幸運の大家様では、アイテムやシンボル、エッセンスを組み合わせて様々なビルドを作る事ができます。
組み合わせが固まれば、エッセンスギロチンをクリアしたり、大家との戦いが非常に楽に進められます。
今回は、実際に作って強かったおすすめのビルドを紹介します。
(今後新しいビルドを見つけ次第更新)
目次
幸運の大家様 おすすめビルド
現在掲載中のビルド
- ハチ花ビルド
- 幼児ビルド
- ドワーフビルド
- オオカミビルド
ハチ花雨ビルド

ハチと花をメインとし、それに繋がる太陽、雨、ハチの巣(後から除去する)を使ってコインを稼ぐビルド。
完成させるには、アイテムの快晴の空が必要です。
使っているビルドの中で金額が跳ね上がりやすく、エッセンスギロチンまで素早くクリアしやすくなっています。
シンボル |
メイン ハチ:花:雨:太陽 ![]() ![]() ![]() ![]() サブ ![]() ![]() ![]() 後から除去 ハチの巣:ハチミツ ![]() ![]() あっても良し ワイルドカード ![]() |
アイテム |
快晴の空:矢筒:雨雲:角度計![]() ![]() ![]() ![]() |
エッセンス |
無くても十分強い 快晴の空:雨雲:望遠鏡 ![]() ![]() ![]() |
ハチビルドのメリット
- 必要なアイテムが少ない
- 太陽以外コモンアンコモンで構成できる
- ハチの巣は無くても運用できる
- 整ってしまえば後は安定して稼げる
- エッセンスギロチンにたどり着きやすい
ハチビルドのデメリット
- 太陽が出ないと多く稼げない
- 太陽が出ない時にハチの巣で代用するが、ハチミツが貯まってしまう
- 他のビルドと組み合わせるのが難しい
幼児ビルド

幼児の爆発力を使って金を稼ぐビルド。
基本幼児によって消費される為、シンボルの代謝を行う事ができます。
幼児数体に対して1つのピニャータなどを囲った時の大金コンボは脳汁もの。ハトを組み合わせてハトのコイン数をほぼ永続的に上げるのも良き。
シンボル |
メイン 幼児:ピニャータ:プレゼント:キャンディ ![]() ![]() ![]() ![]() サブ コメディアン:イヌ:矢各種 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっても良し ハト ![]() |
アイテム |
ジャック・オー・ランタン:角度計:交換装置![]() ![]() ![]() 無くても良い 矢筒 ![]() |
エッセンス |
ジャック・オー・ランタン:望遠鏡:錆びたギア:交換装置![]() ![]() ![]() ![]() |
幼児ビルドのメリット
- メインがコモン、アンコモンのみ
- コメディアン、ジャック・オー・ランタンで倍々バフを得られる
- 消費系ビルドなので他のビルドと組み合わせる事ができる
幼児ビルドのデメリット
- 消費系なので、ピニャータ、プレゼント、キャンディが出ないと効果を発揮しない
ドワーフビルド

アイテムのドワーフの作業台を手に入れ、ドワーフだけで
- ワイン
- ビール
- 鉱石
を破壊して金を稼ぐビルド。
酒系や鉱石系が絡むので柔軟的な組み合わせが可能となります。
ドワーフで潰した鉱石の後のサファイアやパーツ、光る石は地質学者で破壊して圧迫を防ぎましょう。
シンボル |
メイン ドワーフ:ビール:鉱石:ゴーレム:ワイン:鉱山 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サブ 貴婦人:地質学者:バーテンダー ![]() ![]() ![]() あっても良し ![]() ![]() ![]() ![]() |
アイテム |
必須 ドワーフの作業台 ![]() メイン ツルハシ:ハッピーアワー:角度計:人類学の学位 ![]() ![]() ![]() ![]() 無くても良い 交換装置:コンベアベルト:矢筒 ![]() ![]() ![]() |
エッセンス |
ドワーフの作業台:ハッピーアワー:ケルナイトのカイル:望遠鏡:交換装置![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドワーフビルドのメリット
- ビール、ワイン、鉱石系を破壊可能
- 鉱石から出てきた石系を貴婦人、地質学者で稼ぐ事ができる
- バーテンダーでビール、ワインを生成できるので選択にでなくても対応できる
- 他のビルドと組み合わせられる
ドワーフビルドのデメリット
- ドワーフの作業台が出ない限り無駄になる
- 消費系ビルドなので幼児ビルド同様安定しにくい
オオカミビルド

大量のオオカミを作り、月と猛獣使い、矢を使って大きく稼ぐビルド。
イヌをオオカミにするアイテムがある為作りやすく、他のビルドと組み合わせやすい。
シンボル |
メイン オオカミ:月:猛獣使い ![]() ![]() ![]() サブ イヌ:矢各種 ![]() ![]() ![]() ![]() |
アイテム |
必須 オオカミのクイグリー:快晴の空 ![]() ![]() メイン 角度計:人類学の学位:矢筒 ![]() ![]() ![]() 無くても良い 交換装置 ![]() |
エッセンス |
オオカミのクイグリー:望遠鏡:交換装置:快晴の空![]() ![]() ![]() ![]() |
オオカミビルドのメリット
- オオカミのクイグリーがあれば、イヌでオオカミにできる
- 必要なシンボルが少ない
- 他のビルドと組み合わせられる
オオカミビルドのデメリット
- これだけのビルドだと不安がある
- 月がないと効果を発揮できない