とりのおとでは演奏会を開催して、他のプレイヤーに招待状を送って楽しめる機能があります。
リアルタイムではないものの、他のプレイヤーを誘う事で、豪華な演奏会にすることができます。
しかし、やり方がわかりにくい、演奏会って何をするのかわからないと思います。
そこで今回は招待状の送り方や演奏会のやりかたを紹介します。
とりのおと 招待状/演奏会のやりかた
- 招待状の作り方
- 招待状の受け取り方
- 演奏会の楽しみ方
招待状の作りかた

メニュー画面を開き、招待状をタップします。

演奏会を開かないと招待状を送れないので、演奏会をひらくをタップします。

すると現在来てくれているとりさん達が配置され、招待状を作ることができます。
招待状を作るのに虹色の羽20枚必要になります。

招待状を作る前に舞台の変更も可能です。

演奏会の招待状を作るとツイッターやリンクの送信でシェアして他のプレイヤーに演奏会を招待できます。

作った招待状はいつでも見に行くことができます。
招待状の受け取り方

ツイッターやリンクをシェアする事で、招待状が画像のようなURLでリンクされます。
リンクを踏むと

もらった招待状の演奏会に行くことができます。
無料は1日3回までで、3回以上からは虹色の羽が必要となります。

ちなみに演奏会に行かなくても、もらった招待状は左下の巻物ボタンに一覧化されます。
ここからいつでも招待状の演奏会に参加できます。
演奏会の楽しみ方

演奏会に参加すると
- 演奏会にキャラクターを追加する
- 演出を追加
- セッションをシェアする
ことができます。

演奏会にキャラクターを追加する場合、空いている枠かすでにいるとりさんに交代してメンバーを追加することができます。
追加できるメンバーの中に追加できないメンバーもあります。

演出の追加は演奏会を華やかにするときに使えます。
紙吹雪を出したり、クラッカーを使ったり、虹色の羽を使って演出を追加できます。

かみふぶきを追加すると上からかみふぶきが落ちてきながら演奏されます。

セッションのシェアは、追加した演出、キャラクター分の虹色の羽が足された枚数でシェアができます。
ちなみにシェアしない限り、虹色の羽が減らないので、この画面で演出をプレビューすることができます。
とりのおと 演奏会/招待状まとめ
今回演奏会でできることや招待状の作り方を紹介しました。
できることは、演奏会に演出の追加やキャラクターを呼んでセッションなので、友達と楽しく遊ぶゲーム機能と言えます。
とりさん達の組み合わせがおもしろいゲームなので、セッションしてきれいな音色を作り出して演奏会を盛り上げましょう。