2023年10月12日より配信開始したゲームアプリ、なかやまきんに君 マッスルランナーズ。
なかやまきんに君初の公式ゲームアプリであり、なかやまきんに君っぽさのあるゲーム内容となっています。
なかやまきんに君と言えば、探偵ナイトスクープが初めてのテレビ出演だったのも懐かしいものです。
そんななかやまきんに君 マッスルランナーズは
- どんなゲーム?
- 面白い所や魅力
- 攻略のコツ
について、評価レビュー。
なかやまきんに君 マッスルランナーズってどんなゲーム?

なかやまきんに君 マッスルランナーズは、なかやまきんに君を操作してゴールを目指すランナーゲームです。
スマホゲームならテンプルランがランナーゲームとして有名で、そのカテゴリーに入るゲームです。
なかやまきんに君を操作しながら、道中にある
- プロテイン
- 鳥のささ身
- ダンベル
といったアイテムを入手しゴールを目指すこととなります。
プロテインを取ってパワーゲージを貯めておこう

ゴールの最後には、なぜかマッチョと戦うことになります。
戦いには、道中にあるプロテインは左のゲージを高めておく必要があります。
プロテインゲージ=攻撃力となり、ゴール後のマッチョとの戦いを簡単にしてくれます。

また、道中ジム用品が置かれている事があり、ここを通ることでなかやまきんに君がバルクアップされ大きくなります。
大きくなるとボス戦の攻撃力が上昇したり、道中アイテムが取れやすくなります。

プラスアイテムのみならず、重りのついてないジム用品やケーキといった筋肉にはマイナスにしか働かないアイテムも多数配置されています。
それを取ることで、プロテインゲージが下がったりなかやまきんに君がバルクダウンされてしまいます。
マイナスアイテムを避けながらなかやまきんに君を強くしてゴールに導きましょう。
ゴールしたら謎に戦うマッチョバトル

そしてゴールしたら謎にマッチョと戦うことになります。
それも筋肉を使わず、パワー!(脳内きんに君再生)から出るレーザーみたいなもので攻撃します。

敵のHPがゼロになると、連打してゲージを上げ壁に吹き飛ばします。
なぜ壁に吹き飛ばすかは謎です。きんに君がアメリカに筋肉留学した時に、かえって激ヤセした恨みでしょうか。

そして、最大のボスはなかやまきんに君です。
そう、最大の敵は自分自身です。これは筋トレです。
筋肉ビームを出し、連打して敵のきんに君を倒すことでクリアとなります。きんにくどこいった。
おもな流れは
- なかやまきんに君を操作して走る
- 道中あるプロテインを取って強くする
- ジム用品に入ってバルクアップする
- ゴールでボスと戦う
とシンプルかつマッスルなゲーム性となります。
なかやまきんに君 マッスルランナーズの面白い所
- 圧倒的脳筋ゲー
- 進む毎にやりごたえがでてくる
圧倒的脳筋ゲー
今作はバカゲー、いや圧倒的脳筋ゲームです。

メニュー画面がまずマッスル。

今作はアバターやアクセサリーといった外見カスタム機能も用意されているが、きんに君いつどこでロケで使ったの?ってアイテムをきんに君に着せ替えすることができます。

アバターアイテムの入手はカギを使ってロッカーを開けて、中に入ってたら獲得する方式。
ロッカーが古いタイプなので、昔のジムなのでしょうか。

ボーナスステージも用意されているが、なぜかカギを入手してロッカーを開けて、中からささみがでてきます。
ささみ..腐ってね?…

ボーナスステージをクリアするとロッカーの中から大量のささみがでてきます。
飯テロならぬロッカーテロです。集合体恐怖症の方は注意しましょう。
徐々にやりごたえが出るステージ

ステージを進むごとに、徐々にアクションが増えてきてやりごたえがでてきます。
最初は障害物すらなかったのが、ジャンプ台が登場したり、気分は芸人大運動会。

味方でありながら敵であるジム用品までもが、障害物として登場しきんに君を苦しめます。
触れてしまうとゲームオーバーになります。
微妙な操作を求められる為、ゲーム内容はやりこみがいがあります。

ちなみにゲームオーバーになるとやるのかやらないのかどっちなんだいを見る事ができます。
クリアするときんにくルーレットも拝見可能。きんに君ファンなら欠かさず見ましょう。

一定のステージ数にいくとトロフィーを獲得できます。

トロフィー数は圧巻の500ステージまで。
あなたは全てのトロフィーを集められるか?
なかやまきんに君 マッスルランナーズ 攻略のコツ
- アイテムの意味を理解する
- プロテインゲージがMAXになったら他のアイテムを取る
- 障害物が多いところは無理しない
アイテムの意味を理解する
アイテム | 効果 |
---|---|
ダンベル | バーベルに入る時に使う 攻撃力アップ? |
ささみ | 収集アイテム |
プロテイン | ゲージが上昇 攻撃力に繋がる |
ケーキ | ゲージが減少 攻撃力が下がる |
バーベルスタンド | 体が大きくなる 攻撃力アップ |
重りのないバーベルスタンド | 体が小さくなる 攻撃力ダウン |
障害物 | 触れるとゲームオーバー |
基本的なアイテムは上記の通り。
プロテインゲージがMAXになったら他のアイテムを取る

プロテインゲージがMAXになると、ケーキを取らない限り下がることはありません。
その為、ささみ等を取るようにしましょう。
ダンベルが落ちている場合はダンベルを、ささみのみならささみに切り替える形で。
障害物が多いところは無理しない

障害物が多い所にあるプロテインは、結構シビアに取ることになります。
障害物に当たると1発ゲームオーバーなので、無理せず通る事がおすすめです。
なかやまきんに君 マッスルランナーズ評価まとめ

- 圧倒的脳筋ゲー
- 進む毎にやりごたえがでてくる
ステージクリア毎に広告が流れる
なかやまきんに君というバフ効果があるランナーゲームですが、しっかり楽しめるゲームに仕上がっています。
プロテイン、ダンベル、ささみと筋肉関連に通ずるもののみが登場しており、知らない人でも専門性を理解しやすいのも◯。
暇つぶしにもいいですし、500ステージもあるのでやりこみがいもバッチリ。
タイトル | なかやまきんに君 マッスルランナーズ |
配信日 | 2023/10/12 |
販売元 | KinnikuGames |
ジャンル | ランナーゲーム |
サイズ | 221.6MB |
対応機種 | iOS/Android |
料金 | 基本プレイ無料/一部課金制 |