Perfect TidyやSatis Domといったミニゲーム系のゲームアプリを配信するABI GLOBAL贈るゲーム、Dreamy Room(ドリーミールーム)。
様々なシチュエーションの部屋の中を、家具や鉢植え、建造物等を正しい位置に配置していきましょう。
行き詰まってもゲームを楽しめるように、時間凍結や正しい位置に配置するアイテムなどが収録。
どんな部屋になっていくのか?解き明かすと爽快感もあるゲーム、Dreamy Roomを今回攻略しました。
(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)
※アップデートによりステージが変更される可能性があります。
Dreamy Room(ドリーミールーム)攻略星空のランタンシンフォニー
イベントルーム1

うさぎがいるところを作るレベル
左、ハスの葉の位置に注意しよう、テーブルにはだんごセットを、座布団を配置する

右、右に提灯を吊る
うさぎの後ろの赤の花を配置する

全体図、草は柵の前に取り付けるが、一つは橋のところにつける
イベントルーム2

子どもの遊び場を作るレベル
風船は左のぬいぐるみカートと右の柵に取り付ける

すべり台のゴールにボールを入れる

入口は右下、丸のカーペットは左のテーブルの下にしく
イベントルーム3

和室を作るレベル
桜の木は左後ろ、花壇系は左、風鈴は枠を取り付けてから取り付ける

タオルが入ったかごは中央奥に入れる
池を作った後キャラクターを橋におく
階段を取り付けて、枠を取り付ける

花は階段左におく
二階を作る

ふすまの収納、右が段ボールと紙

左が布団と箱となる

完成図
イベントルーム4

赤を基調にした部屋を作るレベル
先に1階を作る
小部屋に釣る提灯と外に釣る提灯で大きさがちがうので注意しよう

右部分、枠を取り付け、ハスを入れて橋を取り付ける

二階部分を作る
左、掛け軸は階段の上、箱を置いたら光り物をいれる

右、窓に草を飾る
ベッドの上のシーツはレールを取り付けてから取り付ける

全体図
イベントルーム5

子どもが遊ぶ場所を作るレベル
ピンクのこどもは先に乗り物を置いてから乗せる

右、ボールの場所が上、箱の上、箱の中、汽車のゴールの右に配置する
馬の子どもに風船をもたせる

全体図
イベントルーム6

キャンプ場を作るレベル
左、小物が多め、電柱を取り付けてからガーランド、ライトを取り付ける
はしは先に段差を取り付けてからはしを取り付ける

右、焚き火の配置に注意

全体図
イベントルーム7

火鍋屋な店を作るレベル
左、左に提灯を配置、テー絵bるに火鍋を配置する

右、右の龍のオブジェを配置する

二階を作る
二階の提灯は吊り下げる

右、唐辛子を屋根に吊り下げる

全体図
イベントルーム8

庭園のような場所を作るレベル
配置が無造作なのと多めなので結構難しめなレベルとなる
先に外側以外を配置する、左下に書道スペース、中央は囲碁スペース、上に鐘スペース

右側、中央の屋根の下にテーブル、クッション、ものを配置する

外枠を取り付ける
左

右

全体図
外枠を先に取り付けてしまうと、配置が見えにくくなるので注意しよう
イベントルーム9

中華料理店?な場所を作るレベル
左、踊り場を配置してカーペットを配置する
太鼓はカーペット、乗せる台座を配置してから乗せる

右、宝箱に小銭を入れる

二階スペース、左のテーブルに料理を配置する

全体図
イベントルーム10

屋台を作るレベル
先に1階部分を作る、左、街灯を装飾でつなぐ、店に板を配置して食べ物を配置する

中央、トゥクトゥクの中に台を入れて瓶、箱などを入れる
たこ焼きコーナーにたこ焼き器を配置

右、寿司コーナーと左の店の椅子は色で区別されているので注意、寿司コーナーの方が木の色が明るめ

2階部分を作る、左、椅子は重ねる、お店にボトルを配置、店員はくぼみをつけてから入れる

中央、中華料理屋さんで鍋、食べ物を配置する

右、寿司コーナーは屋根を取り付ける

完成図、ケチャップ系のボトルの配置に注意