MENU
カテゴリー

ダダサバイバー カンストダメージ、上限について

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダダサバイバーで敵に攻撃する時に、ダメージが表示されます。


高ければ高いほど、多くのダメージを与えているようになりますが、ダメージには上限があり、それ以上与える事ができません。


そこで今回、カンストダメージ、ダメージ上限はどれくらいなのか?紹介します。

(検証で行った内容なので、誤りや内容が違う場合があります。)


目次

バージョン1.8.0までのダメージ上限

カンスト

ダダサバイバー、バージョン1.8.0までのダメージ上限は999Kダメージでした。


これでも十分強いですが、チャプター60以降のボスやデイリーチャレンジのボスのHPの影響からか、ダメージが低く感じてしまっていました。

チャプター60超えた後のデイリーチャレンジのボスが非常に固くなっていました。


バージョン1.9.0のカンスト、ダメージ上限

筆者が検証した結果、99Mダメージだと思います。(違う装備や武器で切り替えて数回検証しても99Mを超える事ができませんでした。)


画像だと肉の回復で201Kで75.5M。

201k÷75.5Mで37.5、つまり回復量×約37.5倍(パルスダメージ)。


復活回復で回復量が481Kでした。

481K×37.5倍で、本来なら180Mダメージとなります。


しかし、実際に表示されたダメージが99Mで、肉の倍回復しているにも関わらず99Mダメージなのでカンストしていると考えられます。



ちなみにダメージ上限が上げられた事で

  • 1,000=1K
  • 10,000=10K
  • 100,000=100K
  • 1,000,000=1M
  • 10,000,000=10M

と表記されるようになりました。


前バージョンのダメージ上限が999Kダメージなのもあり、数値的にも99Mが無難な数字なのかなと感じられます。


また随時検証していきますが、99Mまでそもそも出すのが難しいので検証が長引くかもしれません。

追記:バージョン1.14のカンスト、ダメージ上限

カンストダメージ

99Mダメージから底上げされ、9999Mダメージがカンストとなりました。


ファイナルファンタジーの世界ですね。笑

9999Mダメージを出すのは一定の条件しかないので、今後はどうなることやら…

目次