ダダサバイバーでは、様々なスキルが登場します。
今回はダダサバイバーでバトル中に取得できるスキルやイボルブについて攻略。
※更新のため内容に誤り、抜けがある場合があります。
ダダサバイバー イボルブについて

レベルがアップするとスキルの選択画面が現れます。
補助スキルの下に武器マーク+イボルブ、と表示されているスキルが登場します。
イボルブは攻撃スキルを赤星まで上げる条件(進化スキル)の一つとなります。
例えば、クナイを赤星の幽霊手裏剣にする場合、究極忍法書というクナイのイボルブが付与されている補助スキルを取得しないと進化することができません。
赤星スキルを作る際、必ずそれに対応するイボルブを持つ補助スキルを手に入れないといけないので注意しましょう。

例外として、ドローンAとドローンBの赤星スキルの条件は、ドローンA及びドローンBのレベルをMAXにする、という合体スキルなので対応する補助スキルがありません。
ダダサバイバー スキル進化先表
攻撃スキル | 補助スキル | 進化スキル |
---|---|---|
![]() ショットガン | ![]() 強力銃弾 | ![]() ガットリング |
![]() リボルバー | ![]() 死神 | |
![]() 野球バット | ![]() フィットネスガイド | ![]() ルシール |
![]() かたな | ![]() 浪人の鎧 | ![]() 妖刀 |
![]() ライトチェイサー | ![]() エターナルライト | |
![]() くない | ![]() 究極忍法書 | ![]() 幽霊手裏剣 |
![]() 破壊の力 | ![]() 外付け籠手 | ![]() エクリプスドノヴァ |
![]() フォースフィールド発生器 | ![]() エナジードリンク | ![]() 重力場 |
![]() ガーディアン | ![]() 外付け籠手 | ![]() ディフェンサー |
![]() タイプAドローン | ![]() タイプBドローン | ![]() 破壊者 |
![]() サッカーボール | ![]() スニーカー | ![]() 量子ボール |
![]() ドリアン | ![]() 高性能爆薬 | ![]() 鉄びし |
![]() ロケット発射器 | ![]() シャークマウガン | |
![]() 火炎瓶 | ![]() 石油債権 | ![]() ガソリンたる |
![]() ブーメラン | ![]() 強力マグネット | ![]() マグネットダーツ |
![]() ドリルショット | ![]() 弾薬推進機 | ![]() ホイッスルショット |
![]() レンガ | ![]() フィットネスガイド | ![]() ダンベル |
![]() レーザー発振器 | ![]() エナジーキューブ | ![]() 殲滅光線 |
![]() 雷発生器 | ![]() 狂電バッテリー | |
![]() モジュール地雷 | ![]() 火炎瓶 | ![]() 炎の爆弾 |
![]() モジュール地雷 | ![]() 雷発生器 | ![]() 雷の爆弾 |
サバイバー固有スキル
キティース![]() 神聖・破壊者 | ![]() 破壊者 | ![]() メディカルドローン |
キティース星3![]() 聖なる支配者 | ![]() タイプAドローン | |
キティース星3![]() 贖罪者 | ![]() タイプBドローン | |
ツキヨミ![]() 月華一斬 | ![]() 浪人の鎧 | ![]() 月華一斬 |
キング星3![]() 致命的なセンス | ![]() サバイバー直感 | |
ヴォルマー星6 | ![]() フォースフィールド発生器 | ![]() 極秘盗聴 |
武器スキル一覧
![]() 破壊の力 | プレイヤーが向く方向にブラックホールの弾を飛ばす武器 レベルアップで威力とブラックホールの範囲拡大 ブラックホール内は弾、毒無効 外付け篭手で進化 エクリプスノヴァになるとブラックホール後にシールドが出現 |
![]() ライトチェイサー | プレイヤーが向く方向に剣気を飛ばす武器 レベルアップで威力と剣気が増える 小ノックバック効果がある 浪人の鎧で進化 エターナルライトになると1回で2発の剣気を飛ばす |
![]() くない | 敵がいる方向に投げる武器 レベルアップで威力と数が増える 究極忍法書で進化 幽霊手裏剣になるとリロード時間がなくなる |
![]() ショットガン | プレイヤーが向く方向に弾を撃ち、横に広がる武器 レベルアップで弾が増える 強力銃弾で進化 ガトリングになると一直線に連射する |
![]() リボルバー | プレイヤーが向く方向に弾を撃つ武器 6発撃つとリロードが入る レベルアップで威力が上がる 強力銃弾で進化 死神になると2丁拳銃となる |
