MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 2周年祭りイベント内容と攻略法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2024年8月6日よりダダサバイバーは2周年を迎え、2周年祭りイベントが開催されました。

去年の1周年フェス・勇者集結イベントに比べ少し盛り上がりに欠けますが、内容自体は似ているものとなります。


今回は2周年祭りイベント内容と攻略法を紹介します。

今イベントのポイント
  • 2周年スキン登場
  • 交換に装備系がない
  • 育成に応じてくじの優先を変えよう
目次

ダダサバイバー 2周年祭りイベント内容

2周年祭りイベント内容
  • 期間は8/6~8/11
  • ミッションをクリアして抽選券をゲット
  • 抽選券を使ってくじを引いて報酬を獲得
  • ポイントを使って報酬と交換
  • 2周年祭りセールでお得に課金

ミッションをクリアして抽選券をゲット

2周年フェスに参加するために、ミッションをクリアして抽選券をゲットしましょう。

※上限数は過去イベントを参照。

ミッション上限回数
広告を見る5
合計ログイン◯日5
メインチャプター◯回プレイ30
デイリーチャレンジ宝箱◯回開ける15
モンスター◯体討伐1500K
クイックパトロール◯回実施30
任意の宝箱◯回オープン300

抽選券を使ってくじに参加し報酬を獲得

くじのルール
  • 他のプレイヤーもくじに参加する
  • コンビニの一番くじのようにくじを引いていく
  • 売り切れてもボックスを切り替えてくじ引き可能
  • ボックス交換で同じくじでも違うボックスでくじを引くことが可能。
  • 3時間ごとに各種類のくじの数量が残量に応じて補充される
  • くじ使用量で報酬を獲得
  • くじで手に入れた報酬はポイントに変換できる

手に入れた抽選券を使って様々なくじに参加して報酬を獲得できます。

他のプレイヤーも参加するくじで、ラスト賞もあるのでハイエナで狙ったり、少なくなったくじで勝負して報酬を獲得するのが良いでしょう。

ボックスは3時間ごとに更新されます。ボックス数も増減されます。

左下のボックス交換から任意のボックスに入ることもできます。

どこが使われているか?A賞が残っているか?確認してから抽選を引きましょう。

抽選数報酬

くじ使用量でも報酬が獲得できます。以下の通り。

報酬抽選券使用回数
ペットカギ×35
エクセレントペットおもちゃ×110
ペットカギ×320
覚醒クリスタル×540
セレクトエクセレントペットおもちゃ×160
周年祭り抽選券×580
覚醒クリスタル×5100
エピックペット箱×1120
リンネ欠片×10150
S級エクセレント装備セレクト箱×1180
サバイバー覚醒コア×1220
覚醒クリスタル×10280
リンネ欠片×10350
サバイバー覚醒コア×1420
エピックペットセレクト×1500
サバイバー覚醒コア×1620
覚醒クリスタル×10750
リンネ欠片×10880
サバイバー覚醒コア×11000
サバイバー覚醒コア×11150
サバイバー覚醒コア×11300
サバイバー覚醒コア×11500

