2024年7月4日よりゼンレスゾーンゼロがサービス開始しました。
今作は崩壊スターレイルや原神などを手掛けるHoYoverse(COGNOSPHERE)によるアクションRPG。
どのようなゲームなのか?面白い所や魅力、つまらないと感じる所、こだわりや醍醐味といったところを評価レビュー。
- 戦闘はシンプルながら操作性を演出でカバー
- 高グラフィックでアニメ並
- 作り込みでユーザーを魅了する
ゼンレスゾーンゼロってどんなゲーム?
ゼンレスゾーンゼロはHoyoverseが贈る終末世界のファンタジーな世界が舞台のアクションRPGです。

舞台は「新エリー都」、「ホロウ」と呼ばれる謎の自然災害により被害を受けた世界で、なんとか共生する世界。
新エリー都には「特務捜査班」や「対ホロウ6課」といった組織から、ストリートで金を稼ぐ「邪兎組」といったものまで様々な組織がこの都市ではびこり生活をしています。

レンタルビデオ屋を運営しながら、新エリー都に暮らす兄妹の裏の顔「プロキシ」。
プロキシはホロウレイダーと呼ばれる人々と手を組み、ホロウに潜入するホロウレイダーの手助けをし報酬を稼ぐ。
プレイヤーはこの主人公、プロキシを操作し、ホロウレイダーの手助けをしながらストーリーが展開されていきます。
アニメ並に展開されていくストーリームービー

ゼンレスゾーンゼロのストーリーは
- アニメーションムービー(アニメ以外にも演出ムービーがある)
- フルボイスストーリー
- ミッションの簡易的な物語
の3つで展開され、注目したいのが美麗なグラフィックで展開されていくストーリームービーです。

スマホからでも美麗なグラフィックでストーリーが見れるのはHoyoverseの特徴とも言えます。

キャラクターがヌルヌル動いて進むものから、アニメ調で展開されたりと様々。
まずは目で見て楽しめるストーリーに注目しましょう。
シンプル操作でも楽しめるアクションバトル

ゼンレスゾーンゼロでは、左のスティックで移動、右のボタンで攻撃、スキルなどを使用するオーソドックスな操作性となっています。
アクションゲームといえば、敵に合わせた回避行動、ちょっと難しいものなら攻撃を受けるだけでのけぞり動けないゲームも少なくありません。
正直スマホで敵に合わせた回避行動というのは、タイミングが取れにくいものだとほぼ不可能に近い、。

しかし、ゼンレスゾーンゼロをプレイして感じたことは、従来のオーソドックスなアクションバトルではなく、演出や補助的な部分が最適化されていることです。
敵を攻撃しブレイクすると画像のようにキャラチェンジ、コンビネーションで追撃。
敵に攻撃されるとキャラチェンジして距離を詰めて攻撃。

また、ゼンレスゾーンゼロでもパリィの要素があるが、攻撃する前の十字の光が来たらボタンをタップするだけで、視覚的なサポートも強い。

そこから演出的な部分や視覚的部分の補助が加わり、簡単操作ながら「操作上手いっぽい」感じでゲームを楽しめます。
アクション苦手な人も楽しめますし、徐々に極めていく楽しさもゼンレスゾーンゼロならでは。
ゼンレスゾーンゼロの面白い所
- ストーリー展開の仕方は一見の価値あり
- 最適化されたアクションバトル
- 世界を沸かす魅力的なキャラクター達
- 思わずゆっくりいたい街並み
マンガ調、アニメ調のストーリーは一見の価値あり

内容はさておき、マンガ調やアニメ調で繰り広げられるストーリーは一見の価値があります。
フルボイスで展開されて、一つの映画を見ているかのように楽しむことができます。

ストーリー展開がこだわられるだけで、ゲームの物語の内容が具体的になりやすい。
ゼンレスゾーンゼロではアニメ調、マンガ調の展開で、小説を読むのが苦手だがマンガ好きな人ならスーッとストーリーが入ってくるでしょう。
おこがましい説明がなく、原因はこれ!あれ!という形でストーリーが進む為、わかりやすい。
最適化されたアクションバトル

従来のスマホゲームにありがちなタップ連打で攻撃し続けるゲームから発達した、視覚と演出で楽しめるアクションバトルが面白い所。

放置、自動戦闘に最適化されたスマホゲーに浸かりきってしまったユーザーなら、アクションバトルに再熱するチャンスになるかもしれないゲームといえます。
雑に操作しても演出や補助的な部分でバトルが楽しめるのが嬉しいポイント。
世界を沸かす魅力的なキャラクター達

各組織に所属した魅力的なエージェント達。
メイドものからくま、サメ、鬼、お胸の大きい人等、様々なキャラクターが登場します。
Hoyoverseのゲームといえば、推しキャラを見つけるのも醍醐味の一つでしょう。

個人的に気だるそうなバイパーが推しキャラ。
好きなキャラを見つけて育成を楽しみましょう。
思わずゆっくりいたい街並み

六分街をメインにした街並みの細かさ、こだわりで魅力たっぷりに仕上がっている所。
どこか日本っぽい感じの街並みを高グラフィックで実現。

街並みを撮影したり、

ラーメン屋やお店に出向いてショップを使ったり、

ゲームセンターに行けばミニゲームも楽しめます。
オープンワールドではなく、狭い空間の中で街並みや空間、細部にこだわられた感が強い。
ゼンレスゾーンゼロの惜しい所
- 謎解きも踏まえたホロウ探索
- UIがややわかりにくい
謎解きも踏まえたホロウ探索

バトルパートの前にホロウ探索と呼ばれる、テレビモニターをマスとしたホロウ探索パートが存在します。
モニターの中には敵のエンカウントや様々なアクションが含まれていて、ホロウ探索の中でも目立つのが謎解き的な部分です。
物を動かして指定の位置に置いて解除される等が用意されているが、これが良くも悪くも面白いようなテンポの悪いような…プレイ時間が長くなる傾向があります。
個人差があるが、スマホで遊ぶ分ならテンポが悪い気がしました。
UIがややわかりにくい
世界観の設定なのかUIが慣れるまでややわかりにくいと感じました。
ゼンレスゾーンゼロ 評価まとめ

- ストーリー展開の仕方は一見の価値あり
- 最適化されたアクションバトル
- 世界を沸かす魅力的なキャラクター達
- 思わずゆっくりいたい街並み
- 謎解きも踏まえたホロウ探索
- UIがややわかりにくい
マンガ調、アニメ調のストーリー展開に簡単操作で楽しくバトルができるアクションRPGでした。
キャラデザ、世界観等が気に入ればハマれるゲームでしょう。
タイトル | ゼンレスゾーンゼロ |
配信日 | 2024年7月 |
販売元 | Hoyoverse |
ジャンル | アクションRPG |
サイズ | 3.55GB |
料金 | 基本プレイ無料/一部課金制 |
対応機種 | iOS/Android/PS5/Windows |