MENU
カテゴリー

ダダサバイバー ギルドの内容、ギルド遠征、特権や抜け方、加入方法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2023年8/2よりダダサバイバーでギルド機能が解放されました。


ダダサバイバーの中ではフレンド機能についで2つ目の交流機能です。

そこで今回はギルド機能の内容やできることについて、紹介します。

目次

ダダサバイバー ギルドの内容

ギルドの内容

他のプレイヤーと交流できる
デイリーミッションをクリアする事で貢献度が上がる
ギルド内コンテンツが今後追加され、参加できる

他のプレイヤーと交流できる

チャットを使ってギルド内の他のプレイヤーと交流を行うことができます。

今までなかったコミュニケーションがゲーム内でできる為、知らない人との交流が楽しめます。

NGワードもあるので、どこまでワードが通るのか?も面白いですね。


装備の共有機能がついており、自分の持っている装備のアイコンを選択して送ると

アイコンをタップすることで、装備の内容を確認することができます。

もらえたり、プレゼントできるわけではないので注意。

ギルドギフトを他のプレイヤーに渡せる

また、ギルドギフトをチャットに送信してシェアすることができます。

ギルドギフトを開けると、様々な報酬を獲得することができます。

ギルドギフトの内容によって渡せる人数が違います。

また、1日に受け取れるギフトは10回までです。

デイリーミッションをクリアすると貢献度が上がる

毎日遊べるデイリーミッションをクリアすることでギルド内の王冠マーク(仮名:貢献度)が上がるようになります。

今の所貢献度が何の約に立つのかわかりませんが、今後コンテンツが追加され貢献度で買い物等ができる可能性があります。


役職等の割当にも使えるかもしれませんね。

ギルド内コンテンツが追加され、参加できる

ギルドの他の、ショップ、集会エリアと呼ばれるコンテンツがあります。

ギルドを通じてフレンド登録可能

ギルド内のメンバーをタップすると、フレンド追加ボタンが表示され、フレンド申請を送ることができます。


わざわざ検索する手間が省けるので、便利です。

ギルド遠征について

バージョン2.2.1で解放されたギルド遠征機能。
ギルド遠征は、モンスターと戦い、ボスと戦うゲームモードです。

ギルド遠征
  • 準備段階
  • 個人ステージ段階
  • 遠征ボス段階

の3つの段階にわかれる。

準備段階

ギルドの会長/副会長が今シーズンの遠征難易度を選択します。

グループ分けは初級、中級、高級グループとなります。

選択したグループは30分後に変更できます。

個人ステージ段階

全てのギルドメンバーが参加できるステージ攻略、合計5つのステージがあります。

期間は始まってから3日間です。

一人が1ステージクリアするごとに、遠征ボス段階で戦うボスへのダメージが0.3%上昇します。(上限は30%)

個人ステージ段階でのステージ攻略はメインチャプターのようになります。

遠征ボス段階

全てのギルドメンバーが遠征ボスに挑みます。

ボスのHPバーを1本撃破するたびに、遠征の証を1つ獲得できます。

難易度によって一定の数の遠征の証を集めると挑戦クリアとなります。


毎日1回挑戦することができ、シーズンの遠征中は、成績の良かったユーザーが記録として残ります。

なお、ジェム200個使うことで再挑戦できます。

ギルド特権について

アクティブ度が10点増加する度に、ギルド経験値+1
ギルド遠征が成功した際、難易度が高いほど獲得経験値が多くなる
ギルドレベルが上がることで、特権能力が付与される

特権ギルドレベル
ギルドメンバーが毎日
最初のクイックパトロールの体力消費が12になる
1
ギルド人数が24になる
ギルドメンバーの攻撃とHPが+4%
2
ギルドメンバーのクイックパトロール回数+13
ギルドメンバーの攻撃とHPが+6%4
ギルド人数が28になる5
ギルドメンバーの攻撃とHPが+8%6
ギルドメンバーが毎日
最初のクイックパトロールの体力消費が6になる
7
ギルド人数が32になる
ギルドメンバーの攻撃とHPが+10%
8
ギルドメンバーのクイックパトロール回数+29
ギルドメンバーの攻撃とHPが+12%10
ギルド人数が36になる11
ギルドメンバーの攻撃とHPが+14%12
ギルドメンバーが毎日
最初のクイックパトロールの体力消費が0になる
13
ギルド人数が40になる
ギルドメンバーの攻撃とHPが+16%
14
ギルドメンバーのクイックパトロール回数+315
ギルドメンバーの攻撃とHPが+18%16

ギルドショップについて

遠征ボスを倒して順位でギルドコインを入手できます。

入手したギルドコインはギルドショップでアイテムと交換することができます。

交換できるアイテムはギルドレベルによって違います。

ギルドの作り方

ギルドの作り方
  • ギルドの作成に500ジェムがかかる
  • 5種類のサンプル/エンブレムからマークを選択
  • ギルド名8文字(アルファベットで24文字)
  • ギルド紹介文80文字(アルファベットで240文字)
  • リクエスト制/レベル制限/言語の設定が可能

ジェム500個で作成可能。

ギルド名は日本語なら8文字、英語(半角)で24文字入力できます。

紹介文も同様に日本語80文字、英語(半角)で240文字入力可能。


申請タイプは自由参加/リクエスト参加とクローズドにすることができます。

レベル要件は、必要なプレイヤーレベルに達していないプレイヤーは入ることができません。

ギルドの参加方法

ギルドの参加方法
  • ギルドを参加をタップする
  • ランダムに表示されるので、参加したいギルドに申請する
  • 検索は名前が完全一致検索となる
  • 使用言語を変更して違う言語のサーバーのギルドに参加することも可能

ギルドの参加は簡単で、ギルドに参加する、をタップします。

するとランダムで参加できるギルドが表示されます。

検索もすることが可能ですが、「ギルド名が完全一致」の検索方法となります。

自動参加も可能。

また、設定から言語を変更することで、その言語のサーバーのギルドを表示して参加することもできます。

あえてギルド作成で言語をかえて作成すれば、友達とだけのプライベートギルドにできますね。

ギルドの抜け方

ギルドの脱退方法
  • ギルドの城をタップする
  • リストから自分の名前をタップする
  • 脱退を押す

脱退後12時間経過しないとギルドに参加できないので注意

城アイコンをタップするとギルドメンバーがリスト表示されます。

自分のアカウントをタップします。

するとギルドを退会すると表示されるので、タップすると退会できます。

退会後、12時間他のギルドやギルドの再参加ができなくなるので注意しましょう。(作成は可能)

目次