Kiary Games 贈る謎解き脱出ゲームシリーズ。
あなたは閉ざされた部屋で目を覚ましました。
何が起こったのか?
なぜここにいるのか?
これらの疑問の答えを探しながら、数々の謎の部屋をめぐるストーリーが進行していきます。
行き詰まってもゲームを楽しめるようにヒント機能も搭載。
1ステージずつが短く、暇な時に遊びやすいポイント&クリックアドベンチャー、50 tiny room escapeを攻略。
(以降ネタバレとなるので、ゲーム内ヒントをみてもわからない場合の参考としてください)
50 tiny room escape 攻略


左をズーム
レンチを使って開ける
装置をズーム、六角形なのを確認


アイテム欄からフォルダーをズーム、六角形はSLIDEなのを確認
文字を組み合わせてSLIDEと入力していくと
F+下のu


下のoと右下
逆hとその左上


上uと下u、中央と下u
解錠、レバーを入手する


中央の装置をズームして右を3にする
右をズーム、カードを入手する、鍵を入手する、ハニカム構造の棚の位置を確認
プロジェクターにレンズを取り付ける
中央の装置をズーム、上を1にする
箱に鍵を使う


中から3Dモデルを入手する
中央の装置をズームして、左を1にする
反対側に移動して扉右のスイッチを押して消灯する


プロジェクターをズームして電源を入れる
右をズーム、レバーを3つ取り付けてカラスが描かれた位置まで高さを合わせる
レバーをひいて電気を送る


反対側に移動する
中央の装置をズームして右を2にする
右の左上のモニターをズーム、ここのヒントは3階で見たハニカム構造の棚の位置となる


中央上のモニターをズーム、ここのヒントは3Dモデルを見たときの点の位置となる
左


下、右


右上のモニターをズーム、数字=点の数を表しているのでそれをヒントにタップして点を合わせる
左下のモニターをズーム、ここのヒントは連動されたオブジェクトとなる
- 左上
- 左から3、上から1
- 左2,上2
- 左3、上から4
- 左1、上3
- 左4、上3
- 左3、上2
- 左2、上4
- 右上
- 左3、上3
- 左2、上1
- 右下
- 左1、上2
- 左下
- 左4、上2
- 左2、上3
の順にタップする


中央下のモニターをズーム、線を同じ線にして重ねる
右下のモニターをズーム、15動かしてすべて光らせる
- 下
- 右
- 上
- 下
- 左
- 下
- 右
- 右
- 右
- 下
- 上
- 左
- 右
- 上
- 上
の順


下をズームレバーを引いて電気をおくる
爆弾をズーム、右のスイッチを押して脱出