MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 末世反響 イベント内容、ランキング戦について

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

プレイヤーとランキングで競ったり、協力してボスを倒すような実験を匂わせているイベント、末世反響。



ここでは末世反響のイベント内容とランキング戦についてを紹介します。

末世反響ボス攻略については下記を参照ください。
ダダサバイバー 末世反響 ボス攻略:おすすめスキルと装備

(更新の為内容に誤りがある場合がございます。)

目次

末世反響 ゲーム概要

末世反響

1:1つのラウンドでボスが7日間登場します
2:毎日2回挑戦可能、生き延びる時間により報酬がもらえます。(復活不可能、エターナルバトルスーツ等の復活は可能)
3:シーズン中チャレンジする回数によって報酬がもらえます。(3,5,7,9,11,13,15,17回と回数報酬がもらえます)
5:ランキング分けはログイン時間で変化する


シーズン開催時間から28日まで登場するイベントで、

シーズン1~3

バトル時間5分:1分ごとにボス強化

  • サンセットタイラント
  • 破壊スター
  • キラー・ショーン
  • バウンシーベア
シーズン4

バトル時間3分:30秒ごとにボス強化

  • 毒ネズミキング
  • 電磁サソリキング
  • シービースト
  • 技術覇主

の4体が1週間交代で登場します。

末世反響のランキング戦について

1月20日よりシーズン2から末世反響でランキング戦が登場しました。

ランキング戦は初めて参加する場合、

  • エリートグループ
  • トレーニーグループ

の2種類のグループに割り当てられ、ボス戦のダメージ総数でランキングを競うようになります。


グループの中でも画像左上にある、31ランキングと書かれているのがサーバーです。

そのサーバー内のプレイヤーと競うこととなります。


ランキング分けはログイン時間になります。

集計後、現在いるグループの中で80位以内に入るとアップグレードされます。

次のシーズンで上のグループでランキングを競うこととなります。


グループのグレード
  1. エースグルーブ
  2. エリートグループ
  3. トレーニーグループ

つまり、トレーニーグループで80以内に入ると次回はエリートグループへ

エリートグループで80位以内に入ると次回はエースグルーブへアップグレードされます。


トレーニーグループ
エリートグループ
エースグルーブ
エースグルーブ

グループごとにランキング報酬が違うので、できるだけチャレンジして豪華な報酬を受け取りましょう。

目次