引き換えできるくじ内容

神器コア 単価:2
報酬交換回数
神器コア×1A賞1
ヤン欠片×5B賞3
ヤン欠片×3C賞6
S級カギ×3D賞10
S級カギ×2E賞40
S級カギ×1F賞40
エナジーエッセンス×100G賞60
神器コア×1Last賞1
コモン2周年記念セット 単価:2
報酬交換回数
コモン2周年記念セットA賞1
セレクトサバイバー欠片×10B賞2
セレクトサバイバー欠片×5C賞3
コモン欠片×3D賞4
高級カギ×1E賞20
コレクションカギ×1F賞20
普通カギ×1G賞30
セレクトサバイバー欠片×25Last賞1
キング2周年記念セット 単価:2
報酬交換回数
キング2周年記念セットA賞1
セレクトサバイバー欠片×10B賞2
セレクトサバイバー欠片×5C賞3
ツキヨミ欠片×3D賞4
高級カギ×1E賞20
コレクションカギ×1F賞20
普通カギ×1G賞30
セレクトサバイバー欠片×25Last賞1
マスターヤン欠片セット 単価:3
報酬交換回数
マスターヤン欠片×20A賞1
セレクトサバイバー欠片×20B賞2
セレクトサバイバー欠片×15C賞3
マスターヤン欠片×3D賞4
高級カギ×1E賞20
コレクションカギ×1F賞20
普通カギ×1G賞30
マスターヤン欠片×20Last賞1
コモン周年祭帽子 単価:1
報酬交換回数
コモン周年祭ハットA賞1
セレクトサバイバー欠片×5B賞3
セレクトサバイバー欠片×2C賞6
コモンの欠片×1D賞10
高級カギ×1E賞30
復活コイン×1F賞30
普通カギ×1G賞40
セレクトサバイバー欠片×15Last賞1
キング周年フェス帽子 単価:1
報酬交換回数
キング周年祭ハットA賞1
セレクトサバイバー欠片×5B賞3
セレクトサバイバー欠片×2C賞6
ツキヨミの欠片×1D賞10
高級カギ×1E賞30
復活コイン×1F賞30
普通カギ×1G賞40
セレクトサバイバー欠片×15Last賞1
マスターヤン2周年記念セット 単価:2
報酬交換回数
マスターヤンスキンA賞1
セレクトサバイバー欠片×10B賞2
マスターヤン欠片×3C賞3
マスターヤン欠片×2D賞4
高級カギ×1E賞20
コレクションカギ×1F賞20
普通カギ×1G賞30
マスターヤン欠片×10Last賞1
コモン周年フェス制服 単価:1
報酬交換回数
コモン周年フェス制服A賞1
セレクトサバイバー欠片×5B賞3
セレクトサバイバー欠片×2C賞6
コモンの欠片×1D賞10
高級カギ×1E賞30
復活コイン×1F賞30
普通カギ×1G賞40
セレクトサバイバー欠片×15Last賞1
キング周年フェス制服 単価:1
報酬交換回数
キング周年フェス制服A賞1
セレクトサバイバー欠片×5B賞3
セレクトサバイバー欠片×2C賞6
ツキヨミの欠片×1D賞10
高級カギ×1E賞30
復活コイン×1F賞30
普通カギ×1G賞40
セレクトサバイバー欠片×15Last賞1
S級セレクトエクセレント箱 単価:3
報酬交換回数
S級エクセレントセレクト箱×1A賞1
エクセレント軍備箱×3B賞2
S級カギ×10C賞3
エクセレント軍備箱×1D賞4
S級カギ×1E賞20
高級カギ×1F賞20
プレミアムペットのカギ×1G賞30
S級エクセレントセレクト箱×1Last賞1
セレクトエピックパーツ:単価3
報酬交換回数
エピックパーツセレクト宝箱×1A賞1
エピックパーツ宝箱×1B賞2
ランダムパーツ宝箱×15C賞3
エクセレントパーツ箱×1D賞4
S級カギ×1E賞20
高級カギ×1F賞20