![]() 野球バット | プレイヤーが向く方向に斬撃を飛ばす武器 敵をノックバックできる レベルアップで威力と攻撃間隔が上がる フィットネスで進化 ルシールになると赤い斬撃になる |
![]() かたな | プレイヤーが向く方向に剣気を飛ばす武器 レベルアップで剣気と方向が増える 浪人の鎧で進化 妖刀になると攻撃が当たると最大HPの1.5%回復する |
攻撃スキル一覧
![]() フォースフィールド発生器 | プレイヤーの周辺にダメージを与えるフィールドを出す レベルアップで範囲が拡大 エナジードリンクで進化 重力場になると敵に移動速度ダウン効果を付与する テックパーツ紫で攻撃力が上がる |
![]() ガーディアン | プレイヤーの周辺を回る武器を出す レベルアップで数が増える:最大6個 小ノックバック効果がある 敵の弾や石を消す 外付け篭手で進化 ディフェンサーになると常に回り続ける テックパーツ紫でノックバック2倍 |
![]() 月華一斬 | プレイヤーが向く方向に剣気を出す レベルアップで範囲や回数が増える 小ノックバック効果がある 浪人の鎧で進化 進化するとプレイヤーの回りに剣気を出す |
![]() 極秘盗聴 | プレイヤーの周辺にレーダーフィールドを出す レベルアップで範囲と階数が増える 入っている敵に与えるダメージが上がる 時間経過でダメージが増える |
![]() タイプAドローン | プレイヤーの上に弾を出すドローンを出現させる レベルアップで弾の弾数と攻撃力が上がる タイプBドローンで進化 破壊者になるとクールダウンなく撃ち続ける テックパーツ紫で敵をロックオンして撃つ |
![]() タイプBドローン | Aと比べて弾が少ないが攻撃力があるドローンを出す タイプAで進化 破壊者になるとクールダウンなく撃ち続ける テックパーツ紫で敵をロックオンして撃つ |
![]() メディカルドローン | 回復ゾーンを出現させるドローンを出す 破壊者で進化 神聖・破壊者になるとスキルの枠が1つ空く |
![]() サッカーボール | 壁に跳ね返るサッカーボールを出す レベルアップでボールの数と高威力になる スニーカーで進化 量子ボールになると一つのボールが分裂する テックパーツ紫で威力が上がる |
![]() ドリアン | 壁に跳ね返るドリアンを常に出す レベルアップで大きさと威力が上がる ドリアンは弾や石を消す 高性能爆薬で進化 鉄びしになると弾を出す テックパーツでプレイヤーの周辺を徘徊 |
![]() ロケット発射器 | ロケットを飛ばす レベルアップで数と威力が上がる 数は最大3発 高性能爆薬で進化 シャークマウガンになると大きなロケットを飛ばす テックパーツ紫で攻撃間隔が下がる |
![]() 火炎瓶 | プレイヤーの周辺に燃える炎を出す レベルアップで攻撃範囲と瓶の数が増える 瓶の数は最大6個 炎は毒を消す 石油債権で進化 ガソリンたるになるとたくさんの炎を出す ガソリンたるの炎は多段ヒットする テックパーツ紫で範囲が拡大 |
![]() ブーメラン | 敵がいる方向にブーメランを投げる レベルアップでブーメランの威力、大きさ、数が増える ブーメランは弾を消す 強力マグネットで進化 マグネットダーツになると周辺に外周しながら飛んでいく テックパーツ紫でブーメランを取るとクールダウンがなくなる |
![]() ドリルショット | ランダムに飛ぶドリルを飛ばす レベルアップでドリルの速度、数、威力が上がる 弾薬推進機で進化 ホイッスルショットになると敵に向かって常に攻撃する テックパーツ紫でドリルの速度が上がる |
![]() レンガ | レンガをやまなりに飛ばす レベルアップでレンガの数と威力が増える レンガは弾や石を消す フィットネスガイドで進化 ダンベルになると8方向に飛ばす テックパーツ紫でレンガが貫通する |
![]() レーザー発振器 | 線を描くレーザーを出す レベルアップすると範囲と威力が上がる レーザーは毒を消す エナジーキューブで進化 殲滅光線になると8つレーザーがプレイヤーに向かって出る テックパーツ紫で移動速度ダウン効果を付与 |
![]() 雷発生器 | 敵に雷を落とす レベルアップすると雷の数と威力が上がる エナジーキューブで進化 狂電バッテリーになると雷が落ちた所の回りに電気が走る テックパーツ紫で雷の数と威力が上がる |
![]() モジュール地雷 | プレイヤーの周辺に地雷を置く レベルアップで地雷の数、威力、大きさが上がる 火炎瓶or雷発生器で進化 炎の爆弾で爆破後に炎を残す 雷の爆弾で爆破後に電気が走る |
武器スキル詳細や効果
ショットガン
![]() ショットガン | レベルアップ毎の効果 1:装備していると表示 2:弾丸3発増やす、ダメージ増加 3:弾丸3発増やす、ダメージ増加 4:弾丸3発増やす、ダメージ増加 5:弾丸3発増やす、ダメージ増加 ショットガン時はリロードタイム2秒かかる |

