MENU
カテゴリー

Fantasy Room(ファンタジールーム)攻略レベル121~130

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Dreamy Roomのように部屋に家具やアイテムを配置して部屋を作るゲーム、Fantasy Room。


テーマや世界観に沿った部屋をヒントに、家具を配置して完成させましょう。

行き詰まってもお助けアイテムを使用して、場所を表示したりすることも可能。


今回はFantasy Roomの攻略をまとめました。

(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)

※アプデでステージが変わる場合があります。

目次

Fantasy Room攻略

レベル121

花が多い場所を作るレベル
先に1階を作る

二階を作る

全体図
基本的に配置がわかりやすい

レベル122

周りが道路な場所を作るレベル
芝にゴール、ボールを配置する
箱を開けた所にベッドやテーブル、椅子などを配置する
車に荷物を乗せる

全体図

レベル123

トランプな場所を作るレベル
左、小物が多いので注意

全体図

レベル124

水族館な場所を作るレベル
水槽に魚を入れていく

左、こちらも窓の水槽に魚、瓶にクラゲなどを入れる

二階を作る

レベル125

ゲームセンターな場所を作るレベル
小物が多いので注意

中央

全体図、非常に小物が多く、イメージしずらいので注意

レベル126

博物館な場所を作るレベル
左、基本的に台座の上にものを乗せる

右、ケースに箱等を入れる

全体図

レベル127

バーガーショップを作るレベル
外のテーブルにおぼんを乗せて食べ物を配置する

店内で小さいものを配置するので注意

おぼんを乗せてから入れ物やボトルなどを配置する

ドライブスルー側もおぼんに乗せる

全体図

レベル128

ミニショップな場所を作るレベル
左、遊び場を作る、プールに浮き輪などを入れる

右、滑り台を取り付ける
テーブルに食べ物、飲み物を配置

全体図

レベル129

デザートショップを作るレベル
小物が多いので注意

レベル130

結婚式な場所を作るレベル
左、テーブルに箱、右に食べ物

右、ケーキ、植木鉢

全体図

目次