MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 地域行動の内容と攻略法

当ブログのリンクはアフィリエイト広告を含みます

2023年10月19日より追加された機能、地域行動。


マルチプレイがなくなり、代わるような形で実装された地域行動。

どのようなゲームモードなのか?内容攻略法を紹介します。

目次

地域行動の内容

地域行動の内容
  • 1ステージ10分の戦闘をクリアする
  • クリアするとチャレンジモードが解放される
  • チャレンジ条件をクリアするとバッジや報酬がもらえる
  • 各シーズンの期間開催され、終了するとリセットされる?

1ステージ10分の戦闘を戦う

10分間レベルを上げてボスを倒し、闘いをクリアしていきます。

クリアするとチャレンジモードが解放される

一度ステージをクリアすると、そのステージでチャレンジモードが解放されます。

チャレンジモードは様々なデバフ効果を解放して戦うゲームモードです。

デバフを解放した状態でステージをクリアすると

  • チャレンジバッジ
  • パーフェクトチャレンジバッジ

を獲得できます。

チャレンジ条件をクリアしてバッジを入手し報酬を獲得

パーフェクトバッジ、チャレンジバッジともに獲得数で報酬が貰えます。

チャレンジバッジ枚数報酬

報酬バッジ枚数
S級軍備カギ×1
復活コイン×3
普通カギ×1
10
S級軍備カギ×1
ベターパーツ宝箱カギ1
普通カギ×1
20
30
S級軍備カギ×1
エクセレントパーツ宝箱カギ1
普通カギ×1
40
S級軍備カギ×1
S級エクセレント軍備宝箱×1
普通カギ×1
50
S級軍備カギ×1
プレミアムペットボックスのカギ×1
普通カギ×1
60
70
S級軍備カギ×1
エクセレントペットセレクトパック
普通カギ×1
80
S級軍備カギ×1
プレミアムペットボックスのカギ×1
普通カギ×1
85
S級軍備カギ×1
エクセレントパーツセレクトパック×1
普通カギ×1
90
S級軍備カギ×1
プレミアムペットボックスのカギ×1
普通カギ×1
95
S級軍備カギ×1
S級エクセレント軍備宝箱×1
普通カギ×1
100

パーフェクトチャレンジ報酬

報酬パーフェクトバッジ枚数
S級軍備カギ×3
プレミアムペットボックスのカギ×5
ランダムサバイバーのかけら×1
2
S級軍備カギ×5
プレミアムペットボックスのカギ×5
ランダムサバイバーのかけら×2
5
地域行動アバターフレーム銅
エクセレントパーツセレクトパック
ランダムサバイバーのかけら×3
10
地域行動アバターフレーム銀
S級軍備カギ×5
ランダムサバイバーのかけら×4
15
地域行動アバターフレーム金
エピックパーツ宝箱
ランダムサバイバーのかけら×5
20

各シーズンの期間開催され、終了するとリセットされる?

地域行動には終了する期間があり、終了するとリセット?されます。

また、新しいステージが解放されるのも時間があります。

戦闘加速は使用できない

高級マンスリーパスを購入することで使える戦闘加速は地域行動では使用できません。

よって、倍速なしの10分しっかり戦うことになります。

地域行動 攻略法

やることはほぼメインチャプターと変わりません。

なのでこちらでは

  • ステージ構成
  • ステージデバフやボス
  • デバフの詳細

を攻略。

地域行動のステージ時間の行動

行動時間
エリートモンスター出現01:00
ゾンビ襲来01:30
ボス襲来03:00
エリートモンスター出現04:00
ゾンビ襲来04:30
ボス襲来06:00
エリートモンスター出現06:00
エリートモンスター出現07:00
エリートモンスター出現08:00
エリートモンスター出現09:00
ボス襲来10:00

