MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 1周年フェス・盈月新生イベント内容と攻略法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2023/8/31よりダダサバイバーで1周年フェス・盈月(えいげつ)新生イベントが開催されました。

内容としてはアニバーサリー大作戦:フェスティバルチャレンジのように、ステージチャレンジイベントです。


今回は1周年フェス・盈月(えいげつ)新生イベントの内容と攻略法を紹介します。

(随時更新、内容に誤りがある場合があります。)

月の鉱山掘りイベントについては:月の鉱山掘りイベント内容と攻略法

目次

ダダサバイバー 1周年フェス・盈月新生イベント内容

ダダサバイバー 1周年・盈月新生内容
  • 期間は8/31~9/10の10日間
  • 10個のステージをチャレンジする
  • 各ステージでバトルルールが違う
  • すべてクリアで報酬を獲得

ステージをクリアすると

  • エクセレント軍備箱×1
  • 高級カギ×1
  • エナジーエッセンス×1000

すべてのステージをクリアすると

エピック軍備箱×1
S級カギ×5
エナジーエッセンス×2000

を入手できます。

ダダサバイバー 1周年フェス・盈月新生イベント攻略法

1周年フェス・盈月新生ステージルール
  1. タワー防衛
  2. メカイヌ巨大化
  3. 時間加速マトリックス
  4. 死亡時弾丸
  5. ステルスモンスター
  6. ステルス&ノーノックバック
  7. タワー防衛
  8. 弾丸ゴースト
  9. 立ち止まるとHP減少
  10. タワー防衛

基本的なおすすめ装備

破壊者ハンドアーマー(赤)
基地防衛:ライトチェイサー、野球バット(赤)

基本的なおすすめスキル
ドローン→破壊者(テック紫)
ガーディアン→ディフェンサー(ノックバック)

月面先遣チャレンジ1

月面先遣チャレンジ1メモ
  • 基地を守る
  • 四角/8分
デバフ
メカ召喚
技術者が確率で自爆ロボットを呼び出すようになる
明確な狙い
自爆ロボットが建物を狙うようになる
凶暴
モンスターが加速されます
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
リードエンジニア
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
紅蓮の破壊兵器(青)
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
ゾンビライダー
スチールナッシャー
08:00

基地を防衛しながら戦うチャレンジ
基本ラッシュとなり、パワー不足があるとクリアが難しくなります。

基地防衛もかねてガーディアンやフォースフィード発生器で基地周辺を守るのが◯。

おすすめ

スキル

  • ガーディアン→ディフェンサーorフォースフィールド発生器
  • ドローン→破壊者(テック)

月面先遣チャレンジ2

月面先遣チャレンジ2メモ
  • 縦長/8分
  • モンスターの弾がバウンドする
デバフ
ギガントロボット
メカイヌが巨大化し、死亡時に分裂して弾丸の嵐を放つ
デンジャーハウス
モンスターの弾がバウンドするようになる
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
マネージャー
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
ポイズンメーカー
パピヨン
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
末日製造者
紅蓮の破壊兵器(赤)
08:00

弾がバウンドしてくるチャレンジ。

バウンドしてくるので、思わぬダメージを受けるときがあります。
消せない弾もバウンドするので、できるだけ素早い敵の処理が求められます。

月面先遣チャレンジ3

月面先遣チャレンジ3メモ
  • 四角/30分
  • 時間加速できる
デバフ
高速攻撃
モンスターの攻撃間隔が短くなる
スピード弾
モンスターの弾速が速くなる
追加行動時間
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来04:30
ボス襲来
ガーディアンロボット(青)
09:00
エリートモンスター出現12:00
ゾンビ襲来13:20
ボス襲来
チーフエンジニア
末日タレット
18:00
エリートモンスター出現21:00
エリートモンスター出現24:00
エリートモンスター出現28:00
ボス襲来
裏ボス
機長
30:00

最長30分あるチャレンジ、時間加速装置を使って時間を進みます。

加速装置で時間が進むがモンスターの移動速度は変わらない為、時間に対して穏やか。
18分からクマラッシュがあるので注意、18分までにある程度レベルを上げて育てておきましょう。

月面先遣チャレンジ4

月面先遣チャレンジ4メモ
  • オープン/8分
  • 遠距離モンスターが死亡時に弾丸が飛んでくる
デバフ
高速攻撃
モンスターの攻撃間隔が短くなる
死の呪い
遠距離モンスターが死亡時に弾丸の嵐を放つ
ブラッドネスト
モンスターがチャージできるようになる
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
タスボア
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
テラーエコー
クリスタルワーム(赤)
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
裏ボス
リードエンジニア
08:00

