MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 初心者におすすめのスキルランキング

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

様々なスキルを選択して戦うダダサバイバー。


スキルの構成によってクリアできるかできないかが決まるゲームです。

今回はチャプター序盤の方や初心者におすすめのスキルを紹介。

個人的になりますが、参考になれば幸いです。

目次

ダダサバイバー 初心者におすすめのスキルTier表

初心者向け、序盤攻略する人向けのスキルTierです。

進化した先のスキルも含めた評価となります。

(初心者向けの為、テックパーツ、サバイバースキルは除外)


Sサッカーボールガーディアン
Aドリルショット雷発生器
Bレンガ火炎瓶ドリアンレーザー発振器モジュール地雷
Cフォースフィールド発生器ロケット発射器
DタイプAドローンB型ドローンブーメラン


ダダサバイバー 初心者スキル構成/ランキング

初心者、チャプター序盤の方でスキルをどう構成していくのか?を紹介。


構成のやり方とあなたのプレイスタイルに合うかどうかは違うので、スキルの候補をカスタマイズしてみましょう。


スキル欄(番号不順)スキル
1ガーディアン
2火炎瓶orフォースフィールド発生器orレーザー発振器orレンガ
3サッカーボールorモジュール地雷orロケット発射器
4ドリルショットor雷発生器
5ドリルショットor雷発生器orロケット発射器orドリアンorモジュール地雷etc …
初心者、チャプター序盤スキルランキング(一例)
  1. ガーディアン
  2. サッカーボール/ドリルショット
  3. フォースフィールド発生器
  4. レンガ/火炎瓶
  5. ロケット発射器/レーザー発振器
  6. ドリアン
  7. ブーメラン
  8. A.Bドローン


ガーディアン

チャプター序盤、初心者の時、必須に近いスキルがガーディアンです。


序盤は装備が揃っていないこともあって、サバイバーのHPが低く敵の接触や弾のダメージが痛手になります。

ガーディアンが取れるか取れないかで、ステージの攻略がかわります。


特に序盤のラッシュを受け止めるにはガーディアンが必要となります。

脱初心者してもガーディアンが重宝するので、とりあえずスキル構成に加えておいていいでしょう。


ガーディアンをサポートする範囲系スキル

火炎瓶orフォースフィールド発生器orレーザー発振器orレンガ

ダダサバイバーをはじめたての頃は、フォースフィールド発生器をよく使います。

しかし、チャプターを進んでいくとフォースフィールド発生器では受け止めきれなくなります。


ここで、フォースフィールド発生器を卒業し、他の範囲系スキルを組み合わせていく事で、脱初心者、戦略的に楽しめるようになってきます。

火炎瓶を序盤に使いこなせるなら、後のチャプターを楽にすすめられるようになります。



ステージやボス、ダメージを求めたりするときに、ガーディアンをサポートする範囲系のスキルの構成をかえていきましょう。


サポートする範囲系スキル
  • レンガ:縦長ステージ、オープンフィールド
  • レーザー発振器:進化させて火力をもたせる
  • 火炎瓶:ガーディアンの外側からジワジワとダメージを出す


近距離~中距離のダメージを増やすスキル

サッカーボールorモジュール地雷orロケット発射器

近距離~中距離のダメージを増やすスキルの中で、サッカー、地雷、ロケットが挙げられます。

ロケットは遠距離も届くが、発射スピードが遅い為、中距離で当てるのがマスト。


武器によっては中距離をカバーしなくても良いですが、ステージの構成に合わせて組み合わせるのもアリです。


特に初心者からサッカーボールの使用機会は多くなります。

豚ゾンビラッシュ等のHPで無理やり押し込んでくるタイプのモンスターは、サッカーボールの出番です。


サッカーボールの使い方を覚えておけば、脱初心者をしてもうまくステージをクリアしていけるでしょう。


遠距離をサポートするスキル

ドリルショットor雷発生器

遠距離攻撃が頼りないカタナ、バット、ライトチェイサー等の剣系で活躍するスキル達。


序盤チャプター、初心者だとドリルショット、雷発生器は活躍してくれます。

ドリルショットは進化後にボスを常に攻撃できるようになり、雷発生器もボスを一方的に攻撃することができます。


クナイを装備しているなら他のカバースキルで対応するのもいいでしょう。

あなたのプレイスタイルで輝く自由枠

ドリルショットor雷発生器orロケット発射器orドリアンorモジュール地雷etc …

最後の枠は自由枠となり、あなたのプレイスタイルでスキルが輝く場所となります。


苦手な距離をカバーするのもよし、ダメージを稼ぐ為のスキルを取るのもよし。


ドリアンの後ろをついていってラッシュを乗り越えたり、強力マグネットを取得したからついでの進化にブーメランをとったり、戦略的なものでもいいでしょう。


ステージに合わせて、あなたのプレイスタイルでスキルを選択しましょう。

目次