赤星スキル:ガットリング
横に広がるショットガンから縦に連続して撃つガトリングガンになり、リロードのクールダウンがなくなる
必要な補助スキル:強力銃弾
リボルバー
![]() リボルバー | レベルアップ毎の効果 1:装備していると表示 2:2倍ダメージ 3:2倍ダメージ 4:2倍ダメージ 5:2倍ダメージ |

6発装填される武器
6発撃つとリロードが入る
緑の範囲に弾を放つ

赤星スキル:死神
2丁拳銃となる、弾が一度に2発撃つようになる
必要な補助スキル:強力銃弾
野球バット
![]() 野球バット | バットを振った時に出る残像は敵の弾を撃ち落とす事ができる レベルアップ毎の効果 1:装備していると表示 2:攻撃範囲拡大 ダメージ増加 振る間隔が早くなる 3:攻撃範囲拡大 ダメージ増加 振る間隔が早くなる 4:攻撃範囲拡大 ダメージ増加 振る間隔が早くなる 5:攻撃範囲拡大 ダメージ増加 振る間隔が早くなる |

緑の範囲の向きにバットを振り、残像を出す
レア度赤になると円形に残像を出す

赤星スキル:ルシール
赤いバットになり、攻撃範囲拡大 ダメージ増加 振る間隔が早くなる
必要な補助スキル:フィットネスガイド
ダダサバイバー 最強武器の一つ、野球バット:レジェンド(赤武器)解説
かたな
![]() かたな | レベルアップ毎の効果 1:装備していると表示 2:剣気の威力上昇 剣気を1本増やす 3:剣気の威力上昇 剣気を1本増やす 4:剣気の威力上昇 剣気を1本増やす 5:剣気の威力上昇 剣気を1本増やす |

向いている方向に剣気を出す
レベルアップで向いている方向の逆方向にも剣気を出す

赤星スキル:妖刀
剣気が赤くなり、攻撃が当たると最大HPの1.5%?回復
必要な補助スキル:浪人の鎧
くない
![]() くない | レベルアップ毎の効果 1:装備していると表示 2:クナイ1枚増やす ダメージ増加 3:クナイ1枚増やす ダメージ増加 4:クナイ1枚増やす ダメージ増加 5:クナイ1枚増やす ダメージ増加 |
敵に向かって自動でくないを投げる
他の武器に比べてオートエイムなので便利

幽霊手裏剣になると、クールダウンがなくなり連射するようになる。
エリート/ボスを除くモンスターのみ貫通して飛んでいく。
ライトチェイサー
![]() ライトチェイサー | レベルアップ毎の効果 1:装備している時に表示 2:剣気を1つ追加 3:剣気を1つ追加 4:同上 5:同上 |
剣気が増えるごとに攻撃範囲が広がります。

