MENU
カテゴリー

ダダサバイバー 新春ラッキールーレットイベントと新年大作戦 概要と攻略

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2023年1月20日から1月29日まで、新春ラッキールーレットイベント及び新年大作戦の新春イベントが開催されました。


できればイベントで沢山のジェムや報酬を受け取りたいですよね。

そこで今回新春ラッキールーレットイベントと新年大作戦の概要と攻略方法をお伝えします。


目次

新春ラッキールーレットイベント攻略

新春ラッキールーレットイベント

メニュー画面右のイベントから新春ラッキールーレットイベントに参加することができます。

クリスマスイベント同様に、ミッションをクリアしていき、新春の福と呼ばれるアイテムを手に入れます。


新春の福を使う事でルーレットを1回回す事ができます。(長押しでオートで回る事が可能。)

ちなみに、200ジェムで1回ルーレットを回すことも可能。


ルーレットの報酬

ジェム50個

ジェム300個

エナジーエッセンス100個

エクセレント軍備箱

コイン10000

復活コイン

コイン2000

エクセレントパーツ宝箱

ランダム設計図パック3個

キティース衣装(頭部)

となっています。


目玉は

エクセレント宝箱
キティース衣装
ジェム300個

といった印象です。


ミッションは

新春ラッキールーレットイベントミッション

メインチャプター○回プレイ

合計ログイン○回

デイリーチャレンジ宝箱○回受け取る

任意の宝箱○回オープン

新年大作戦で年獣を○回倒す

クリックパトロール○回実施

です。

一つずつ見ていきましょう。


メインチャプター○回プレイ

メインチャプターは、メインのステージを遊ぶ事でクリア可能となります。


デイリーミッション

ちなみに、

チャプターをプレイ→ポーズ画面→左下のホーム画面から戻るを押すだけで、メインチャプター1回プレイした事になります。


面倒なときはこのやり方でカウントを増やしてクリアしましょう。


合計ログイン○回

ログインすることで回数がカウントされます。

ダダサバイバーでは、日本は深夜1時に更新される為、1時以降に毎日ゲームを起動することでカウント可能。


このミッションの限界値は29日の最後の日に合わせて9回です。


デイリーチャレンジ宝箱○回受け取る

デイリーミッション

毎日2回(ジェム使用で3回)遊ぶ事ができるデイリーチャレンジの、クリア報酬で開ける事ができる宝箱の数がカウント対象となります。


完全クリアで1日3回カウント可能。

復活コインを使ってでもクリアしてしまうのが良いでしょう。


任意の宝箱を○回オープン

S級軍備箱等の宝箱を開ける事がカウント対象となります。


これは日頃デイリーミッションをクリアして軍需物資箱を開ける鍵を貯めている事でクリアが楽になります。

鍵がない場合は、イベント中にコツコツデイリーミッションをこなして開けるか、課金して開けるかしかありません。


新春ラッキールーレットイベントから知った方は、今後のイベントのために鍵は貯めておく事がおすすめです。

あわせて読みたい
ダダサバイバー デイリーミッションのクリア方法 ダダサバイバーでは、毎日深夜1時に更新され、デイリーボーナスなどが受け取れるようになります。 そして、毎日の作業としてデイリーミッションが用意されています。 デ...

新年大作戦で年獣を○回倒す

新年大作戦に登場する年獣を倒す事がカウント対象となります。


1回の戦闘で毎日3回倒す事でできる為、欠かさず行いましょう。


クリックパトロール○回実施

クリックパトロールは、クイック収益の受け取る事がカウント対象となります。(自動で貯まるパトロール収益は除外されます)

デイリーミッション

毎日広告の1回と、スタミナ15を消費する事でカウントすることができます。


新年大作戦 概要と攻略

新年大作戦は日替わりイベントの中にある、新春限定のイベントとなります。

1日一回プレイ可能で、目玉は

  • エクセレント軍備箱
  • エクセレントパーツ宝箱
  • 新年お年玉(大)

です。なお、必ずドロップするわけではないのでご注意。


戦闘は年獣と戦い、年獣に新春の爆竹を当てる事で、年獣からプレゼント箱がドロップされます。

使用するスキルは

  • 新春の爆竹
  • スニーカー
  • 浪人の鎧

の3種類。

プレゼント箱を開けにいかないといけないので、新春の爆竹とスニーカーを育てるのがおすすめ。

新年大作戦の流れ
  1. 年獣と戦闘
  2. 新春の爆竹を設置し、年獣を誘導して当てる
  3. 年獣からドロップしたプレゼント箱に触れて中身を開ける
  4. 中身に触れて入手する

中身を触れないといけない為、2回アイテムに触れる動作が必要です。

年獣のHPは

1回目:12
2回目:12
3回目:24

の合計48となります。

プレゼント箱には紫の箱もドロップします、

紫はレアなアイテムがドロップされるので、欠かさず手に入れましょう。


なお、年獣に倒されてしまうと、復活コインは使えず広告を見ることで復活することができます。

1回のみなので、倒されずにクリアしましょう。

3回倒すとリザルトに、お年玉が入っている事があります。(お年玉の数はドロップした数)


手に入れたお年玉はメニュー画面のかばんの中にあります。

かばんの中にお年玉がありました。

お年玉(小)を使用すると、最大88個のジェムが入手可能となっています。

お年玉(大)は最大888個ゲットできます。

あくまで最大なので1個の可能性も無きにしもあらず。


お年玉の大きさで最大ジェムが違うので、大きいお年玉は必ずゲットしたいですね。

サバイバー シーズンパス2について

新春ラッキールーレットイベントと同じ時期にシーズンパスも2シーズン目に突入しました。

サバイバーパスの内容は

新春サバイバーパス

新春気分アバターフレーム

ジェム6000個

エナジーエッセンス5000個

ランダム設計図パック240個

ノーマル鍵18個

ツキヨミ衣装

快速パトロールコイン

S級軍備の鍵15個

復活コイン5個

エピック装備セレクト宝箱

となります。

目玉はツキヨミ衣装で、

頭部、服、飾りすべて手に入れる事ができます。

ウサギ耳がかわいいですね!


目次