MENU
カテゴリー

ダダサバイバー イベントがない期間にやっておきたい事

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

定期的なイベントが開催されるダダサバイバー。


一方でイベントがない期間は、モチベーションが落ちてしまったりしがちです。

そのまま放置してしまうとイベント期間で差がつくことがあります。


放置してしまうのはもったいないです。

そこで今回はイベントがない期間にモチベが下がっている人向けにやっておきたい事を紹介します。

目次

ダダサバイバー イベントがない期間にやっておきたい事

やっておきたい事
  • ログインボーナスはもらっておく
  • クイックパトロールでスタミナを消化
  • デイリー/ウィークリーミッションをクリアする
  • 末世反響を回して報酬を獲得する
  • ジェムが集められるものだけやる


ログインボーナスはもらっておく

いくらモチベが下がったとしても、ログインボーナスは必ずもらっておきましょう。

7日間ログインするだけで

  • 復活コイン4個
  • ジェム250個
  • パトロールコイン
  • 高級カギ

が必ずもらえます。

また、上の日数で開く宝箱を含めれば、コツコツと進めることができます。


クイックパトロールでスタミナ消化

デイリーミッション

ゲームを起動していなくてもスタミナは貯まっていきます。

無課金なら30でストップし、そのまま増えていくことがありません。


もったいないですが、ステージやチャレンジのやる気がない時に、クイックパトロールでスタミナを消化しましょう。

報酬も手に入りますし、装備もドロップするのでコツコツ続ければ装備のレア度を上げることができるようになります。

デイリー/ウィークリーミッションをクリアする

デイリーミッション
ウィークリーミッション

毎日クリアするデイリーミッションと毎週クリアするウィークリーミッションは、コツコツとクリアしておきましょう。


  • デイリーミッションのクリア報酬にはノーマルカギ
  • ウィークリーミッションのクリア報酬には高級カギ

がそれぞれ1つ手に入れることができます。


このカギは、すぐに使わずにイベントがくるまで温存しておくのがおすすめです。


イベント期間の時、

  • 任意の宝箱◯回オープン

というミッションが含まれている場合があります。

貯めていたカギを使って開けられるので、無課金でもミッションをクリアして報酬を手に入れやすくなります。

ダダサバイバー デイリーミッションのクリア方法
ダダサバイバー ウィークリーミッションのクリア方法

末世反響を回して報酬をもらう

末日反響

毎日2回戦うことができる末世反響。

ガッツリスコアを狙うのもいいですが、マンネリしてしまうこともあります。


面倒だな、と思ったら、末世反響をプレイ→すぐ退出することでバトル回数だけカウントされます。

よって、バトル回数の報酬の宝箱だけ手に入れることができます。

ジェムが集められるものだけやる

ログインボーナスを含めたジェムが獲得できるものだけを遊ぶ事で、イベント期間前の準備が行なえます。


ジェムだけでも集めておけば、イベント期間中にガチャを引いてミッションをクリアしやすくなります。

ダダサバイバー ジェムの集め方、稼ぎ方と使い道

目次