CoffeeBreak贈る農場ゲーム、ミニミニ農園。
ここではエリア2の作物や岩、隠し場所(秘密の場所)、家の購入を攻略していきます。
(ネタバレとなるのでご注意ください)
ミニミニ農園エリア2の流れ、25%問題
ミニミニ農園エリア2は、1に比べて隠し場所や気づかない場所に土地が用意されています。
そのまま進めると、最初の家の解放率で30%を満たせない、25%問題にぶち当たることでしょう。
釣りポイントが無いため、コインを集める方法は依頼がメインとなります。
エリア2はマップをよく確認して、隠し場所を解放していくことが重要となります。
ミニミニ農園エリア2,1つ目の各場所概要
森に囲まれた家

橋を進んですぐにある大きな土地。
依頼ボックスがあることからエリア2の拠点となり、バランスよく素材を手に入れることができます。
主な作物
- トマト
- オレンジ
- にんじん
各開放に必要なコイン
- 左の岩:600
- オレンジの木:800
- 銅:1000
- ちんまり牧場:1200
- ニワトリ:900
- 牛さん:1000
合計5500で解放可能。
プライベート農園

プライベート農園はオレンジの木の下の木を伐採することで、下に移動可能となります。
プライベート農園では出土品が納品可能。

小さな土地ながら、右上にプライベート農園が利用可能で、プライベート農園さえ使えれば豊富な素材が入手できます。
主な作物
- ブルーベリー
- ぶどう(プライベート農園内)
- 洋梨(プライベート農園内)
各開放に必要なコイン
- 川の近くの岩:700
解放するものが岩しかないため、リーズナブルに進められます。
川沿いのとこ
おそらく、多くのプレイヤーがここを発見できず、開放率25%問題にあたる場所と言えます。

場所は橋を渡る前の所に移動します。

左の森を川沿いに進むことで、ちょっとした隠し場所に進むことができます。

進んだ先に1500コインを使用することで橋をかける事ができ、川沿いのとこが利用可能となります。

小さな土地になっており、ちょっとした秘密基地のような雰囲気があります。
主な作物
- ぶどう
- りんご
各開放に必要なコイン
- 銀:1500
- りんごの木:1200
エリア1では隠し場所にあったりんごの木がエリア2ではレギュラーとして登場。
銀とりんごと貴重な資源が入手できます。
エリア2の一つ目の家の購入

プライベート農園、川沿いのとこまで解放することで、購入が可能となります。
家の購入に必要な条件は
- 27000コイン
- 木材:270
- 岩:170
- 毛:90
- 銅:60
- 銀:30
銀が必要となるため、できればプライベート農園やエリア1も活用して収集するのが好ましい。
また、開放後、家の家具を購入しないといけません。
必要なコインは
- 冷蔵庫:700
- ゴミ箱:100
- ちいさなテーブル:300
- 椅子:200
- 観葉植物:200
- タンス:500
- 本棚:400
- ベッド:600
合計3000コイン必要となるため、家の購入と合わせ30000コイン用意しておくとスムーズです。
また、住民のレベルも上げる事が可能。
レベルは
お手伝いレベル
収納ボックスレベル
の二種類あります。
必要なコイン(お手伝い、収納ともに金額不同)は
- レベル1:200
- レベル2:225
- レベル3:315
- レベル4:405
- レベル5:495
- レベル6:585
ミニミニ農園エリア2,2つ目の家の各場所概要
広そうな家

一つ目の家を解放あと、上に進むと現れる場所
非常に広い土地で、二個目の拠点となるものの、依頼箱がないため多少不便。
主な作物
- いちご
- りんご
各場所に必要なコイン
- 右の銅:1300
- りんごの木:1300
- 広めの牧場:1600
- にわとり:1000
- 牛さん:1100
- 色のちがうにわとり:1100
- ネコちゃーーーーん:1500
ここから1000以上と単価が上がります。
洋なしの木

洋なしの木に行くには、道の解放が2つ必要となります。
広そうな家の左にある岩を2000コインで解放します。

するとちょっとした放牧地が広がります。
ここでは
- 森の中に羊さん:1200
- ちょっと色がちがう牛さん:1800
の2頭が解放可能。
色の違う牛からチーズが入手できます。

放牧地の左下付近に隠し通路があります。
2300コイン使う事で解放できます。

解放あと左に進むと、ようやく洋なしの木の場所にたどり着く事ができます。
主な作物
- 洋なし
- ぶどう
プライベート農園を使わない場合、唯一洋なしが手に入る場所で、貴重な場所となります。
解放に必要なコイン
- 洋なしの木:2100
- 銀:2000
通路の解放等、単価が高い為、予め多くコインを貯金しておくのが吉。
ミニミニ農園エリア2の隠し場所
洋なしの木

一つ目は洋なしの木の前の通路左の木の脇道が隠し通路となっています。
上に進むことで….

橋が用意されており、2500コインを使用することで隠し場所が利用可能となります。

ここでは金を手に入れる事ができるようになります。
2800と値が張りますが、洋なしの木の井戸からリンクしやすいので解放しておきましょう。
広そうな家

広そうな家の牧場右下に隠し通路があります。

進むと1900コイン必要となり、解放することで隠し場所までの道が利用可能となります。

解放後、そのまま下に移動すると小さな土地が姿を表します。
ここでは
- 金:2400
- とうもろこし
が入手できます。
しかし、洋なしの木からいける金に比べて非常に道が遠いため、解放するだけで放置という手もアリでしょう。
ミニミニ農園エリア2,2つ目の家の購入

解放度80%以上で家の購入が可能となります。
購入に必要な条件が
- 36000コイン
- 木:300
- 岩:220
- 毛:110
- 銅:80
- 銀:50
となります。
解放後に家の家具を購入しないといけなわけですが、
必要なコインは
- 観葉植物:200×3=600
- おおきなテーブル:800
- タンス:500
- 本棚:400
- かまど:500
- 冷蔵庫:700
- ゴミ箱:100
- ベッド:600
合計4200必要となります。
家の購入と合わせ、40200コイン用意しておくとスムーズです。
また、家具の購入後住民のレベルを上げる事ができます。
レベルは
お手伝いレベル
収納ボックスレベル
の二種類あります。
必要なコインは
- レベル1:230
- レベル2:250
- レベル3:350
- レベル4:450
…以後100ずつ上昇となります。