赤星スキル:エターナルライト
二刀流になり、2回剣気を放つようになります。
必要な補助スキル:浪人の鎧
破壊の力
![]() 破壊の力 | レベルアップ毎の効果 1:装備している時に表示 2:ブラックホールのダメージ×2 3:ブラックホールの大きさ×2 4:ブラックホールのダメージが大幅に増加 5:ブラックホールのダメージが大幅に増加 |

弾を発射してブラックホールを発動させる
ブラックホールは敵を吸引し、持続的にダメージを与える

赤星スキル:エクリプスドノヴァ
ブラックホール終了後に敵の攻撃が通らないシールドを一定時間発生させる
攻撃スキル詳細と効果
こちらではプレイヤーに様々な効果を付与する攻撃スキルを紹介。
フォースフィールド発生器
![]() フォースフィールド発生器 | レベルアップ毎の効果 1:継続的なフォースフィールドを1つ発生させる 2:範囲拡大増加 3:範囲拡大増加 4:範囲拡大増加 5:範囲拡大増加 |
プレイヤーの周りにフォースフィールドを発生させる

赤星スキル:重力場
赤いフォースフィールドを発生させる
少程度の移動速度低下効果を付与する(画像のようにモンスターの足元に線が表示)
必要な補助スキル:エナジードリンク
ガーディアン
![]() ガーディアン | レベルアップ毎の効果 1:自分の周りで回転するガーディアンスピナーを2つ召喚する 2:スピナー一個増やす 回転スピードとダメージUP 3:スピナー一個増やす 回転スピードとダメージUP 4:スピナー一個増やす 回転スピードとダメージUP 5:スピナー一個増やす 回転スピードとダメージUP |
ガーディアンは銃弾を撃ち落とせる
ガーディアンが当たると少程度のノックバック効果を付与する(ナメクジに当てるとわかりやすい)
進化スキル | 必要な補助スキル |
![]() ディフェンサー | ![]() 外付け籠手 |

赤星スキル:ディフェンサー
6つのスピナーがプレイヤーの周りを回転する
クールダウン時間がほぼなくなり、常に発動できるようになる。
必要な補助スキル:外付け籠手
月華一斬
![]() 月華一斬 | レベルアップ時の効果 1:三日月形の光の刃を放ち、前方の敵を攻撃する 2:光の刃のダメージを増加させ、光の刃の攻撃範囲を拡大させる 3:光の刃のダメージと攻撃範囲を増加、光の刃を一つ増やす 4:光の刃のダメージを増加させる 攻撃範囲拡大 5:光の刃のダメージと攻撃範囲を増加、光の刃を一つ増やす |

プレイヤーの向いている方向に光の刃を放つ
ツキヨミ専用スキル

赤星スキル:月華一斬
円を描くように刃を放つ
極秘盗聴
![]() 極秘盗聴 | レベルアップ時の効果 1:盗聴器を持ちあるくことで敵の弱点を察知し、受けるダメージをアップさせる事ができる 2:盗聴器の範囲を拡大し、調査する階数を+1 3:盗聴器の範囲を拡大し、調査する階数を+1 4:盗聴器の範囲を拡大し、調査する階数を+1 5:盗聴器の範囲を拡大し、調査する階数を+1 |
プレイヤーの周りに円を出し、入っている敵を時間経過と共に与えるダメージを増やす(最大50%)
円から出ると1秒後にその敵のダメージアップはリセットされる
ヴォルマー専用の攻撃スキル
タイプAドローン
![]() タイプAドローン | レベルアップ毎の効果 1:タイプAドローンを1台召喚する 2ミサイル数量2倍 3:ミサイル数量2倍 4:ダメージ大幅増加 5:ダメージ大幅増加 |
タイプAドローンを1台召喚する
ドローンは大量のミサイルを発射できる

