ステージ攻略についてきて、サバイバーの援護を行ってくれるペット。
様々なペットが個性を持って戦ってくれます。
ペットにもレア度が用意されており、上げることで独自の能力が付与されます。
今回はレア度エクセレント(紫)でおすすめのペットをランキングにしました。
レア度が上がると、能力が全く変わってしまうので、将来性等も加味してエクセレントのランキングを紹介。
(今後S級などが登場する可能性があるので、随時更新)
ダダサバイバー レア度紫ペットTier表
S | ![]() |
A | ![]() ![]() |
B | ![]() ![]() |
C | ![]() ![]() |
D | ![]() ![]() |
将来性Tier表
S | ![]() ![]() ![]() |
A | ![]() |
B | ![]() ![]() ![]() |
C | ![]() |
D | ![]() |
レア度エクセレント最強ペットランキング
1.ケロかえる

紫出陣スキル | プレイヤーのスキルダメージ+3% ペットが継承するHP+10% |
Tier | 紫段階:S 将来性:S |
レア度エクセレントでプレイヤーのスキルダメージが+3%されるペット。
プレイヤーの恩恵はスキルダメージのみですが、

ケロかえるの攻撃が優秀で、よだれでできた沼は雑魚モンスターの弾丸を無効化することができます。(火などは無効化されない)
これにより、沼にプレイヤーが入っていれば、雑魚モンスターの弾丸が当たらなくなります。
ステージ攻略の序盤から、育つのが遅いライトチェイサー、くないのガーディアンのときに組み合わせる事ができます。
将来性もよく、エピック、レジェンド共にプレイヤーの能力アップなので、育てておいて損はないでしょう。
2.ハチ公

紫出陣スキル | プレイヤーのクリティカル率+3% プレイヤーのクリティカルダメージ+6% |
Tier | 紫段階:A 将来性:S |
紫でクリティカル関連がアップするペット。
プレイヤーのクリティカルが上がる為、他のエクセレントがいないなら連れていくのもアリ。

音波は貫通して攻撃できますが、範囲がバラけやすい。
将来性はよく、エピックでHP吸収2%、レジェンドでプレイヤーのダメージを30%肩代わりします。
サポート面で今後期待できるペットです。
3.バブルかに

紫出陣スキル | ペットの攻撃HP吸収+1% ペットの攻撃ダメージ+15% |
Tier | 紫段階:A- 将来性B+ |

ダメージを与えるごとに+1%HPが回復していくペット。
HP回復量は、攻撃力に依存している為、ステージ攻略中プレイヤーのレベルが上がれば上がるほどダメージと回復量が増えていきます。
サポートスキルの浸透と組み合わせれば、貫通量が増える為、攻撃する度にMAX近い回復をするようになります。
AIがやや好戦的なので、雑魚モンスター戦は背中を任せられる強さがあります。
将来性はレア度レジェンドでクールダウンと攻撃が+30%されるだけなので、ボス戦、プレイヤーバフを期待できないペットです。
4.サボ鯉

紫出陣スキル | プレイヤーの獲得経験値+5% プレイヤーの衝突ダメージブロック+10% |
Tier | 紫段階:B 将来性:A |

プレイヤーのサポートとして獲得経験値と衝突ダメージブロックが上がるペット。
攻撃は弾けるバブルで、一箇所の攻撃に向いています。
ケロかえるのように、とりあえず連れていくのもアリ。
将来性は抜群で、レア度レジェンドになるとHP30%以下で敵を5秒間行動停止にし、プレイヤーとペットが無敵になります。
時を止める系の能力はサボ鯉がはじめてで、今後弱体化されそうですが、育てて損はないでしょう。
5.たかハト

紫出陣スキル | 体系が大きくなり、ペットの攻撃とスキル範囲が+15% ペットの攻撃が+15% |
Tier | 紫段階:B- 将来性:S |
体がでかくなり、攻撃が+30%、スキル範囲+15%されるペット。

ペットの能力が極端に上がる為、エクセレントなら中々のダメージが期待できます。
また、ペットが倒れた後ボス戦は壁扱いになる事を利用して、たかハトの図体のデカさを利用して肉壁が非常に便利です。
将来性はBで、レア度レジェンドで50%以下の敵を5%の確率で10倍ダメージを与える能力。
エピックもペットの能力なので、ペットのダメージを出すなら使ってもいいでしょう。
6.九命猫

紫出陣スキル | ペットの攻撃とクリティカル率が+15% ペットの継承するHPが+15% |
Tier | 紫段階:C+ 将来性:B |
ペットの攻撃、クリティカル、継承するHPが15%されるペット。

クリティカル率が付与される為、高火力を期待できますが、攻撃範囲が縦に長い系なのでやや扱いが難しい。
しかし、将来性はAクラスで、レア度赤で、プレイヤーまたはペットが致命傷を受ける時にダメージを無効化し、HPを50%回復します。
この効果はマルチプレイでも有効である為、今後マルチプレイが実装されれば、九命猫の需要が増える可能性は高い。
7.ゲイリー

紫出陣スキル | プレイヤーのクリティカルダメージ+6% プレイヤーの衝突ダメージ-10% |
Tier | 紫段階:C 将来性:C |
スポンジボブコラボで手に入るペット、ゲイリー。
出陣スキルはクリティカルダメージと衝突ダメージ軽減でプレイヤーバフであるものの、それならカエルで良い。

また、攻撃もエターナルブーツみたく粘液を残す攻撃で使いづらさも目立ちます。
ゲイリーはサポートスキルが優秀なので、出陣させるよりサポートに回したほうがいいでしょう。
8.かめかめ

紫出陣スキル | プレイヤーの銃弾ダメージブロック+10% プレイヤーの衝突ダメージブロック+10% |
Tier | 紫段階:D 将来性:D |
プレイヤーの防御力を上げるペット、気休め程度ですが。

攻撃範囲が大きく、サポートスキルの増幅と組み合わせれば、剣の陣を超えるレベルまで広げる事ができます。
防御系しかない為、ダダサバイバーにおける不利な位置づけです。
将来性に関しても、レア度レジェンドでペットの被ダメージが-60%されるだけなので、尖った能力がありません。
8.DD-6

紫出陣スキル | ペットの攻撃とCDが15% ペットの復活時間が20%短縮 |
Tier | 紫段階:D 将来性:B- |
エクセレントで攻撃+15%、CD-15%、復活時間が20%短縮されるペット。

AIの精度が悪く、レーザーが中々当たらないのが目立ちます。
レア度レジェンドになると攻撃+1000%のサテライトキャノンを放ち非常に強力な攻撃を与える事ができます。