MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 破壊者フットアーマー レア度赤(レジェンド)評価と組み合わせ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダダサバイバーのS級装備、破壊者シリーズの一つ、破壊者フットアーマー。


今回は、破壊者フットアーマーレア度赤(レジェンド)の評価、効果と組み合わせについて紹介します。


目次

破壊者フットアーマー レア度赤(レジェンド)能力概要

破壊者フットアーマーレア度赤
破壊者フットアーマーレア度赤

ベース移動速度+2
HP+40%
モンスターを500体倒すごとに移動速度が+10%上昇(上限50%)
自分より移動速度が遅いモンスターに対して、一定比率でダメージを増加させる(上限+50%)

レア度レジェンドでようやく能力が発揮

レア度エピックまでは

モンスターを500体倒すごとに移動速度が+10%上昇(上限+50%)

のみで、活用する場面がほぼありませんでした。


しかし、レア度レジェンドになると

自分より移動速度が遅いモンスターに対して、一定比率でダメージを増加させる(上限+50%)

が追加される為、500体倒すごとに移動速度アップ=攻撃力アップに繋がるようになります。

チャプター攻略なら実質最強の靴装備に

討伐数を稼げるチャプター、メインチャレンジで破壊者フットアーマーレア度赤だと、2500体倒した段階でダメージアップが最大+50%できる為、非常に強力な靴装備となります。


エターナルブーツは炎ルートでテクニックが必要ですが、苦手な人は破壊者フットアーマーはダメージアップのみなので、使いやすいと思われます。

破壊者フットアーマーの組み合わせ

破壊者フットアーマーの組み合わせ
  • ウエストセンサーで末世反響も対応
  • エターナルグローブ+キングでクリティカルマシマシダメージ
  • 軍用ベルトを使った5秒間スーパーダメージ

ウエストセンサーで末世反響も対応

ウエストセンサー

ウエストセンサーレア度紫以上で、HPが50%以上の時に移動スピード+20%されます。

破壊者フットアーマーの移動スピードが遅いモンスターにダメージアップする効果を、最初に+20%させることが可能となります。


これにより、討伐数を稼ぎにくい末世反響や特別行動、デイリーチャレンジや、他にベルト装備がない時に活用できます。

エターナルグローブ+キングでダメージマシマシ

クリティカル率とクリティカルダメージが上がるエターナルグローブとクリティカル率を上げるキングの組み合わせは非常に強力です。

エターナルブーツの炎ルートもクリティカルダメージが乗るため、こちらも強力です。


破壊者フットアーマーで組み合わせる事で、フットアーマーのダメージアップ+クリティカルダメージで更にダメージを高めることができます。

軍用ベルトを使った5秒間スーパーダメージ

レア度エピックで、衝撃波シールドがなくなった後、ドミネーター状態になり5秒間ダメージと移動速度+100%、クールダウンが最大化される軍用ベルト。


移動速度が+100%されるので、破壊者フットアーマーのダメージ+50%も付与されるのと、移動速度+100%を超えられるモンスターはおそらくいない為、実質ダメージ+150%になります。

(検証していない為、ダメージの上限値にひっかかるか不明)

破壊者フットアーマーレア度赤(レジェンド)評価まとめ

破壊者フットアーマー
総合評価
( 4.5 )

レア度レジェンドでようやく能力が発揮する破壊者フットアーマー。

ダメージアップは超軽量スニーカーと破壊者フットアーマーだけなので、ダメージアップ目的なら重宝する靴装備となります。


逆にレア度赤以下は実用性が低い為、できれば赤を作ってから活用していきたいですね。

目次