プレミアムペットのカギ×1G賞30
エピックパーツセレクト宝箱×1Last賞1
エピックペットセレクト 単価:3
報酬交換回数
エピックペットセレクト宝箱×1A賞1
エピックペット宝箱×1B賞2
ペットカギ×15C賞3
覚醒クリスタル×4D賞4
ランダムエクセレントおもちゃ×3E賞20
ペットカギ×1F賞20
高級カギ×1G賞30
覚醒クリスタル×10Last賞1
セレクト混沌装備:単価2
報酬交換回数
混沌エクセレントセレクト箱×1A賞1
エクセレント軍備箱×3B賞2
S級カギ×3C賞3
エクセレント軍備箱×1D賞4
普通カギ×1E賞20
ノーマルペットカギ×1F賞20
グッド軍備箱×1G賞30
混沌エクセレントセレクト箱×1Last賞1
ランダムエピックパーツ:単価2
報酬交換回数
エピックパーツ宝箱×1A賞1
エクセレントパーツ宝箱×3B賞2
パーツカギ×10C賞3
エクセレントパーツ宝箱×1D賞4
S級カギ×1E賞20
パーツカギ×1F賞20
ランダムパーツ箱×3G賞30
エピックパーツ宝箱×1Last賞1
ランダムエピックペット 単価:2
報酬交換回数
エピックペット宝箱×1A賞1
エクセレントペット宝箱×3B賞2
ペットカギ×6C賞3
エクセレントペット宝箱×1D賞4
ランダムエクセレントおもちゃ×2E賞20
ペットカギ×1F賞20
高級カギ×1G賞30
覚醒クリスタル×6Last賞1
ランダムS級箱:単価1
報酬交換回数
S級エクセレント箱×1A賞1
エクセレント軍備箱×1B賞3
S級カギ×2C賞6
S級カギ×1D賞10
グッド軍備箱×1E賞40
ノーマルペットカギ×1F賞40
普通カギ×1G賞60
S級エクセレント箱×1Last賞1
ランダムエピックパーツ:単価1
報酬交換回数
エピックパーツ箱×1A賞1
エクセレントパーツ箱×3B賞3
パーツカギ×5C賞6
エクセレントパーツ箱×1D賞10
普通カギ×1E賞40
ノーマルペットカギ×1F賞40
グッドパーツ箱×1G賞60
エピックパーツ箱×1Last賞1
ランダムエピックペット:単価1
報酬交換回数
エピックペット箱×1A賞1
エクセレントペット箱×3B賞3
ペットカギ×5C賞6
エクセレントペット箱×1D賞10
特別行動券×1E賞40
ノーマルペットカギ×1F賞40
ランダムベターおもちゃ×3G賞60
覚醒クリスタル×6Last賞1
セレクトエピックコレクション:単価3
報酬交換回数
エピックコレクションセレクト宝箱×1A賞1
エピックコレクション宝箱×1B賞2
コレクションカギ×15C賞3
エクセレントコレクションセレクト×3D賞4
S級カギ×1E賞20
高級カギ×1F賞20
コレクションカギ×1G賞30
エピックコレクションセレクト宝箱×1Last賞1
ランダムエピックコレクション:単価2
報酬交換回数
エピックコレクション宝箱×1A賞1
エクセレントコレクション宝箱×3B賞2
コレクションカギ×10C賞3
エクセレントコレクション宝箱×1D賞4
コレクションカギ×1E賞20
高級カギ×1F賞20
プレミアムペットカギ×1G賞30
エピックコレクション宝箱×1Last賞1
ランダムエピックコレクション:単価1
報酬交換回数
エピックコレクション箱×1A賞1
エクセレントコレクション箱×3B賞3
コレクションカギ×6C賞6
エクセレントコレクション箱×1D賞10
ベターコレクション箱×1E賞40
ノーマルカギ×1F賞40
ノーマルペットカギ×1G賞60
エピックコレクション箱×1Last賞1

