MENU
カテゴリー

ダダサバイバー マルチプレイの内容と攻略法

当ブログのリンクはアフィリエイト広告を含みます

ダダサバイバーで遊べるようになったマルチプレイ。


今回はマルチプレイの内容と攻略法を紹介。

※アップデートにより仕様が変更される場合があります。

ローカル通信のやり方については:ダダサバイバー ローカル通信のやり方

目次

ダダサバイバー マルチプレイの内容

マルチプレイの内容

現在ローカル通信のみ対応
1ステージ10分
属性(ATK/HP)が初期化される
装備のレア度は反映される
味方が倒されてもHP50%の状態で復活できる
経験値は共有
ラッキー列車は取った人のみ

ソロプレイと大きく違います。


味方が倒されてもHP50%の状態で復活できる

マルチで味方が倒されても、他のプレイヤーが倒されたプレイヤーに近づき、5秒待つ事で復活させる事ができます。


復活時HPは50%、復活は何度もできます。

経験値は共有される

プレイヤーが取った経験値は共有されます。

どちらが経験値をとっても同じ進み具合、レベルになります。


レベルアップ後は選択するスキルが表示され、リアルタイムで選択します。

ゲームが止まる事がないので注意。


また、イボルブできるスキルも表示されないので、進化できるスキルを忘れてしまわないようにしましょう。


スキルを選択しなくてもレベルが上がります。(スキルを取った後またスキルが選択できる)


ラッキー列車は取った人だけ

エリートモンスター/ボスを倒す事で出現する宝箱。

手に入れた人のみスキルのレベルが上がります。

ホスト/ゲストができること

ホストができること

ステージ選択
ゲーム中の一時停止(左上のボタン)
ゲームの途中退室
部屋の作成

ゲストができること

部屋の参加
ゲームの退室

ダダサバイバー マルチプレイ攻略

マルチプレイに登場するボスや時間による進行を攻略しています。


立ち回り

ステージの構成が現在四角を大きくしたフィールドのみとなっています。

基本は角の所で戦う事で、ゲームを進めやすくなっています。


片方が赤バットかライトチェイサーにマグネットをとって経験値取り、もう片方はクナイやリボルバーで遠距離攻撃と役割分担をすると良いでしょう。


マルチプレイの時間進行

時間行動
01:00エリートモンスター登場
01:30ゾンビ襲来
03:00ボス襲来
04:00エリートモンスター登場
04:30ゾンビ襲来
06:00ボス襲来
07:00エリートモンスター登場
08:00エリートモンスター登場
09:00エリートモンスター登場
10:00ボス襲来


ステージ一覧

ステージボス
ローカル通信プレイ1マネージャー
ラッシャーパピヨン
スチールナッシャー
ローカル通信プレイ2マネージャー
ラッシャーパピヨン
スチールナッシャー
ローカル通信プレイ3パピヨン
タスボアキング
カイチョウ
ローカル通信プレイ4荒地の王
チーフエンジニア
ナイトメアダスボアキング
ローカル通信プレイ5バーサークツリーマン
ヴェノムロード
末日製造者
ローカル通信プレイ6ジャイアントラット
イヴィルツリーデーモン
エンペラースコーピオン
ローカル通信プレイ7強奪者
クレイジーラット
エンシェントツリー
ローカル通信プレイ8
ローカル通信プレイ9
ローカル通信プレイ10

ダダサバイバー攻略情報

(11/30更新)ギフトコード一覧
ディスコードで報酬をもらう方法

開催中のイベント
(12/12まで)雪国の灯りイベント内容と攻略法
(出戻り勢) おかえりキャンペーンイベント内容と攻略法
(初心者)サービス開始7日間チャレンジ内容と攻略法

新着情報

コレクションの効果とセット一覧S級武器って結局どれがおすすめ?
コレクションの内容と入手方法マスターヤンの能力と評価:入手方法
タレント:月の進化の内容ダダサバ:コントローラー対応?

武器や装備:パーツ:コレクション情報

神鋳システム機能テックパーツ一覧
装備一覧と合成テックパーツおすすめ
最強武器:レア度紫最強武器:レア度金
最強武器:レア度赤
最強グローブランキング最強アーマーランキング
最強ベルトランキング最強ネックレスランキング
最強ブーツランキング
コレクションの効果とセット一覧コレクションの内容と入手法

スキル・ペット情報

スキル一覧とイボルブ影響する補助スキル
スキルスキンの使い方初心者におすすめのスキル
最強スキルと組み合わせ最強補助スキル
ヘルパーペットとサポートペットスキル好きなペットを配置する方法
最強ペットペット一覧
ペット機能の内容と入手方法

サバイバー・キャラクター情報

最強キャラクター 末世反響編最強キャラクターチャプター編

攻略情報

デイリーミッションウィークリーミッション
デイリーチャレンジ特別行動の内容
地域行動の内容特別行動券の入手法
メガチャレンジ攻略ボス一覧と攻略法
ステージ、チャプター一覧末世反響 イベント内容
ギルドの内容、抜け方末世反響 ボス攻略
フレンド機能のやり方スペシャルトレーニング概要
今から始める時にやるべきことエナジーエッセンスの入手方法

検証・お役立ち情報

モンスター50000討伐ボス50体討伐攻略
回復効果についてマンスリーパスの期限
攻撃間隔(攻撃速度)と銃弾スピードについてガチャ確率
プレイヤーレベル/経験値の効率的な上げ方エターナルベルトとファッションベルト比較
外付け籠手による継続効果延長についてカンストダメージ、上限について
金策,コイン稼ぎの方法ボスクイックキルを簡単にクリアする
イベントがない期間にやっておきたい事ウィッシュリストのやり方と注意点
無課金で赤武器は何を作るべき?ジェムの集め方、稼ぎ方と使い道
チャプター106以降の酸素欠乏環境戦闘加速機能(倍速機能)の使い方
目次