MENU
カテゴリー

ダダサバイバー パーツ共振機能の使い方と解放の仕方

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2024年4月19日より新しい機能、パーツ共振が追加されました。

より強く、より新しい追加効果が付与される機能です。


今回はパーツ共振機能の使い方と解放の仕方を紹介します。

目次

パーツ共振機能解放条件

レア度が赤(レジェンド)以上のパーツを一つ所持すると解放されます。

解放されると、パーツ共振に対応しているパーツのみ神鋳効果のように選択画面で共振機能が追加されています。

なお、現在パーツ共振機能が追加されているのが以下の通り

解放されているパーツ
  • 精密誘導装置(ドローン)

パーツ共振機能の使い方

パーツ共振機能の使い方
  • 他のパーツを取り付けて追加効果を付与できる
  • 共振チップを使って共振倍率を増加できる

他のパーツを取り付けて追加効果を付与できる

共振したいパーツにレア度エピック以上のパーツを取り付ける事で、パーツ共振の効果を付与することができます。

取り付けたパーツのレア度でサブパーツ共振エネルギーが違います。

獲得できるエネルギー
  • レジェンド:300
  • エピック+3:200
  • エピック+2:150
  • エピック+1:100
  • エピック:50

この総共振エネルギーが高ければ高いほど、パーツ共振で得られる追加効果が解除されます。

共振チップを使って共振倍率を増加できる

サブパーツに取り付けられる数は3つです。

すべてレジェンドでも900エネルギーしかなりません。

そこで共振チップを使う事で、共振倍率を増加することができます。


例えば倍率が1.2倍になると900×1.2=1080になります。

この倍率を上げる事で、更に共振効果を解除できます。

パーツ共振機能の効果一覧

※確認できているものを掲載。

現在確認できているもの
  • 精密誘導装置(ドローン)

精密誘導装置(ドローン)

追加で強化サブドローン、攻撃サブドローンが付与。

スキルスキンで見た目も変わります。

追加効果追加で必要なエネルギー
最終攻撃+200
最終HP+800
50
破壊者は攻撃サブドローン1機召喚する
(自動的に最も近い敵を攻撃)
50
最終攻撃+400
最終HP+1600
50
攻撃サブドローンダメージ+25%50
最終攻撃+600
最終HP+2400
50
破壊者は強化サブドローン1機召喚
(一定の確率で破壊者のダメージUP)
50
最終攻撃+800
最終HP+3200
50
精密誘導装置攻撃+5%50
強化サブドローンのダメージ強化効果+10%50
最終攻撃+1000
最終HP+4000
50
精密誘導装置攻撃+5%50
攻撃サブドローン攻撃間隔-2秒50
最終攻撃+1200
最終HP+4800
100
精密誘導装置攻撃+5%100
強化サブドローンのダメージ強化効果+10%100
最終攻撃+1400
最終HP+5600
100
精密誘導装置攻撃+5%100
攻撃サブドローンのダメージ+50%
最終攻撃+1600
最終HP+6400
精密誘導装置攻撃+5%
強化サブドローン強化間隔-1秒
最終攻撃+1800
最終HP+7200
精密誘導装置攻撃+5%
攻撃サブドローン攻撃時の弾数+5
攻撃間隔-1秒
最終攻撃+2000
最終HP+8000
精密誘導装置攻撃+5%
強化サブドローンのダメージ強化効果+30%
最終攻撃+2500
最終HP+10000
精密誘導装置攻撃+5%
追加で攻撃サブドローン1機召喚
最終攻撃+3000
最終HP+10000
精密誘導装置攻撃+5%
攻撃サブドローンダメージ+25%
弾数+5
最終攻撃+3500
最終HP+14000
精密誘導装置攻撃+5%
強化サブドローンの強化間隔-1秒
最終攻撃+4000
最終HP+16000
精密誘導装置攻撃+5%
強化サブドローンダメージ+25%
最終攻撃+6000
最終HP+24000
精密誘導装置攻撃+5%
強化サブドローンのダメージ強化効果+20%
目次