MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 初心者ガイド、今から始める時にやるべきこと

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スマホの手軽さから、今から始める人も少なくありません。

しかし、翻訳のミスだったり、何をすれば良いのか?わからないですよね。


そこで今回、ダダサバイバーを今から始める人や初心者の方向けにやるべきことを攻略。

これを参考にして、ダダサバイバーを楽しく遊んでいきましょう!


目次

ダダサバイバー 初心者がやるべきこと

やるべきこと
  • 毎日パトロール収益を得る
  • デイリーミッション&ウィークリーミッションをこなす
  • 武器メインで育成をする
  • 7日間チャレンジ
  • 倒れてもいいので金鉱
  • 広告で箱を開ける


毎日パトロール収益を得る

ダダサバイバーでは、放置中に報酬を貯める収益が用意されています。


これはチャプターが進むごとに収益が多くなり、設計図やノーマル装備もドロップするようになります。

はじめのうちでも、必ずパトロール収益+クイック収益を受け取りましょう。


クイック収益は広告で1回、スタミナ15消費することで1回、広告分と合わせ合計4回獲得することができます。

しかし、スタミナ15消費は非常に多く、チャプターをすすめる分のスタミナも不足してしまいます。


上手くスタミナを回すためにも、広告でスタミナを回復しましょう。

1日3回、15スタミナまで回復可能で、クイック収益を1回行う事ができます。


パトロール収益、クイック収益をできるだけ獲得したい理由に、プレイヤーレベルがあります。

収益には、経験値が含まれています。

経験値を獲得し、レベルが上がる事でタレントと呼ばれる機能が開放されます。

このタレントの項目に、攻撃やHP、防御力を永続的に強化できます。

右のタレントではチャレンジで獲得したアイテムを使用して特殊能力を追加できます。


スキルの選択し直しや、移動速度アップなど、戦闘中に便利な項目ばかりです。

レベルが上がっていないと解除できません。


デイリー、ウィークリーミッションをクリアする

ダダサバイバーでは、デイリーミッション、ウィークリーミッションが用意されています。


デイリーミッションを完全にクリアすることで、

  • 80ジェムとノーマル箱の鍵を1つ
  • ウィークリーミッションで紫箱の鍵1つ

入手することができます。

毎日デイリーをこなすだけで1週間でジェム560個、ノーマル箱の鍵7つ手に入る計算です。


ウィークリーは難しいですが、デイリーミッションは広告を見たり、ただ挑戦するだけ系なので必ず消化してクリアしましょう。


ウィークリーはボスや500000体が難易度が高いので、こちらを参考にしてみてください。

(序盤では難しいですが、覚えておいて損はありません)

ダダサバイバー デイリーミッションのクリア方法
ダダサバイバー ウィークリーミッションのクリア方法

装備は武器メインで育成する

序盤の育成方針ですが、できれば武器メインで育成、レア度アップを狙いましょう。


  • 序盤ステージは攻撃力があればどうにかなる事が多い
  • HPを上げてもラッシュ時で生き残れない場合がある
  • スキルのフィットネスガイドでHPをカバーできる(攻撃力もカバーできるが+50%)


序盤は早めにレア度紫まで上げてしまえばどうにかなるケースが多くなります。

初期武器はクナイですが、クナイ+バットのように、2種類の武器を育てるのが理想です。


しかし、ガチャを引いても武器がドロップしない、いらない装備ばかり出ることも多々あります。

回避する為に、稀にデイリーショップで武器が販売されている事があります。


レア度青で375ジェムと割高です。

しかし、ガチャで武器を引かないよりマシなので、見つけたら手に入れてレア度紫を目指しましょう。


7日間チャレンジ

7日間チャレンジ

ゲームをインストールして進めると出てくる7日間チャレンジ。


最初の7日間の限定チャレンジで、クリアすることで様々な報酬が獲得できます。


その報酬の中にS級装備の

  • エターナルバトルスーツ
  • ライトチェイサー

がドロップするちょっと贅沢なチャレンジとなっています。


この7日間チャレンジ、最低でもエターナルバトルスーツは獲得しておきましょう。


エターナルバトルスーツの能力は

  • HP満タンで1回復活
  • 復活後に攻撃+15%、移動スピード+15%

と優秀な防具です。

コンティニューを一度無料で行えるのと一緒なので、エターナルバトルスーツは手に入れておきたいところ。


ライトチェイサーは諦めてもよし、理由は課金しないとそこまで進めないからです。

ライトチェイサー自体、手に入れればレア度紫+2、武器レベル70でステージ50くらいまでは進める万能武器です。


しかし、手に入れるための難易度が高い&ダダサバイバーの他のイベントでドロップすることもあります。

よって妥協するのもアリ。


無課金でもエターナルバトルスーツまでは埋められるので、7日間は頑張ってクリアして獲得しましょう。

ダダサバイバー サービス開始7日間チャレンジ内容と攻略法

倒されてもいいので毎日金鉱

ゲームオーバーになってもいいので、毎日必ず金の鉄鉱を遊びましょう。


ゲームオーバーでもコインを入手できますし、デイリーミッションを消化することもできます。

スタミナを消費しないので、迷わずプレイしましょう。


広告で箱を開ける

軍需物資箱、地球防衛隊補給共に時間経過で広告ボタンが表示され、広告を見る事で一回箱を開ける事ができます。


序盤は武器も防具も揃わなく、なかなかレア度を上げたり強くすることができません。


広告を見るのが面倒ですが、地球防衛隊補給でエクセレント装備が手に入る事があります。

手に入れば初心者なら即戦力になること間違いなし。

初心者がやっておきたい事

上記のやるべき事の他に、やっておきたいのがスキルの特性や効果を把握しておくことです。


ありがちなのが、スキルの組み合わせや能力を知らずに取得して、ラッシュ時に対応できず「敵強すぎ」でやめてしまうパターンです。


スキルによって不得意得意がありますし、組み合わせ次第で化けるスキルもあります。


スキルの特性や効果を実際にプレイして把握しておきましょう。

ある程度進めるとメインチャレンジが開放されます。


チャプター1でどのようなスキルなのか?確かめるのがおすすめです。


メインチャレンジはスタミナが消費されません。

チャプター1は難易度が低いのでスキルを確かめながら遊ぶ事ができます。


こちらでもスキルを一覧化し、能力を記載しているので参考にしながら使いやすい、相性の良いスキルを確認してみてください。

ダダサバイバー 最強スキルとおすすめ組み合わせ、選び方
ダダサバイバー 攻略 スキル一覧とイボルブ(進化)について


目次