MENU
カテゴリー

にほんの田舎暮らし 攻略年中行事12月編

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

にほんの田舎暮らしを楽しめるAppleArcadeのゲームアプリ、にほんの田舎暮らし。


にほんの田舎暮らしでは年中表示が用意されており、毎月違うイベントが発生するようになっています。

今回は年中行事の12月にやることを紹介します。

目次

にほんの田舎暮らし 年中行事12月編

12月前半大掃除
12月後半大掃除
冬至
年越しそば

12月前半、後半 大掃除

12月に家の大掃除を行います。

バケツ、雑巾を使って水拭きを3回行います。

最後に障子の張り替えを行うと終了です。

12月後半:冬至

12月後半で柚子風呂に入ります。

ゆずは5つ必要です。

12月後半:年越しそば

20時以降に、囲炉裏でお蕎麦を食べます。

  • カットしたそば生地×1
  • カットしたゼンマイ×1
  • カットしたわらび×1
  • 醤油×1
  • 水の入ったヤカン×1
  • 火のついた釜土

を使ってそばを作ります。

そばを作ったら、囲炉裏に移動し、年越しそばの項目からお蕎麦を食べます。

囲炉裏に火をつける必要はありません。

12月にやっておきたいこと

12月にやっておきたいこと

鏡餅と熊手を飾る
除夜の鐘を取るか初日の出を取るか

鏡餅と熊手を飾る

1月の行事:正月飾りをクリアするために、12月後半に鏡餅と熊手を飾っておく必要があります。

  • お餅×1
  • みかん×1

で鏡餅を作ります。

掛け軸を飾るところに鏡餅を飾ります。

熊手は神社の神主さんから購入できます。

1つ500。

囲炉裏の後ろのところに熊手を飾りましょう。

除夜の鐘を取るか初日の出を取るか

12月後半の19時以降に奥の神社で除夜の鐘を鳴らすことができます。

しかし、除夜の鐘の時間は長く、19時スタートで早くても22時前くらいまでかかります。


初日の出は朝4時30分に山頂で見るイベントです。

除夜の鐘を鳴らした後だと、山小屋に間に合わない可能性があります。

年越しそばを食うなら更に間に合わない可能性があるため、除夜の鐘を取るか初日の出を取るか選択させられます。

目次