赤星スキル:破壊者
クールダウンがなくなり、常に2種類のミサイルを周りに発射する
赤星スキル条件:タイプBドローンをレベルMAXにする
タイプBドローン
![]() タイプBドローン | レベルアップ毎の効果 1:タイプBドローンを1台召喚する 2:ミサイル数量2倍 3:ミサイル数量2倍 4:ダメージ大幅増加 5:ダメージ大幅増加 |
タイプBドローンを1台召喚する
タイプAに比べて
- クールダウンがより短い
- ミサイルのダメージがより高い
- 発射数量が大幅に少ない
赤星スキル:破壊者
2種類のミサイルを発射する
赤星スキル条件:タイプAドローンをレベルMaxにする
メディカルドローン
![]() メディカルドローン | レベルアップ毎の効果 1:メディカルドローンはヒーリングゾーンを作り出す。 ヒーリングゾーンにいる際はHPが継続的に回復される 2:ヒーリングゾーンの回復効果と回復範囲を拡大する 3:ヒーリングゾーンの回復効果と回復範囲を拡大する 4:ヒーリングゾーンの回復効果と回復範囲を拡大する 5:ヒーリングゾーンの回復効果と回復範囲を拡大する |

キティース専用スキル。
メディカルドローンを出し、ヒーリングゾーンを作り出して、中にいる間持続的な回復を行います。
回復効果は
レベル | 回復する% |
1 | 最大HPの0.5% |
2 | 最大HPの1% |
3 | 最大HPの1.5% |
4 | 最大HPの2% |
5 | 最大HPの2.5% |
とレベルが上がるごとに最大HPの%回復していきます。
進化スキル | 進化に必要なスキル |
![]() 神聖・破壊者 | ![]() 破壊者 |

赤星スキル:神聖・破壊者
進化すると破壊者と合体し、一つのドローンとなり攻撃と回復を行います。
破壊者に回復効果がついた状態です。
回復効果および攻撃力はメディカルドローンレベル5、破壊者の時と変わりません。
ダダサバイバー キティース:メディカルドローン 評価:入手方法
サッカーボール
![]() サッカーボール | レベルアップ毎の効果 1:跳ね上がるサッカーボールを1つ投げる 2:サッカーボールを1つ増やす 3:ボールのスピードUP,ボールのダメージUP 4:ボールのスピードUP,ボールのダメージUP 5:サッカーボールを1つ増やす |
縦に長いマップ等では非常に強力なDPSを出す事ができます。

一個のボールが当たると分裂してパチンコ玉のように飛んでいく
必要な補助スキル:スニーカー
ドリアン
![]() ドリアン | レベルアップ毎の効果 1:敵にドリアンを投げつける。ドリアンは消えない 2:ドリアンダメージ2倍 3:ドリアンサイズ2倍 4:ドリアンのダメージが大幅に増加 5:ドリアンダメージ2倍 |
入手した段階で画面内に常に転がり続けるスキル。
壁に当たる事で反射して戻ってきたりする為、敵に対するホーミング能力などが皆無。

進化先:鉄びし
ドリアンが鉄びしになり、弾を飛ばしながら転がり続ける
弾の攻撃力は鉄びしの攻撃力と別。
必要な補助スキル:高性能爆薬
ロケット発射器
![]() ロケット発射器 | レベルアップ毎の効果 1:爆発するロケットを1個発射する 2:ロケットダメージ2倍 3:ロケットを1個増やす 4:ロケットのダメージが大幅に増加 5:ロケットを一個増やす |
敵に向かってロケットを飛ばす
ロケットが当たると爆発する

赤星スキル:シャークマウガン
サメの形をした大きなミサイルを飛ばす
爆発したときと貫通した時のダメージは一緒
必要な補助スキル:高性能爆薬
火炎瓶
![]() 火炎瓶 | レベルアップ毎の効果 1:火炎瓶を2個投げる 2:火炎瓶を一個増やす 燃焼範囲拡大 ダメージ増加 3:火炎瓶を一個増やす 燃焼範囲拡大 ダメージ増加 4:火炎瓶を一個増やす 燃焼範囲拡大 ダメージ増加 5:火炎瓶を一個増やす 燃焼範囲拡大 ダメージ増加 |
プレイヤーの周りに火炎瓶を投げ、床に炎を残す
火炎瓶、ガソリンたるは蝶やナメクジが出す毒床を無効化できる

赤星スキル:ガソリンたる
火炎瓶からガソリンタンクになり、円を描くように青い炎が上がる
ガソリンたるは火炎瓶に比べて数が多いため、炎が重なっているところで敵を多段ヒットさせる
必要な補助スキル:石油債権
ブーメラン
![]() ブーメラン | レベルアップ毎の効果 1:ブーメランを1個投げる 2:ブーメラン1個増やす 3:ブーメランダメージ2倍 4:ブーメランの大きさUP 5:ブーメランの大きさUP ブーメランのダメージ増加 |
ブーメランを投げる
ブーメランはある程度前に進んだら逆方向に飛んでいく
ブーメランは弾や石を消す

