今回はモンスターサバイバーズ(Monster Survivors)でルーツィーの次に解除されやすいキャラクター、エコーについて能力や効果を紹介します。
※レア度やレベルを上げると効果が解除されます。確認できているものを掲載。
目次
モンスターサバイバーズ エコーの能力

専用武器はプラズマビーム
専用武器:プラズマビーム

効果 | レア度 |
---|---|
モンスターにプラズマビームを放つ | コモン |
発射されるビームは大きく、長く残るようになる | レア |
モンスターを燃やす確率100% | エピック |
発射されたビームは近くのモンスターを引き寄せる | レジェンダリー |
専用アイテム
アイテム | 効果 | レベル |
---|---|---|
パルスグレネード | パルスグレネードを投げて敵をスタンさせる | 1 |
VRヘッドセット | クリティカル率+25 最大シールド+5 | 1 |
戦術ホロデコイ | 5秒間ホログラフィックデコイを頻繁に展開する | 15 |
専用スキル:オーバーロード

効果 | レア度(星) |
---|---|
ダメージを20%跳ね返す | 初期 |
ダメージを33%跳ね返す | コモン |
クリティカルヒット毎にスピード+1 (25回スタック,ウェーブが始まるとリセット) | レア |
ダメージを66%跳ね返す | エピック |
HPが25%以下の時、ダメージ+75% | レジェンダリー |
エコーの強い所

専用武器、プラズマビームが育ってしまえば非常に強力なのが強い所。
ビームは残っている状態でもダメージを与えるため、遠いモンスターも持続的にダメージを与えることができます。
また、エピックで燃焼確率100%、レジェンダリーでビームの近くのモンスターをビームに引き寄せるため、強制的な攻撃が可能となります。
専用アイテムは非常に強力
専用アイテムのパルスグレネードは、定期的にグレネードを投げて爆発、あたったモンスターを必ずスタンさせるスキルです。
これが非常に強力で、エリート問わずスタンさせて一方的に攻撃することが可能となります。
ラッシュにも頼りになるスキルです。
また、VRヘッドセットもクリティカル率と生存性を上げるシールドの付与です。
クリティカル率を上げる=他のスキルと組み合わせしやすい、クリティカルダメージを上げれば勝手に攻撃力が上がります。
正直エコーのクリティカル率は100%でデフォルトくらいのキャラクターです。
また、レア度やレベルアップで育ててれば専用スキルも強力になります。
エコーのここが微妙

ビームが残る特性なので、攻撃速度を上げると画面がわかりにくく、敵の弾を視認できずに気がついたら倒されてしまう、というケースがあるのが微妙です。
エフェクトを薄くする設定があればいいですが、ビームは1丁以上持ってしまうと弾幕で見えなくなるので注意。