にほんの田舎暮らしでは、地主さんから山を購入する事で山の探索が行えるようになります。
山にはレアな動物を撮影できたり、探索が楽しくなります。
そこで今回は、一つのイベント目標の山の頂上の富士山をみるまでの開通や謎解きについて攻略します。
ネタバレを含むので注意ください。
(※開通以外の謎解きについては随時更新していきます)
にほんの田舎暮らし 山の頂上までの開通
- 地主さんに3000円で購入
- 山は一定距離でハートが減る
- 階段に大量の木材と釘が必要になる
- 墓の謎を解かないと進めない
- 山小屋は干し草が必要になる

手始めに、山に入れるようにするには地主さんから山を購入しないといけません。
地主さんの庭の修繕が完了すれば購入できるようになります。
価格は3,000円
筆者は滝上で釣りをしては焼いて役場のおじさんに売るを繰り返して3000円集めました。
滝上釣りなら1日やれば6000円くらいにはなるかと思います。

山に入ると一定距離歩くとハートが消耗されます。
焼き魚などを持ってハートの管理を行いましょう。
左に進んでいきます。

上、右上に進むとたくさんの花がある場所が現れます。
花は金策やお地蔵さんに供えて運気を上げられるので取っておきましょう。

花の左上の崖から階段を作っていきます。

主に必要なのは
- 木材
- 釘
- 紐
で、木材と釘を大量に消費します。
山に入るまえに木材と釘を大量に仕入れておきましょう。(紐はそこまで必要ないが30個あれば余裕があります。)
墓の謎解き

階段を作り、上に進むと墓があります。
墓の謎を解かないと下のルートの行き止まりを解除することができません。
墓は
- 左:××
- 中:△◯
- 右:◯△
が描かれています。

アイテム欄から花を見てみると、名前の右にマークが書かれています。
タンポポ×

ヒナギク◯

ツユクサ△
墓のマークに合わせて花をお供えすると道が開き先に進めるようになります。

左から
- タンポポ
- タンポポ
- ヒナギク
- ツユクサ
- ツユクサ
- ヒナギク
の順に供えましょう。

すると喜んでもらい、先に進めるようになります。

先に進み、大きな岩の上の崖に階段を作ります。
先程の階段と同じ素材が必要となります。

階段を作り、上に進んで右に進むと山小屋が作れる場所がでてきます。

山小屋は後回しでもOK。
干し草が必要になるので、ない場合は後回しして、上に進みましょう。

上にに進むと頂上に到着します。
富士山をみてイベントをクリアしましょう。
開通以外の謎解き
頂上以外に山には様々な謎解きがあります。
今のところ調査中のものですが、どのようなものあるのか?ヒントとして紹介しています。
※判明したら更新します。
石板

山小屋のところを右に進むと石碑があります。

タップすると石板が掘られています。
石碑の下のマークと周りのマークは順番を表してるので覚えておきます。

道中にあった大きな岩の周りにある木の実を、確認したマークの順に拾います。
右下、右上、上、右、左上、左下、左の順に木の実を拾います。

すると動く音がしたとアナウンスされます。

右に進むと宝箱が出現しています。
祠のスイッチ

大きな岩の左下に階段を作り、下に進みます。

下に進むと、小さな祠が現れます。

中に入ると動く音がするとアナウンスされます。

中に入った状態で、アイテム欄から石を使います。

すると、上に宝箱が出現します。
大きな穴

山入って右に進み、宝箱のあるところの上の崖に階段を作ります。
上に行ったら左に進みます。

すると大きな穴がでてきます。

6月にくると水が貯まってお宝が出現します。
色の違う地面

山入って右に進むと、違う色の土があります。

成犬になった時に、犬を連れてきて穴を調べると、中からお宝が入っています。

大きな岩を階段で下に移動、右に行くと違う色の土があります。

こちらも同様に成犬を連れてきて穴を調べるとお宝を入手できます。

山小屋の左の木の下の色の違う土。
こちらも同様に成犬を連れて調べるとお宝を入手できます。
謎の埋め立て跡

山に入って右に進み、崖に階段を作ります。

上に進むと、埋め立てられたような跡があります。