MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 最強補助スキルおすすめランキング

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

攻撃スキルをイボルブしたり様々な効果をもたらす補助スキル。


慣れてくるとイボルブする目的で取得するのではなく、能力を上げる目的で取得することもあります。


そこで今回はチャプターをメインに最強の補助スキルを紹介します。

目次

最強補助スキルTier表

メインチャプターを基準として使いやすい、使う頻度の高いものでTierを組んでいます。


S高性能爆薬
Aエナジーキューブ
B弾薬推進機外付け篭手浪人の鎧スニーカー
C究極忍法書強力マグネット
Dエナジードリンク石油債権

最強補助スキルランキング

補助スキルランキング
  1. 高性能爆薬
  2. 強力弾薬
  3. エナジーキューブ
  4. フィットネスガイド
  5. スニーカー
  6. 外付け籠手/弾薬推進機
  7. 浪人の鎧
  8. 強力マグネット/究極忍法書
  9. エナジードリンク
  10. 石油債権


1.高性能爆薬

高性能爆薬

ほぼ全ての攻撃スキルに反映されます。

能力は攻撃範囲を拡大するだけですが、拡大するだけでステージ攻略からボス戦まで全く勝手が違うようになります。


A.Bドローンの攻撃範囲を広げる事ができる為、距離を取りながらDPSを稼ぐ事ができます。

縦長、四角フィールドで高性能爆薬があると、ガーディアンや火炎瓶で敵を近づかせない戦い方も可能。


ライトチェイサーに高性能爆薬が非常に強力で、剣の陣の範囲が大幅に上昇します。


選択に出たら必須の補助スキルとなります。


2.強力銃弾

攻撃力を上げる補助スキル。

ダダサバイバーではダメージ量が攻略に重要なもので、強力銃弾は必須レベルです。

レベル5でダメージ1.5倍で、非常に強力です。


しかし、リボルバー、ショットガンが進化スキルになる為、他の武器はどうしても1枠空けておかないといけません。


3.エナジーキューブ

エナジーキューブ

攻撃間隔を縮めるエナジーキューブ。

攻撃間隔が短ければ短いほど、次の攻撃が行える為、結果的にダメージアップに繋がります。


こちらもほぼ必須、S級に近い形の補助スキルです。


しかし、ガトリングやルシール、ホイッスルショット等、エナジーキューブが適用されないスキルも多い。

武器や取得するスキルに合わせないといけません。

ダダサバイバー 攻撃間隔(攻撃速度)と銃弾スピードについて


4.フィットネスガイド

最大HPが上がる補助スキル。


能力がシンプルなのと最大HPが上がる=生存率やボス戦ダメージの対応に繋がります。


必須とはいかないものの、攻略が難しい時にフィットネスガイドを取得すると案外クリアできてしまうパターンがあります。


5.スニーカー

スニーカー

移動速度が上がる補助スキル。

敵を避けたり、逃げ回ったり、ボスのタックルに対応することができるようになります。


サッカーボールのイボルブ素材でもある為、使う頻度は高くなるかと思います。


しかし、タレント機能やブーツ、ベルトによる移動速度アップを使っている場合、選択しない事もあります。

また、レベル5で1.5倍の移動速度で、慣れないうちは間違えて自爆することも。


6.外付け籠手

外付け篭手

効果の継続時間を伸ばす補助スキル。

火炎瓶、ドリルショット、マグネットダーツ等の殲滅系スキルを上げる事で、持続的な攻撃が可能となります。


モジュール地雷の滞在時間も伸ばす為、ボス戦でダメージを与えやすくなります。


ガーディアンを使う場合は自然と取得しているスキルでもあります。

ダダサバイバー 外付け籠手による継続効果延長について

6.弾薬推進機

弾薬推進機

攻撃が飛ぶスピードが上がる補助スキル。


ほとんどのスキルが適用され、攻撃が飛ぶスピードが早くなる為、移動中のボスに当たりやすくなります。


ガーディアンの回転スピードを上げれば、防御性能も上がります。

しかし、レンガは画面外に飛んでいったり、スピードが早すぎてクールダウンが入ってしまったり一癖もあります。

ダダサバイバー 攻撃間隔(攻撃速度)と銃弾スピードについて


7.浪人の鎧

浪人の鎧

受けるダメージを下げる補助スキル。

初期は全く反映されませんでしたが、バージョンアップで反映されるようになりました。


Bランクにしていますが、他に必要なスキルがない場合やフィットネスガイドが出なかった時の代替として活用できます。


8.強力マグネット

強力マグネット

アイテムを吸収する範囲が広がる補助スキル。


クマや豚ゾンビ等のラッシュで動けないステージに最適なスキルで、動かなくても経験値を取得することができます。


しかし、強力マグネットのレベルが上がるとストックした肉や爆弾を取ってしまう事があるため、デメリットもあります。


9.究極忍法書

究極忍法書

獲得した経験値を上げる補助スキル。


クナイのイボルブに必要なスキルなので、多くの方が愛用しているのではないでしょうか。


経験値が上がるだけなので、後半意味がなくなりやすい&1枠潰してしまうことになります。

10.石油債権

石油債権

獲得したゴールドが上がる補助スキル。


ステージ攻略では不要な存在で、火炎瓶のイボルブスキルですが火炎瓶は進化しなくても良いスキルです。

よって、使わないスキルとなります。

目次