ゲキムズで謎解きもかねた物理演算パズル、Q。
コップにボールを入れたり、コップの向きをかえたり、ボールを飛ばして台座に入れたり….頭をひねってクリアしていく難易度の高いパズルゲーム。
あなたは線を引いて、ボールをゴールに導きましょう。
様々な正解法や攻略法があるパズルゲームで、解決方法は十人十色。
今回はQの攻略法を紹介します。
(攻略法は一つでない為、参考としてください。Q とQリマスターがあり、ステージの内容が異なる場合があります。)
Q 物理演算パズル攻略 SECONTARY
Q1

黄色いボールの上にボールを出す
Q2

坂道を描き、左上に転がるものを描く
Q3

シーソーを作り、ボールを左に配置する
右上から重しを落とし、上に飛ばす

落ちて来る前に坂道を作り、長押しで固定して右に落とす
Q4

シーソーを作り、右の黄色いボールを落とす
重しを出して、上に飛ばす

落ちて来る前に坂道を描き、転がす

残りの黄色のボールも転がるように坂道を描き、ボールを出す
Q5

右上にボールを描き、コップに触れる
コップが落ちる前に、コップの右下に長押ししてボールを固定する

左にコップが転がったら、下にボールを固定して調整する

コップが立ったら、坂道を描き、黄色のボールを落とす
Q6

外側の紫のボールに白いボールを描いて落とす

2個落ちたら坂道を描き塞ぐ
転がるボールを坂道で誘導する

溝を塞いだ坂道を作る
Q7

左に細長いシーソーを作り、左上に△の重しを作り落とす

シリンダーが浮き上がったら、すぐに線を描き右に坂ができるように固定する

シリンダーの中に線を描き、ボールを描いて黄色のボールに当てる
Q8

線のふちにひっかきの重しを作り回転させる

ボールが出るときの起動を読んで坂道を作る
Q9

左に四角、右にコップのふたのひっかきを描く
ストローを右に動くようにひっかきの重しを作る
Q10

大きめの◯を左上に描き、転がす

残った黄色のボールは白いボールを落としてはねさせて当てる

右に残ったボールを線を描いて落とす
全て地面につくように重しなどを描く