ポイントを使って報酬と交換

くじを引くと画像のように、ポイントに交換するか受け取るか選択ができます。

ポイント交換を押すことで、手に入れた抽選結果からポイントに変換できます。

くじ引きで手に入れた報酬をポイントに変換して、ポイントで報酬と交換可能。

報酬ポイント数交換回数
抽選券30無制限
抽選券×10300
マスターヤン各種スキン3001
コモン各種スキン3001
キング各種スキン3001
マスターヤン欠片×52508
覚醒クリスタル×55008
セレクトエピックペット箱×19003
エピックペット箱×16506
エピックコレクションセレクト×17003
ランダムエピックコレクション×15006
セレクトエピックペットおもちゃ×18010
ランダムエピックペットおもちゃ×14515
プレミアムペットカギ×13030
コレクションカギ×13030
特別行動券×5210

周年祭りセールでお得に課金

報酬料金(iOS)
抽選券×1
ジェム×20
コイン×1000
無料
抽選券×1
コレクションカギ×1
グッドパーツ箱×1
コイン×5000
100
抽選券×5
コレクションカギ×3
パーツカギ×3
ペット用ビスケット×500
700
抽選券×10
覚醒クリスタル×2
ランダムサバイバーの欠片×10
ペット用ビスケット×2000
1,500
抽選券×27
覚醒クリスタル×2
ペット用ビスケット×3000
1,800
抽選券×25
リンネ欠片×15
ランダムエピックコレクション×1
ペット用ビスケット×5000
3,500
抽選券×30
セレクトエピックコレクション×2
セレクトサバイバー欠片×20
ペット用ビスケット×6000
5,000
抽選券×30
セレクトエピックペット×2
セレクトサバイバーかけら×25
ペット用ビスケット×8000
6,000
抽選券×35
選べる報酬×3
7,000
抽選券×80
選べる報酬×3
15,000

ダダサバイバー 2周年祭りイベントミッション攻略法

ミッション上限数
広告を見る5
合計ログイン◯日5
メインチャプター◯回プレイ30
特別行動◯回完成させる50
任意の宝箱◯回オープン300
モンスター◯回討伐1200K
クイックパトロール◯回実施35

メインチャプター○プレイは離脱or裸失敗でOK

デイリーミッション

メインチャプター○回プレイは、メインチャプターをプレイ後すぐにメインメニューに戻るだけでカウントされます。


遊ばずに離脱するだけでOKです。

時間がないけど報酬がほしい時は、全装備を外して突っ込めば死亡時報酬とメインチャプター数を消化できます。
報酬は微々たるものですが、塵も積もれば山となります。

任意の宝箱○回オープン

任意の宝箱◯回オープンカウント対象
  • S級軍備
  • 地球防衛体補給
  • 軍需物資箱
  • ノーマルペット箱
  • エクセレントペット箱
  • テックパーツ箱

装備系のガチャの他、ペットガチャもカウント対象となります。

日頃デイリーミッションをクリアして、軍需物資箱を開ける鍵を貯めている事でクリアが楽になります。


ペットも対象なので、無課金でも広告を見れば1日3個開ける事が可能。

鍵がない場合は、イベント中にコツコツデイリーミッションをこなして開けるか、課金して開けるしかありません。

モンスター○体討伐はチャプター4チャレンジで

チャプター4

メインチャレンジ4のステージでモンスター討伐数を稼ぐ事ができます。

発光リストガードレア度エピック
レア度エピック以上の武器(クナイが理想的)

を持っていれば、一回で17万体ほど討伐できます。


難易度も低く、チャプターを進めている人なら半放置可能です。

マンスリーに課金してれば、倍速機能も使えて素早く消化可能。

参考:ダダサバイバー 500000体討伐のウィークリーミッションを簡単にクリアする方法

特別行動を◯回完成させる

完成させる=クリアするという誤翻訳です。

特別行動

特別行動のどれでも良いのでミッションをクリアすることがカウント対象となります。

面倒ですが、毎日遊んでいる人なら気にせずクリアできるでしょう。

クリックパトロール○回実施

デイリーミッション

クリックパトロール○回実施は、自動で貯まる収益ではなく300分の収益を獲得するクイック収益の方がカウントされます。


無課金で無料とスタミナ30の合計3回。

  • マンスリーパス:+1
  • 高級マンスリーパス:+3 スタミナ上限+30

高級マンスリーパスを持っているのといないので回数の他にクリアできる上限数が違います。

無課金はメインチャプター◯回プレイを消化した方が上限数にたどり着きやすいので、良さげです。

目次