MENU
カテゴリー

ダダサバイバー カタナ:レア度赤(レジェンド)の評価とおすすめスキル

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今回はレア度赤(レジェンド)のカタナについて、評価とおすすめスキルやライトチェイサーとの比較を紹介します。


カタナのレア度赤を作るかどうか?の参考になれば幸いです。

目次

ダダサバイバー カタナ:レア度赤(レジェンド)概要

赤カタナ

かたなは、レア度がレジェンド(赤)になると、剣気が敵に当たると3%のHPを回復するようになります。

カタナは

  • カタナ自体の剣気
  • 飛ぶ剣気

の2種類の剣気を出しますが、どちらが当たっても3%HPが回復するようになります。


HPの回復は剣気が当たれば何度も回復するわけではなく、カタナのクールダウン毎に一回の回復となります。

しかし、カタナを振るごとに3%回復してくれる為、HP回復の効率がよく生存性を高めてくれます。


妖刀に進化すると4.5%回復

妖刀に進化すると赤カタナの能力の3%HP回復の他に、妖刀の能力HP1.5%回復が乗り、4.5%回復するようになります。


4.5%だとほぼエナジードリンクレベル5と同じ回復力を実現することができます。


レア度赤カタナのおすすめスキル

攻撃スキル補助スキル
A.Bドローン
サッカーボール
自由枠
自由枠
自由枠
フィットネスガイド
強力銃弾
高性能爆薬
エナジーキューブ
自由枠
自由枠

攻撃スキルはテックパーツ込でA.Bドローン、サッカーボールは必須。


ガーディアンはステージの構成に合わせます。

カタナの剣気は小程度のノックバックがあるので、赤効果の回復が間に合うならガーディアンは必要ありません。


回復効果を有効に活用したいのでフィットネスガイドはマスト。

カタナは一回の攻撃を1セットでクールダウンする為、エナジーキューブで攻撃間隔を早めないと追い込まれやすいです。

強力銃弾、高性能爆薬、エナジーキューブは必須レベルに取得しましょう。


かたなレア度赤(レジェンド)の良いところ

ほぼ無条件でHPが回復するのが良いところ。


HP回復=生存力に繋がりますし、フィットネスガイドと浪人の鎧を組み合わせれば防御力を高める事ができます。

敵を倒してやり過ごすというより、回復でHPを維持するラッシュ対策が可能です。


幅広ウエストガード等で戦い方にバリエーションが増える

HPが回復する特性からベルトに幅広ウエストガードを装備すれば、小範囲の攻撃手段を増やす事ができます。


高性能爆薬で拡大可能なので、カタナが苦手とする縦横の範囲をカバーできます。

  • 幅広ウエストガード
  • 重防護服

レア度金以上を使えば、

  • 放射線パルスにノックバック効果が付与
  • ダメージを受けるとパルスを発射
  • 回復するとパルスを発射
  • パルスの攻撃力2倍

と強力になる為、赤カタナの回復を有効活用できます。


もっとも、エターナルバトルスーツの方が復活できる安心感があります。


戦闘中の武器の成長が早い

カタナはレベルが上がる毎に

  • 攻撃力
  • 剣気の数

が増える武器です。


単純に剣気の数が増えるだけなので、癖もなく成長するのが早いと言えます。

進化すれば、ATK×15倍、HP4.5%に回復できるようになります。


レア度赤カタナの悪い所

攻撃力に課題が残る事が挙げられます。


妖刀に進化すればATK×15倍ダメージなので強力になりますが、進化するまで最大ATK×5倍ダメージです。

剣気の数でカバーする形となります。


クリティカル率が上がるサバイバー、キングを使えばカタナの悪いところが大幅にカバーできます。

ツキヨミもいいですが、キング×カタナの強さも定番になるかも。

ダダサバイバー キング:サバイバー直感 評価と入手方法

ボス戦で苦戦しやすい

ボス戦ダメージはバット同様、他の攻撃スキルを使って対処する必要があります。


バットと違ってHPを回復できるので、長期戦だとカタナの方が軍配が上がります。

また、カタナは剣気を飛ばせるので中距離までならカバー可能です。


カタナをライトチェイサーと比べてどうか?

ライトチェイサーと比較
戦闘中の成長の速さカタナ>ライトチェイサー
同じ位置の敵の処理カタナ>ライトチェイサー
周辺の攻撃範囲ライトチェイサー>カタナ
一直線の攻撃範囲カタナ>ライトチェイサー
攻撃力ライトチェイサー>カタナ

カタナは同じ位置や一直線に対する敵の対応力が高く、ライトチェイサーはまんべんなくカバーできる武器です。


レア度赤になるとライトチェイサーは剣の陣で攻撃力がカバーできるようになります。

カタナはHP回復で生存力を高められます。


例えば縦長ステージ。

序盤にクマラッシュがあると、ライトチェイサーはレベルが上がっていないと剣気が少ないのでカバーできません。

カタナはレベルが上がっていなくても、HP回復や上下の一直線の攻撃範囲で生き残る可能性があります。


ステージ構成やモンスター構成でお互いに長所短所があります。


イベント、反響、特別行動…全てに関してはライトチェイサーの方が対応力が上です。

かたな:レア度赤(レジェンド)評価まとめ

かたな(赤武器)
総合評価
( 4 )
メリット
  • 攻撃ごとにHPが回復する耐久性
  • 幅広ウエストガード等の組み合わせができる
  • 武器の成長が早い
  • キングのクリティカルで攻撃力をカバーできる
デメリット
  • 攻撃力に課題が残る
  • ボス戦ダメージが期待できない

ライトチェイサーが万能なら、カタナは一癖があるが面白い武器でしょう。


チャプター攻略ならライトチェイサーや野球バットの方が戦いやすいかと。

HPを回復する特性をうまく使いこなせれば、ダダサバイバーがより面白く感じられるのではないでしょうか。

目次