赤星スキル:マグネットダーツ
二本のダーツが内側から外に向かって回転しながら飛んでいくようになる
必要な補助スキル:強力マグネット
ドリルショット
![]() ドリルショット | レベルアップ毎の効果 1:ドリルを1個発射する 2:ドリルを一個増やす 3:ドリルスピード2倍 4:ドリルのスピードUP ドリルのダメージ増加 5:ドリル1個増やす |
敵の方に飛んだ後、画面を壁として反射するドリルを飛ばす

赤星スキル:ホイッスルショット
ホイッスルショットになると1本の矢が高速で敵に向かって飛んでいくようになる、ボス戦ではボスにぐるぐる回って継続的に攻撃する
ホイッスルショットの由来はおそらくガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのヨンドュの口笛で自由自在に飛ぶヤカの矢のオマージュ。
赤星に必要な補助スキル:弾薬推進機
レンガ
![]() レンガ | レベルアップ毎の効果 1:レンガを1枚投げる 2:レンガ1枚増やす ダメージ増加 3:レンガ1枚増やす ダメージ増加 4:レンガ1枚増やす ダメージ増加 5:レンガ1枚増やす ダメージ増加 |
上に投げた後やまなりに下に落ちるレンガを投げる
ボス戦時、移動範囲制限があるとレンガが当たるとレンガが消える

赤星スキル:ダンベル
レンガのときは上に投げて下に落ちるが、ダンベルになると8方向に貫通しながら飛ぶようになる
必要な補助スキル:フィットネスガイド
レーザー発振器
![]() レーザー発振器 | レベルアップ毎の効果 1:交差するレーザーを発射し、敵に高頻度でダメージを与える 2:レーザーダメージ2倍 3:レーザー照射範囲2倍 4:ダメージが大幅に増加 5:ダメージが大幅に増加 |
レーザーが一定の範囲内を線を描きながら発射されるスキル。
ホーミング能力はなく、発動した所を線が描いていく。
発動時に移動すると置いていくような形で利用することが可能。
レーザーは床の毒を無効化することができる

進化先スキル:殲滅光線
8つのレーザーが外周を周り、最後にプレイヤーまで集まる
必要な補助スキル:エナジーキューブ
赤星スキルになると8つのレーザーが外周に現れ、まわりながらプレイヤーに集まる。
外から内側に進むため、その範囲内にいる敵のみにダメージを与えるスキルとなっていて、扱いが難しい。

ボス戦になると多段ヒットしやすく、場合とタイミングによっては瞬間DPSがスキルの中で1位になる。
必要な補助スキルがエナジーキューブなので、雷発生器と併用したり、エナジーキューブ目的で取得し近接対策にこちらのスキルを選択してもよし。
雷発生器
![]() 雷発生器 | レベルアップ毎の効果 1:雷を発生させランダムターゲット地域に攻撃する 2:雷のダメージ増加 雷を1本増やす 3:雷のダメージ増加 雷を1本増やす 4:雷のダメージ増加 雷を1本増やす 5:雷のダメージ増加 雷を1本増やす |
敵に向かって落ちるカミナリを発生させます。
敵の移動スピードが早すぎると当たらない場合があります。

赤星スキル:狂電バッテリー
極太のカミナリを落とすようになる、雷が大きいので多数の敵にダメージを与えます
必要な補助スキル:エナジーキューブ
モジュール地雷
![]() モジュール地雷 | レベルアップ毎の効果 1:周辺に地雷を一個仕掛ける。敵の接触によって爆発する 2:地雷をもう一個仕掛ける 3:地雷のダメージが2倍 4:地雷の爆発範囲が大幅に増加 5:地雷をもう一個仕掛ける |

