MENU
カテゴリー

ダダサバイバー サンディは強い?評価と能力:入手方法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンジボブ第二弾、海底サバイバーサポート大作戦にてサバイバー:サンディが追加されました。



そこで今回はサンディについて強いのか?評価や能力、入手方法を紹介します。

目次

サンディの能力概要

サンディ

偉大なリスであり、プロのカウボーイでもある。
自分の武器しか使用できない(武器を切り替えると武器の効果を得られません、武器ステータスのみ有効になります。)


本名:サンディ・チークス

保護スーツを来て水中で生活するリスでスポンジボブの親友にあたるキャラクター。

地上でやれることはすべてやったことから、水中で生活をしているそうです。

レベルアップ能力

能力レベル
サバイバーHP+100020
【全サバイバー】クリティカルダメージ+5%40
サバイバー攻撃+60060
【全サバイバー】レベルアップ時5%HP回復80
サバイバー攻撃+1000100
【全サバイバー】クリティカル率+5%120

星アップ能力

能力
投げ縄ナッツ
(専属武器)サンディは投げ縄を使って周囲の敵を一周攻撃する。
ナッツは無敵バブルに進化可能
1
サバイバー免許
攻撃+100、HP+500
2
スーパー腕力
投げ縄ナッツによる攻撃範囲+25%
サバイバーHP+20%
3
高級サバイバー免許
攻撃+500、HP+2500
4
【全サバイバー】攻撃+4%5
ブーストバブル
無敵バブルの旋回スピード+20%、ダメージ+25%
サバイバー攻撃+20%
6

サンディの入手方法

サンディはスポンジボブコラボ第二弾、海底サバイバーサポート大作戦第二弾で青クラゲ15個で交換して入手できます。

星アップは専用の石を使う為、限定サバイバーとなります。

サンディのスキル:投げ縄ナッツ:無敵バブル

スキルレベル効果

投げ縄ナッツ
1.投げ縄を使って周囲の敵を一周攻撃する。
2.ナッツの範囲増加
3.ナッツの旋回スピード増加
4.ナッツの範囲増加
5.ナッツの旋回スピード増加
+究極忍法書(イボルブ)究極忍法書

無敵バブル
カラーバブル

投げ縄ナッツ

サンディの回りを回転するナッツを振り回します。

レア度赤のバットの遅い版といってもいいでしょう。

小ノックバックが付与されています。

無敵バブル

究極忍法書で進化。

ナッツからシャボン玉を出すおもちゃのようなものに変わります。

攻撃手段、追加攻撃などはありません。

レア度赤バットより振るスピードが遅い為、実質下位互換みたいなものとなっています。

影響されるスキル
  • 高性能爆薬
  • 弾薬推進機

サンディは強い?

スポンジボブコラボのキャラクターの中でも最弱だと感じます。

専属武器のナッツ、無敵バブルの攻撃範囲が狭く、回転スピードが遅いのが要因です。

ネタキャラ枠としてもスポンジボブみたいにスキルが派手でもないですし、パトリックみたいに独特な能力もありません。

サンディは入手するべきなのか?

能力は弱いですが、レベルアップ能力目的で解除するならアリ。

星アップも今後コラボが何回かあるなら、星5で全サバイバー攻撃+4%も付与されます。

サンディ評価

サンディ
総合評価
( 2.5 )
メリット
  • レベルアップ能力目的なら解除アリ
  • サバイバーの解放する意味でのコレクション目的なら解除アリ
デメリット
  • スキルが地味、弱すぎる
  • 星アップが課金アイテム

レベルアップ能力目的なら解除として念頭に置いていてもいいでしょう。

海底サバイバーサポート大作戦第二弾の場合、青クラゲ15個使用します。

S級セレクト箱も15個である為、無理して解放する必要はないかと。

目次