MENU
カテゴリー

Cookingdom(クッキングドム)攻略レベル31.32.33.34.35.36

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

様々な料理を作っていくABI GLOBALが贈るゲームアプリ、Cookingdom。


ピザやラーメン、サニーエッグ、ロールアイス等、様々な料理を作るシェフとなって、切る、収穫、湯がく、炒める、揚げる等の工程にチャレンジして料理を完成させましょう。


行き詰まっても料理を作れるようにヒント機能も搭載。

スワイプ、タップ、連打等を駆使してチャレンジしてみましょう。

今回はCookingdomの攻略をまとめました。

※アップデートでレベルが変わる可能性があります。

(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)

目次

Cookingdom(クッキングドム)攻略

レベル31.抹茶ボバティー

じょうろを使って水をかける
上を左にスワイプして晴れさせる
できた葉をスワイプしてかごに入れる

葉をスワイプしてちぎり、中央の枝を捨てる

葉をミキサーに入れる
スイッチを押して細かくする
ざるをボウルにスワイプして、ミキサーを使って、ふるう

お湯を入れる
ヘラで混ぜる、飛び散った液体は布でふく

ヘラで混ぜる
飛び散った液体は布でふく

水を入れる
コンロをかける
砂糖を入れる

煮詰まったら右下のコップに入れる
白を入れる
スプーンで混ぜて、混ざったらコンロを消す

生地を乗せる
打ち粉をかける
棒で伸ばす

上下にスワイプして縦に伸ばす
包丁で切ったら、細かくなった生地をタップして玉にする

水を入れてコンロをかける
生地を入れる

煮詰まったらスプーンで右の茶色の液体を入れる
煮詰まったらコンロを消して、ざるでボウルにうつす

ミルクを入れる
コンロをつける
ざるを入れる
レードルで右上の瓶のものをすくい、ざるに入れる
葉を入れる

煮詰まったらコンロを消す
スプーンで右下に入れる

コップを中央へ
上のジュースを入れる
右の抹茶をスプーンで入れる
ザルでタピオカをすくって入れる
氷を入れる
左の緑のゼリーを入れる
プリンを乗せる
だんごを乗せる
ストローをさす

レベル32 レミーのおいしいレストラン

トマト以外の食材をまな板に置いて包丁で切って、お皿に戻す

トマトをまな板に置いて包丁を使う
上のボウルに入れて、お湯をそそぐ

お湯を注いだトマトをまな板に置いてタップしてむく
再度トマトを上のボウルに入れて、左の棒で混ぜる

  1. オイルを入れる
  2. コンロに火を点ける
  3. 右下の上を入れる
  4. 左下を入れる
  5. バターを入れる
  6. 左上を入れる
  7. トマトペーストを入れる
  8. 右の葉を入れる
  9. 左下の上を入れる
  10. 右下を入れる

左の調味料を2つ入れて煮込む
煮込んだらコンロを消してボウルに入れる

野菜をまな板に置いて包丁で切り、ボウルに入れていく

オイルをかける
緑の葉を入れる
アルミホイルで蓋をして、オーブンで焼く

焼いたら外に出して、お皿に乗せる
薬味を乗せる

レベル33 ドネル・ケバブ

お肉をまな板に置いて切る
切った肉をミンサーに入れる
豚肉、たまねぎ、にんにくをまな板に置いて切ってミキサーに入れる
ミキサーのスイッチを押す、まわしている間にミンサーをタップしてミンチにする

ミンチにスプーンを使って4種類のスパイスを入れる
入れたら、ミキサーに入れてスイッチを押す

混ぜ合わせた材料をボウルにうつす

アルミホイルをまな板と鉄板に乗せる
ミンチをまな板に乗せたアルミホイルに乗せる
タップして丸める

丸めたら串をさしこみ、鉄板に乗せる
乗せたらオーブンに入れて、スイッチを押す

焼けたら一度取り出して、アルミホイルをタップしてむいて、再度オーブンで焼く

フライパンにオイルを入れる
コンロに火を点けて、包丁を肉に使って切ってからフライパンに入れる

焼いている間に玉ねぎ、トマト、野菜を切る

肉が焼けたらコンロを消す
トングを使ってアルミホイルに乗せる

左下のマスタードとマヨネーズを生地につける
野菜を乗せて、玉ねぎ、トマト、肉を乗せる
トマトソース、サルサソースをかける

タップして丸めたら包丁で切って下に盛り付ける

レモン、トマト、ローリエを盛り付ける

レベル34 カフェモカ

カーテンをタップして3482を確認
金庫をタップして3482と入力

ワタをティッシュに乗せる
針を糸に使ってから、針をティッシュに使う

ペンで顔を書いて右上につける

収穫する

豆をミンサーに入れる
回してひいたらバットに入れる

太陽を上にスワイプする

フライパンを乗せる
コンロに火を点ける
豆を入れる、こぼれた豆も入れる
ヘラで混ぜる

炒ったらコンロを消してミキサーに入れる
コップを下に配置してスイッチを押す
終わったらスイッチを消す

フライパンを乗せる
コンロをつける
板をまな板に乗せて包丁で切る
フライパンに入れる

フライパンを乗せる
コンロをつける
バターを入れる
ミルクを入れる

煮立ったらコンロを消して、ボウルに入れる
ハンドミキサーを使って混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れる

豆をスプーンを使って容器に入れる
左上の推し道具を容器に使って整えたら、機械に取り付ける
シェイカーにミルク、下のものを入れる

コップを機械の下に置いて、スイッチを押してコーヒーを出す
出したらシェイカーに入れて蓋をつける

スワイプして混ぜる

コースター、コップを配置
シェイカーを入れる
スプーンを使ってクリームを乗せて、チョコバーを乗せる

スプーンでチップを乗せる

レベル35 チョコレート

パチンコ玉を飛ばしてカカオを落とす

タップしてむく
上に配置する

長押ししてスワイプしてカカオ豆を出す
小さい入れ物に入れていき、ラップで蓋をする

蓋を開けてまな板に豆をおく

ハンマーを6回使って叩く

砕いた豆を入れ物に戻す
豆をミキサーに入れて、スプーンを使って上のものから先に入れて液体も入れる

蓋をしてスイッチを押す

型を上に配置する
型にチョコを流し込み、2つずつ急冷する

固まったら下に配置する

好きなトッピングを6個乗せる

箱に入れて蓋をする

レベル36 インドカレー

コンセントを取り付ける
米をジャーに入れて洗面において水を入れて炊飯器に入れる
スイッチを押す

鳥のフィルムを上から剥がして、洗面の栓をして水をためて鳥を入れる

鳥をまな板に乗せて布で拭き取る
洗面の水を抜いておく

包丁を使って鶏肉を切って、左下のボウルに入れる
右のスパイスをすべてボウルに入れる

スワイプして混ぜる

栓をして水をためる
野菜を洗面に入れる

野菜を順に切っていく
にんじん、じゃがいもはピーラを使ってから包丁で切る
ゴミは左のゴミマークに入れる

蓋を外して水を止める

鍋をコンロに乗せる
コンロをつけて、オイルを入れる

左上の食材をすべて入れる
右上の調味料を入れたら、ヘラで混ぜる

混ざったら、鶏肉を入れる
右下のスパイスをすべて入れて、水を入れて蓋をする

炊飯器を開けてしゃもじで更にご飯をよそう
チキンカレーをスプーンを使ってお皿に二回乗せる
最後にパクチーを乗せる

目次