MENU
カテゴリー

Fantasy Room(ファンタジールーム)攻略レベル21から40

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Dreamy Roomのように部屋に家具やアイテムを配置して部屋を作るゲーム、Fantasy Room。


テーマや世界観に沿った部屋をヒントに、家具を配置して完成させましょう。

行き詰まってもお助けアイテムを使用して、場所を表示したりすることも可能。


今回はFantasy Roomの攻略をまとめました。

(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)

※アプデでステージが変わる場合があります。

目次

Fantasy Room攻略

レベル21

ホームシネマルームを作るレベル
窓を取り付けてからカーテンを取り付ける

レベル22

芸術的な部屋を作るレベル
デッサンを中央においてから絵を配置

レベル23

遊園地を作るレベル
すべり台は先にはしごを取り付けてから配置する

レベル24

水槽のある部屋を作るレベル
花壇に花を配置する

レベル26

バスルームな部屋を作るレベル
ガラスは洗濯機と風呂の間、上の枠に窓と草を取り付ける

レベル27

ハンバーガーショップを作るレベル

レベル28

ケーキ屋さんと作るレベル
先にケーキ屋さんを作る

次にコーヒーショップを作る

全体図

レベル29

パン屋さんを作るレベル
おぼんをおいてからパンやコップを置くので注意

レベル31

部屋を作るレベル
収納にツボを配置する

レベル32

ビーチバーを作るレベル
ボードは柵を取り付けてから配置する
バーの中の収納も使うので注意

レベル33

桜の木がある場所を作るレベル
段差は外枠に取り付ける

レベル34

キャンプな場所を作るレベル
料理はシートに配置する、花壇は外枠に取り付ける

レベル36

コーヒーメーカーな部屋を作るレベル
先に下を作る

次に上を作る
コーヒーメーカーにコップを配置する

レベル37

本が沢山ある部屋を作るレベル
棚を取り付けて本を配置、木の枠は仕切りとなる

レベル38

クラブを作るレベル
スピーカーの位置に注意

レベル39

プールな場所を作るレベル
すべり台は先に段差を取り付けてから配置する

目次