウンシーベア


サンセットタイラント

稀に頭部が消えて常にさまよい続けるだけになる事があります。

時間追加行動(毎分ボス強化)
00:00ジャンプ&エネルギー弾発射(雑魚モンスターがスポーン)
ダッシュ殴り
01:00ダッシュ殴りが3回連続になる
雑魚モンスター変化、大量の黄経験値
02:00頭部を投げて別行動
頭部から回転弾が飛ぶ
03:00ジャンプ&エネルギー弾の弾が揺れながら飛ぶ
ダッシュ殴りにエネルギー弾が飛ぶ
04:00ボスの分身が登場

雑魚モンスター処理が面倒
経験値を取りに行くのが面倒

破壊スター

時間追加行動(毎分ボス強化)
00:00ダッシュ攻撃
エネルギー弾発射
01:00ボスの分身が登場
02:00隕石を落とす
03:00ジャンプ攻撃&着地後回りにエネルギー弾を飛ばす
縦にエネルギー弾を飛ばす
04:00口から出すエネルギー弾が追尾してくるようになる

破壊スター戦では、雑魚モンスターが出現しません。

キラー・ショーン

時間追加行動(毎分ボス強化)
00:007方向に3つの弾を発射する
仲間を呼ぶ
01:00手榴弾を3つ投げる
仲間が強化
02:00ダッシュしながら手榴弾を投げる
追尾するロケットランチャーを放つ
03:00ダッシュが二段階になる
04:00攻撃間隔が早くなる
無敵のエリートモンスターを3体出す

分身を出す事がない為、ガンガン攻撃を与える事ができます。

バウンシーベア

バウンシーベア
時間追加行動(毎分ボス強化)
00:00地面を叩き、一定範囲内に衝撃を出す
01:00手を振りながら突撃
突撃中にランダムに飛ぶ隕石を飛ばす
02:00プレイヤーに向かってジャンプし周辺に衝撃を出す
衝撃からランダムに飛ぶ隕石を飛ばす
03:00プレイヤーの周りにクマを召喚する
04:00シールドを発生し、破壊後エネルギー弾を飛ばす

徐々に雑魚のクマを出す回数が増え、雑魚モンスターが多くなる傾向にあるボス。


シーズン4のラウンドボス攻略

シーズン4内容

戦闘時間が3分に変更


登場ボス

  • 毒ネズミキング
  • 電磁サソリキング
  • シービースト
  • 技術覇主


毒ネズミキング

毒ネズミキング
時間追加行動(ボス強化)
00:00プレイヤーに向かってダッシュ(3回)
00:30地面に潜る
01:00ジャンプ攻撃
フィールドを覆うような毒を展開
01:30雑魚敵が大きくなる
02:00行動パターンが早くなる

雑魚モンスターが非常に多いラウンドボス。
くないはゼロ距離近い形で撃ち続ける事でスコアアップが狙えます。


行動パターンが早い為、ライトチェイサー&エターナルブーツ戦法は難しい。

おすすめスキル

A.Bドローン
ガーディアン(雑魚敵用/無くても○)

強力銃弾
強力マグネット


技術覇主

技術覇主
時間追加行動(ボス強化)
00:00ジャンプ後分裂する弾を撃つ
00:30無敵のタレットを1つ出す
エネルギー弾を撃つ(2回)
01:00ダッシュ
01:30無敵のタレットを1つ出す
エネルギー弾を連射する
02:00行動パターンが早くなる

1分から動きが早くなるラウンドボス
無敵のタレットを合計2つ出してくる為、タレットに攻撃を吸われるとダメージを出すのが難しい。

クナイのゼロ距離攻撃かライトチェイサーの剣の陣が相性○。


おすすめスキル

A.Bドローン
ガーディアン(雑魚敵用/無くても○)

強力銃弾
強力マグネット