MENU
カテゴリー

LINE マッチフライト 評価レビュー&序盤攻略:おじさんと共に冒険する爽快3マッチパズル

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年6月16日よりサービス開始したゲームアプリ、LINE マッチフライト。


当アプリ、一言で表すと可愛らしいおじさんと共に冒険する3マッチパズルです。

しかし、サクサクと進む流れと爽快感もあって、気がついたらレベル150ほどまでプレイしました。


そんなLINE マッチフライト、どのようなゲームなのか?面白いポイントや残念なポイントをレビューしました。

目次

LINE マッチフライトってどんなゲーム?

LINE マッチフライトは、LINE GAMEが配信する3マッチパズルゲームです。

今作は主人公「フランク」とカバンであり飛行機にもなるすごいカバン、ポチと共に世界を旅行気分で冒険していくこととなります。

プレイヤーはその様子を見守る側で、一緒に冒険している感があるのが魅力的な作品となっています。

サクサク・爽快の3マッチパズル

当作品のメインコンテンツである3マッチパズル。

各ステージにはターゲットという項目が存在恣意、同じ色のジェムを3つ以上つなげることでジェムを消してターゲットをすべて消すことでクリアとなります。

シンプルなゲーム性ながら、4つ以上の組み合わせを行うことで様々な効果を持ったアイテムが出現し、爽快的なパズルを楽しむことができます。

組み合わせは

  1. 縦5つ:レーザーボール:画像のように消した色やアイテムのジェムを消す
  2. 四角:フラワーボム:ターゲットを優先して消してくれるアイテム
  3. 縦4つ:スプリングロケット:上下か左右どちらかを1直線に消してくれる
  4. T字、L字消し:ダイナマイト:周辺をすべて消す

となり、この組み合わせを駆使してターゲットをクリアしていきます。

LINE マッチフライトの面白いポイント

LINE マッチフライトの面白いポイント
  • 冒険しているかのようなストーリーが楽しめる
  • サクサク爽快パズルゲーム
  • 様々なゲームモードに参加して遊べる

冒険しているかのようなストーリーが楽しめる

LINEマッチフライトの特徴であり、おもしろポイントにストーリーのようなものがあることです。

ステージを進めることで、様々な場所に冒険(観光)していくフランクの様子を、冒険日記で確認することができます。

動きやアニメーションが細かいので、一見する価値がある日記となっています。

また、コミック形式で冒険の様子を確認することも可能。

どのような様子で冒険しているか?可愛らしいおじさんのフランクとポチの様子を楽しみましょう。

サクサク爽快パズルゲーム

3マッチパズルというシンプルなゲーム性に、4つ以上消すと現れるアイテムを駆使してターゲットを消していくサクサク爽快的なパズルがポイント。

特に序盤はサクサクと進めることができ、爽快感もあってストレス発散にもなります。

ステージ100を超えたあたりから少し難易度が上がってくるが、どうやったら一気に消すのか?4つ以上消してアイテムを作るか?模索して一気に消したときの達成感と爽快感が面白い。

下にストックしてある特別アイテムを使って、消しやすくすることも可能。

難しいステージなのか?プレイする前にブースターを持っていって有利にできます。

ブースターは様々な報酬から入手できるので、思っているより多く使って楽しめます。

様々なゲームモードで盛り上がる

LINE マッチフライトでは、シンプルなパズルパートの他に様々なイベントに参加して盛り上がれます。

5人のプレイヤーとクリア回数を競うカヤックレースやスカイカップ、最大100人のプレイヤーと競うモード等様々なゲームモードに参加可能。

ミッション依頼をクリアして豪華報酬をゲットしたり

他のプレイヤーと一つのチームを組んで、チームミッションに参加して報酬を獲得したり様々。

チームでは他のプレイヤーとチャットで会話もできるので、好きな話題をふったりとゲーム内で盛り上がれること間違いなし。

カードコレクションという収集機能も搭載。やりこみがいがありながら気軽に3マッチパズルをプレイできます

LINE マッチフライトの残念なポイント

ロイヤルマッチやトゥーンブラストといった他の3マッチパズルと内容はほぼかわらないのが残念なポイント。

といっても、3マッチパズルというジャンルの時点で似るのは仕方のないことで、LINE マッチフライトでは冒険している感を重視しているため、世界観や冒険日記、コミック形式のストーリーが特徴の作品となっています。

LINE マッチフライト序盤攻略のコツ

ここではおよそステージ100までの序盤の攻略のコツを紹介しています。

コツに慣れてしまえば、今後にも使えるので参考になれば幸いです。

様々なゲームモードには参加しておく

カヤックレースやスカイカップ等、参加できるゲームモードは参加しておきましょう。

1位を取ってしまえば、ステージ攻略に使えるブースターや報酬が手に入るので、ステージ攻略時に便利です。

アイテム同士の組み合わせを意識しよう

4つ以上のジェムをつなげることで現れるアイテム。

このアイテムは他のアイテムで組み合わせることで、より強力なアイテムに変化してくれるようになります。

アイテム名1アイテム名2組み合わせた後
効果
フラワーボムダイナマイトフラワーボムの1つが
フラワーダイナマイトになり
ターゲットで爆破する
レーザーボールランダムに
ジェムがフラワーボムになって
発動
フラワーボム多めのフラワーボムになる
スプリングロケットフラワーボムの1つが
フラワースプリングロケットになり
ターゲットを中心に
上下または左右にロケットが
飛ぶ
スプリングロケットスプリングロケット上下左右に飛ぶ
ダイナマイト上下左右
3列にロケットが飛ぶ
レーザーボールランダムに
ジェムがスプリングロケットになる
ダイナマイトダイナマイトより多くの範囲に
爆発する
レーザーボールランダムに
ジェムがダイナマイトになる
レーザーボールレーザーボールすべてのマスが消える

特に序盤おすすめなのが、フラワーボム+他のアイテムの組み合わせ。

フラワーボムはターゲットを優先攻撃してくれるため、届かないターゲットを消したりするときに便利です。

ダイナマイトやスプリングロケットを組み合わせることで、ターゲットの中心に発動してくれるため強力です。

このアイテム+アイテムの組み合わせを意識して作り出すことで、ステージ攻略に爽快感を生んでくれます。

LINE マッチフライト 評価まとめ

LINE マッチフライト
LINE マッチフライトの面白いポイント
  • 冒険しているかのようなストーリーが楽しめる
  • サクサク爽快パズルゲーム
  • 様々なゲームモードに参加して遊べる

普段3マッチパズルはあまりプレイしませんが、そんな自分が気がつけばステージ150くらいまで進めるサクサク感と爽快感、難しいステージをクリアしたときの達成感もある、気軽でハマるゲームでした。

世界観が可愛らしく、おじさんとポチの冒険を見届ける楽しさも魅力です。

タイトルLINEマッチフライト
配信日2025年6月16日
販売元LINE GAME
ジャンル3マッチパズル
料金無料/一部課金制
対応機種iOS/Android
目次