遠距離モンスターが死亡時に弾を飛ばしてくるチャレンジ。
ガーディアンやライトチェイサー等の弾を消せる武器やスキルで消す事ができる為対応しやすい。

青トカゲ、宇宙服ゾンビラッシュに注意。

月面先遣チャレンジ5

月面先遣チャレンジ5メモ
  • 四角/8分
  • 敵が消える
デバフ
見えざる脅威
モンスターがステルスできるようになる
ブラッドネスト
モンスターがチャージできるようになる
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
無敵タレット
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
トワイライトエンボイ
末日タレット
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
最災の源
最災の源
08:00
チャレンジ5

敵がステルス状態になって近づいてくるチャレンジ。
クマラッシュなどもあって、ステルスで中々倒せない、敵の位置を把握しにくくなっています。

重力場やレーザー発振器(テック紫)の速度低下効果でステルス状態の敵の位置をあぶり出すことができます。

月面先遣チャレンジ6

月面先遣チャレンジ6
  • オープン/8分
  • ノックバックできない&ステルス
デバフ
高速攻撃
モンスターの攻撃間隔が短くなる
前だけを見ている
モンスターはノックバックできない
見えざる脅威
モンスターがステルスできるようになる
ブラッドネスト
モンスターがチャージできるようになる
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
ガーディアンロボット(青)
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
ヤクイン
ゾンビチーフ
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
ラットキング
ガーゴイル
08:00

モンスターがノックバックしない&ステルス状態になるチャレンジ。
チャレンジ5の上位互換のデバフですが、クマラッシュがなく元々ノックバックできるモンスターが多数登場します。

終盤ロケットを撃つモンスターが多めに出てくるため、ガーディアンや赤バット、ライトチェイサーを持っていると弾を無効化できます。

月面先遣チャレンジ7

月面先遣チャレンジ7
  • 四角/8分
  • 基地を守る
デバフ
明確な狙い
自爆ロボットを建物を狙うようになる
メカ召喚
技術者が確率で自爆ロボットを呼び出すようになる
ブラッドネスト
モンスターがチャージできるようになる
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
野人隊長
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
破壊タレット×2
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
月面着陸スチールナッシャー
ダダサバイバー ボス 月面着陸スチールナッシャー
08:00

基地を守りながら戦うチャレンジ。
ラッシュは青目ロボと技術者が交互にくるラッシュで、大きいモンスターのラッシュは特にありません。

月面先遣チャレンジ8

月面先遣チャレンジ8
  • 縦長/8分
  • 弾丸破壊後にランダムでゴーストが出現する
  • 出現したモンスターのHPが2倍の状態で出てくる
デバフ
ゴーストチャンス
弾丸を破壊することができ、破壊後にランダムでゴーストが出現する
強化モンスター召喚
召喚下モンスターのHPが2倍になる
防ぎ難い攻撃
敵の弾が大きくなる
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
マネージャー
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
ポイズンメーカー
パピヨン
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
メガ・デバウラー
バーストブル
08:00

弾丸破壊後にランダムにゴーストが召喚されるチャレンジ。
弾丸も大きく、わざと破壊させてゴーストを召喚させるという仕組みです。

ゴーストのHPが2倍になっていますが、団体で出てくることが少ないのでそこまで焦ることもないでしょう。

月面先遣チャレンジ9

月面先遣チャレンジ9
  • オープン/8分
  • 敵が毒を残す
  • 立ち止まるとHPが減少
デバフ
デストラップ
一部のモンスターが死亡時に毒を残すようになる
ダメージウェーブ
モンスターの弾に当たるとHPの割合でダメージを受ける
歩いても歩いても
立ち止まるとHPが減る
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
コープスハウンド
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
ヴェノムロード
ポイズンメーカー
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
ナイトメアタスボアキング
ゾンビチーフ
08:00

立ち止まるとHP減少&敵が毒を残すチャレンジ。
動くことを要求されるステージで、毒に当たらないようにする必要があります。

ラッシュ自体はシールドが付与されたモンスターで、ノックバック可能なのでガーディアンや赤バットで対応可能。

月面先遣チャレンジ10

月面先遣チャレンジ10
  • 四角/8分
  • 基地防衛
  • モンスターがステルス状態
デバフ
明確な狙い
自爆ロボットを建物を狙うようになる
メカ召喚
技術者が確率で自爆ロボットを呼び出すようになる
見えざる脅威
モンスターがステルスできるようになる
追加行動時間
エリートモンスター出現00:40
ゾンビ襲来01:00
ボス襲来
タスボア
02:00
エリートモンスター出現03:00
ゾンビ襲来03:30
ボス襲来
枯れ木トレント
悪魔のチューリップ
05:00
エリートモンスター出現05:00
エリートモンスター出現05:45
エリートモンスター出現06:30
エリートモンスター出現07:15
ボス襲来
ゾンビライダー
機関銃暴君
08:00

基地防衛&敵がステルス状態になるチャレンジ。

6分にクマラッシュと緑ブタラッシュがあったり、ボスが厄介系が多かったり、中々難易度が高い設定となっています。
ステルスはチャレンジ5みたいに速度減少効果であぶり出しが可能です。

目次