デバフ効果:レーザーについて

ステージデバフ効果に一定時間にレーザー攻撃がある事があります。

レーザーは左にビックリマークが表示され、移動しても固定されてしまいます。

コツとしては、画像のようにビックリマークが変化したときは場所が固定されて撃つ前なので、ここで移動すると回避できます。

ステージ構成とデバフ

※随時更新

地域行動チャレンジ1
オープンフィールド
ボス
荒地の王03:00
デバウラー
ポイズンメーカー
06:00
パピヨンクイーン
ヴェノムロード
10:00
チャレンジデバフ
一定時間経過する度にレーザー攻撃
フィールド上でランダムに毒プールが発生
20体中1体のHPが5倍(エリート、ボス除く)
1分ごとにエリートモンスターが出現
モンスターの衝突ダメージが大幅増加
地域行動チャレンジ2
四角フィールド
ボス
ラッシャーパピヨン03:00
レイジング・ブル06:00
エンシェントツリー
タスボア
10:00
チャレンジデバフ
モンスターの弾丸が跳ね返る
敵の弾が大きくなる
モンスターの体力と攻撃が上昇
モンスターの弾丸ダメージが増加
モンスターが加速
地域行動チャレンジ3
オープンフィールド
ボス
シャドウオブサンド03:00
タラバガニ
バーサークツリーマン
06:00
巨大ペンチ
ヴェノムロード
10:00
チャレンジデバフ
HP回復効果が低下
モンスターの衝突ダメージが大幅増加
背後の敵へのダメージ減少
ボスを通過するたびに、最大HP-10%
警告の後追跡サンダーが現れる
安全地帯に入って回避する必要がある

ダダサバイバー攻略情報

(11/23更新)ギフトコード一覧
ディスコードで報酬をもらう方法

開催中のイベント
(11/30まで)感謝祭り宝探しパーティーイベント内容と攻略法
(出戻り勢) おかえりキャンペーンイベント内容と攻略法
(初心者)サービス開始7日間チャレンジ内容と攻略法

新着情報

コレクションの効果とセット一覧S級武器って結局どれがおすすめ?
コレクションの内容と入手方法マスターヤンの能力と評価:入手方法
タレント:月の進化の内容ダダサバ:コントローラー対応?

武器や装備:パーツ:コレクション情報

神鋳システム機能テックパーツ一覧
装備一覧と合成テックパーツおすすめ
最強武器:レア度紫最強武器:レア度金
最強武器:レア度赤
最強グローブランキング最強アーマーランキング
最強ベルトランキング最強ネックレスランキング
最強ブーツランキング
コレクションの効果とセット一覧コレクションの内容と入手法

スキル・ペット情報

スキル一覧とイボルブ影響する補助スキル
スキルスキンの使い方初心者におすすめのスキル
最強スキルと組み合わせ最強補助スキル
ヘルパーペットとサポートペットスキル好きなペットを配置する方法
最強ペットペット一覧
ペット機能の内容と入手方法

サバイバー・キャラクター情報

最強キャラクター 末世反響編最強キャラクターチャプター編

攻略情報

デイリーミッションウィークリーミッション
デイリーチャレンジ特別行動の内容
地域行動の内容特別行動券の入手法
メガチャレンジ攻略ボス一覧と攻略法
ステージ、チャプター一覧末世反響 イベント内容
ギルドの内容、抜け方末世反響 ボス攻略
フレンド機能のやり方スペシャルトレーニング概要
今から始める時にやるべきことエナジーエッセンスの入手方法

検証・お役立ち情報

モンスター50000討伐ボス50体討伐攻略
回復効果についてマンスリーパスの期限
攻撃間隔(攻撃速度)と銃弾スピードについてガチャ確率
プレイヤーレベル/経験値の効率的な上げ方エターナルベルトとファッションベルト比較
外付け籠手による継続効果延長についてカンストダメージ、上限について
金策,コイン稼ぎの方法ボスクイックキルを簡単にクリアする
イベントがない期間にやっておきたい事ウィッシュリストのやり方と注意点
無課金で赤武器は何を作るべき?ジェムの集め方、稼ぎ方と使い道
チャプター106以降の酸素欠乏環境戦闘加速機能(倍速機能)の使い方
目次