Perfect TidyやSatis Domといったミニゲーム系のゲームアプリを配信するABI GLOBAL贈るゲーム、Dreamy Room(ドリーミールーム)。
様々なシチュエーションの部屋の中を、家具や鉢植え、建造物等を正しい位置に配置していきましょう。
行き詰まってもゲームを楽しめるように、時間凍結や正しい位置に配置するアイテムなどが収録。
どんな部屋になっていくのか?解き明かすと爽快感もあるゲーム、Dreamy Roomを今回攻略しました。
(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)
※アップデートによりステージが変更される可能性があります。
Dreamy Room(ドリーミールーム)攻略
レベル351

撮影スタジオを作るレベル
左、箱はテーブルの下に配置

右

全体図
レベル352

ランドセルな場所を作るレベル
先に1階を作る

2階を作る
棚の仕切りがあるので注意

全体図
レベル353

うさぎが住む家を作るレベル
引き出しにポーチ、服、手前の引き出しは箱を入れてから小物を入れる

テーブルの収納にパッドを入れる

左、フォルダーは左の棚下に入れる

右

全体図
レベル354
ブロックな場所を作るレベル

キッチン収納に瓶などを入れる

先に1階を作る、階段の色は順不同、お箸はキッチンの引き出しに入れる
鶏肉はオーブンに入れる

2階を作る

全体図
レベル355

ジュエリー屋さんを作るレベル
最初から壁などが配置されている
レベル356

いちごな場所を作るレベル
先に1階と外側を作る
DVDプレイヤーにディスク、その下のテレビ台の引き出しにDVD、右の収納にスリッパを入れる

左、彩色が明るめなので見逃しに注意

右、右に鉢植えを配置する

2階を作る

3階を作る
収納にアヒルを入れる

3階を作る

最後に外枠を作る
全体図
レベル357

サーカスな場所を作るレベル
物が散らかった状態で配置されるため、見落としに注意
左、帽子を置いてからバネなどを配置する、本はそのまま配置

右、帽子を置いてからトランプ、うさぎの頭などを配置する

全体図
レベル358

洋服屋さんを作るレベル
先に試着室を作る

段ボールの中に服を入れる

全体図
レベル359

サイバーパンクな場所を作るレベル
先に1階を作る

2階を作る
黒い線は上のカプセルに入れる

全体図
レベル360
木な場所を作るレベル

シンク下収納に瓶を入れる

椅子の裏の収納にコップを入れる

キッチン下の収納にお皿を入れる

先に1階を作る
暖炉に薪を入れる

2階を作る
パン等はすべてバスケットに入れる

全体図