ASMRが楽しめる可愛らしい世界観のゲームアプリ、フルーツ飴の達人。
フルーツ飴の達人では、様々な商品を食べてASMRしながら配信しますが、商品によって価格が違います。
そこで今回、当ブログが商品の価格をまとめた結果、効率的に稼げるモードと商品を紹介します。
これを参考にして、ガンガン稼いでみてください。
※アップデートで値段が変わる場合があります。今後更新
目次
フルーツ飴の達人の稼ぎ方、各モード別
今回検証した結果で稼げる商品を紹介。
配達で稼げる商品
差額 | 商品 |
---|---|
300 | あずきかき氷 墓場パンケーキ ジャックーオーバボ |
250 | サムギョプサル 花火ソーダ フローズンヨーグルト 北京ダック |
基本的にあずきかき氷、墓場パンケーキ、ジャックーオーバボのどれかを3個注文すれば、購入金額差額が+300なので、効率よく稼ぐことができます。

特に、1つの商品を食べるスピードは飲み物であるジャックーオーバボが早く、キャラクターにスワイプして固定するだけで飲みきるまで飲んでくれるのとメニューの一番下にあるのでスワイプ連打して回すことができます。
配達の1回あたりの稼ぎ
- あずきかき氷、墓場パンケーキ、ジャックーオーバボのどれかを3つ注文して食べる
- 1個あたりの稼げる金額は300なので、3×300で1回あたり900稼げる
- 3回配達するとスクラッチにチャレンジして、より多く稼げる
コンビニで稼げる商品
差額 | 商品 |
---|---|
400 | バレンタインテディベアセット |
370 | バレンタイン特大チョコ |

LOVEコーナーの棚にある特大チョコとテディベアセットが2強で稼げる商品です。
特にテディベアセットは280だが、完食後は680と差額が400と非常に高い。
また、コンビニは1回の注文で5個頼む形式であるため、5個全てバレンタインテディベアセットを頼んで食べれば、1回あたりの稼ぎは400×5=2000となります。
コンビニ1回あたりの稼ぎ
- バレンタインテディベアセットを5つ注文して食べる
- 1個あたりの稼げる金額は400なので、5×400で1回あたり2000稼げる
- 1回あたり2000なので配達2回分より多い
- 配達にはスクラッチがあるがコンビニは+の要素がない