周辺に地雷を配置する攻撃スキル。
白い点線に敵が入ると反応して爆発する。
他の攻撃スキルよりダメージが高い。
炎の爆弾

周辺に炎の球が乗った爆弾を配置する。

接触すると炎が広がる。
火炎瓶の炎に比べてダメージが高い
雷の爆弾

周辺に雷が入った爆弾を配置する

爆発すると爆弾を中心に外に向かって一定の距離雷が飛ぶ。
ダメージが非常に高いので、雷の爆弾に進化させるのが無難。
補助スキル一覧
こちらで補助スキルを紹介
浪人の鎧
![]() 浪人の鎧 | レベルアップ毎の効果 1:受けるダメージ-10% 2:-20% 3:-30% 4:-40% 5:-50% |
進化できるスキル | |
![]() かたな | ![]() ライトチェイサー |
![]() 月華一斬 |
イボルブ:かたな
イボルブ:ライトチェイサー
イボルブ:月華一斬
エナジーキューブ
![]() エナジーキューブ | レベルアップ毎の効果 1:すべての攻撃間隔-8% 2:-16% 3-24% 4:-32% 5:-40% |
進化できるスキル | |
![]() 雷発生器 | ![]() レーザー発振器 |
イボルブ:雷発生器
イボルブ:レーザー発振器

石油債権
![]() 石油債権 | レベルアップ毎の効果 1:コイン獲得+8% 2:+16% 3:+24% 4:+32% 5:+40% |
進化できるスキル | ![]() 火炎瓶 |
イボルブ:火炎瓶
高性能爆薬
![]() 高性能爆薬 | レベルアップ毎の効果 1:すべての弾薬、武器範囲+10% 2:+20% 3:+30% 4:+40% 5:+50% |
進化できるスキル | |
![]() ロケット発射器 | ![]() ドリアン |
イボルブ:ミサイル発射器
イボルブ:ドリアン
エナジードリンク
![]() エナジードリンク | レベルアップ毎の効果 1:5秒ごとにHPの1%回復 2:5秒ごとにHPを2%回復 3:5秒ごとにHPを3%回復 4:5秒ごとにHPを4%回復 5:5秒ごとにHPを5%回復 |
進化できるスキル | ![]() フォースフィールド発生器 |
イボルブ:フォースフィールド発生器
フィットネスガイド
![]() フィットネスガイド | レベルアップ毎の効果 1:最大HP+20% 2:+40% 3:+60% 4:+80% 5:+100% |
進化できるスキル | |
![]() レンガ | ![]() 野球バット |
イボルブ:レンガ
イボルブ:野球バット
究極忍法書
![]() 究極忍法書 | レベルアップ毎の効果 1:経験値獲得+8% 2:+16% 3:+24% 4:+32% 5:+40% |
進化できるスキル | ![]() くない |
イボルブ:くない
外付け籠手
![]() 外付け籠手 | レベルアップ毎の効果 1:すべての継続効果+10%延長 2:+20%延長 3:+30%延長 4:+40%延長 5:+50%延長 |
進化できるスキル | |
![]() 破壊の力 | ![]() ガーディアン |
イボルブ:ガーディアン
イボルブ:破壊の力

強力マグネット
![]() 強力マグネット | レベルアップ毎の効果 1:アイテム吸収範囲+100% 2:+200% 3:+300% 4:+400% 5:+500% |
進化できるスキル | ![]() ブーメラン |
イボルブ:ブーメラン
弾薬推進機
![]() 弾薬推進機 | レベルアップ毎の効果 1:銃弾スピード+10% 2:+20% 3:+30% 4:+40% 5:+50% |
進化できるスキル | ![]() ドリルショット |
イボルブ:ドリルショット
強力銃弾
![]() 強力銃弾 | レベルアップ毎の効果 1:攻撃+10% 2:+20% 3:+30% 4:+40% 5:+50% |
進化できるスキル | |
![]() リボルバー | ![]() ショットガン |
イボルブ:リボルバー
イボルブ:ショットガン
スニーカー
![]() スニーカー | レベルアップ毎の効果 1:移動スピード+10% 2:+20% 3:+30% 4:+40% 5:+50% |
進化できるスキル | ![]() サッカーボール |
イボルブ:サッカーボール
おすすめスキルと組み合わせ、スキルの選び方はダダサバイバー スキルおすすめと組み合わせ、選び方のページを参考にしてみてください。