2021年3月24日よりサービス開始したゲームアプリ、リネージュ2M。
リネージュといえば、言わずと知れたゲームタイトルで、パソコン版のリネージュ2は2004年から運営されている等長いシリーズ背景があります。
そんなリネージュ2がモバイル版として登場、面白いところやつまらないところはどこにあるのか?プレイ評価レビュー。
リネージュ2Mってどんなゲーム?

リネージュ2MはNCSOFTが配信する王道MMORPGです。
スマホだとリネージュMやリネージュ2レボリューション等が配信されているが、リネージュ2レボリューションはNCSOFTではなく、netmarble開発なので今作がシリーズ二作目の正当移植となります。
「アデン大陸」広大な自然と様々な種族が生活する大陸でプレイヤーは冒険を始めることとなります。
広大なオープンフィールドを大冒険

フル3Dグラフィックで演出されたオープンフィールドを舞台に、プレイヤーは一人のキャラクターとして冒険を始めることとなります。
広大に作られたフィールドは約102,500,000平方メートルにも及び、自由に行き来することができます。
オープンフィールドの為ロードもなく、快適にオープンフィールドを楽しめます。
様々な種族から一つを選び、冒険する

最初に選択できるのはヒューマン、エルフ、ダークエルフ、オーク、ドワーフという種族。
そして各種族に職業が与えられ、プレイヤーはどの職業かを選び冒険を始めることとなります。
しかし、進めていくごとに職業は二次職等のアップグレードが行われ、そして全く違う種族に転職して冒険を行うことができます。
MMORPGといえば一つのキャラクターを職業に沿って極めていくが、リネージュ2Mの場合クラスが開放されると、転職して種族も職業も全く違うクラスを使用することができます。
リネージュ2Mの面白い所

102,500,000平方メートルに及ぶ広大なオープンフィールドを舞台に冒険が行えるのが面白いところ。
広大すぎるフィールドの割に他のプレイヤーと遭遇することも多く、王道MMORPGを体感することが出来ます。
パーティーを組んで一緒に狩りを楽しむもよし、淡々とクエストをクリアしていくのもよし。

オープンフィールドの移動間のロードもほぼなく、快適に広大なフィールドを駆け回れるのは、身近なものながらすごいと感じます。
移動が面倒でもゲーム内マネーを使用してテレポートできるので、わざわざ移動を眺める必要もありません。
様々な育成機能

精霊刻印等の育成機能も面白いところ。
オーソドックスながら、レベルアップ時にSTRやDEXといった各ステータスを自由にパラ振りすることができます。
最近こういったパラ振り系のMMORPGのスマホアプリって減りましたよね。
このパラ振りが個性をもたらしてくれます。

また、アガシオンという可愛らしいペット機能もあり、集めることでステータスを上げられたり、連れていくことでそのアガシオンの特性を手に入れることができます。
余ったアガシオンを合成して新しいアガシオンを作ることも可能。
スキルはレベルアップしたら取得するタイプではなく、スキルブックというアイテムをモンスターからドロップしたり、商人から購入するタイプになっています。
これにより、わざわざ必要のないスキルを覚える必要がなければ、必要なスキルを持っていないとパーティーで役割が変わったりと細かい連携に関わります。
様々なゲーム機能

リネージュ2Mでは製作機能が用意されており、材料さえ揃えればレアな武器や防具を製作することができます。
またオープンフィールドだけでなく、ダンジョンを攻略したりと冒険という中で様々なゲーム機能が楽しめます。
リネージュ2Mの惜しい所

よくも悪くもオート機能でしょうか。
スマホアプリになると、もうどうしようもない機能とも言えます。
オート機能により、狩りは楽に出来ますしクエストもサクサクと進められますが、プレイヤーが直接触る部分がレベルが上ってからになります。
かといって手動にすれば「めんどくさい」と感じますしオート機能だと放置ゲーになりやすい。
このバランスはスマホゲー全体の課題ですよね。
キャラメイクがない、愛着が湧きにくい

リネージュ2Mにはキャラメイクは存在しません。
その理由にクラス機能で種族も職業も全く違うキャラに転職できるため、そもそもキャラメイクをする必要がないと踏んだのでしょう。
このクラス機能はサブ垢を作らなくても本垢で転職して違うキャラで楽しんだり、パーティーに合わせて転職して役割を担えるメリットがあります。
また、新しい気持ちでクラスチェンジして、パラ振りを楽しむ事ができます。
しかし、一つのキャラクターを育てたいヒトにとっては愛着が湧きにくいのではないでしょうか。
そこまで美麗グラフィックではない

これは端末の差もあると思いますが、そこまでグラフィックが綺麗じゃないと感じました。
筆者はリネージュ2Mの最低要求スペックのiPhone8Plusを使用しています。
環境設定はすべて最高設定。
画像は画像圧縮していないものです。
そこまでグラフィックが綺麗とは思いませんでした。何ならV4やTrahaの方が美麗グラフィックかなと思います。
個人的にリネージュシリーズというのも相まって期待値が高すぎたのかもしれません。
まああくまで端末の差だと思います。
まとめ
リネージュ2Mをプレイレビューしてきました。
何よりリネージュ2がスマホで楽しめるようになった嬉しさが大きいですね。
そしてクラスによる転職機能、102,500,000平方メートルにも及ぶ広大なオープンフィールドでの冒険、パラ振り等やり込める要素は沢山あります。
ダンジョンの開放がレベル30からなので、面白くなるのはレベル30から。それまではチュートリアルに近いでしょう。
王道MMORPGが好きな人、リネージュシリーズが好きな人はおすすめですね。
一度プレイしてみてはどうでしょうか。