2023年10月22日よりサービス開始したゲームアプリ、Shadow Survival(シャドウサバイバル)。
今作はヴァンパイアサバイバーやダダサバイバーのようなサバイバル要素を取り入れたゲームです。
しかし、どのような差別化があるのか?わかりませんよね。
そこで今回シャドウサバイバルの
- どんなゲーム?
- 面白い所や魅力
- ダダサバイバーとの違いは?
など、プレイ評価レビュー。
Shadow Suvivalってどんなゲーム?

シャドウサバイバルは、暗闇の中、モンスターの群れが生息する戦場で生存戦略を繰り広げるサバイバル系ゲームです。
プレイヤーは1人の騎士を操作して制限時間内モンスターと戦い生き残ることを目指します。

モンスターを倒し経験値を獲得してレベルが上がるとスキルを3つの内1つ選択して付与できます。
近距離の敵を攻撃したり、敵を倒した後スケルトンナイトが召喚され自動的にモンスターと戦ってくれたり、様々なスキルを組み合わせる戦略性が特徴的。

10レベルごとに特性と呼ばれる大きなバフをもたらす効果を選択します。
バフ効果の他、ランダムでスキルを付与してくれる特性もあり、その場その場で対応していくことが可能。

組み合わせスキルがあり、組み合わせできるスキル同士を育てると進化スキルが選択肢に登場します。
より強力に、より大迫力なスキルを使ってモンスター達を倒しましょう。
装備を手に入れて強くする

ガチャやクエストなどで手に入れた装備を使って強くできます。
同じレア度の装備なら装備が違うくても1+2個で合成してレア度を上げることが可能なのがポイント。
ダダサバイバーだと同じ装備でしかレア度を上げられません。

装備によって様々な効果がレア度で付与されていきます。
コツコツ装備を集めて、強い装備を作り上げましょう。

装備以外にステージ攻略で手に入れた赤いジェムを使って、ステータスをランダムに上げることもできます。
Shadow Survivalの面白い所や魅力
- ダークな世界観で生存戦略
- やりこめる育成要素
- ランキングバトルが無課金でも楽しめる
- 多彩なゲームモード
- ガチャが選択式なのがある
ダークな世界観で生存戦略

どろっとしたダークな世界観が魅力の一つ。
ゾンビ物やSFものが多い中、ダーク系は刺さる人に刺さる世界観ですよね。

操作できるキャラクターもダーク系に合わせて、幽霊やアサシン、ゴブリンなど地下に生息してそうなキャラまで様々。

キャラごとに固有スキルを持ち、自動的に攻撃してくれるロボットをフィールドに飛ばすキャラや移動が早いキャラなど。
ゲームはまずは世界観ですよね。
やりこめる育成要素

装備の収集から強化、合成などやりこめる育成要素が魅力的。

能力をランダムで上げる機能や、サポート傭兵、星座、ペット機能など、プレイヤーレベルが上がるごとに機能が解除され、よりやりこめる要素が増えていきます。
ランキングバトルが無課金でも楽しめる

シャドウサバイバルではアリーナや他のランキング要素が用意されています。
その中でアリーナは無課金でもチャレンジできる機能となっています。
理由は”ヒーローとアイテムを選択して生き残る”と書かれています。

これはアリーナ開始時に、ランダムに表示された3つの選択肢から1つ選び戦うことになるからです。

装備もランダムに表示された選択肢から1つ選びます。

レベルは固定である為、同じ土俵で戦い生存時間を競うことになります。
多彩なゲームモード
アリーナはもちろんのこと、

暗闇の中焚き火を見つけて活性化させるダイヤダンジョン

船を守るクエストや

決められたヒーローで戦うダンジョン

期間限定のイベントも開催されたりと、多彩なゲームモードが楽しめます。
ガチャに選択式がある

ガチャといえばランダムに排出されますが、シャドウサバイバルでは選択ボックスという選択式のガチャが用意されています。

引くことで5つのアイテムから1つ選び手に入れることができます。
これにより、育てたいアイテムを優先的に育成することができるので、無課金でもコツコツと楽しめます。
QRコードを読み取ってシャドウサバイバルを遊ぶ
ダダサバイバーとの差別化、違いは?
- ダークな世界観
- 武器でスキルが決まらない
- 1ステージの時間が短め
- ランキング系が生存時間
特に世界観で差別化がされています。
Shadow Survivalの惜しい所
配布が少ない為か、序盤から敵が強いのが惜しい所。
スキルのクセも強く、慣れるまでつまらないと感じるかも。
Shadow Survival評価まとめ

- ダークな世界観で生存戦略
- やりこめる育成要素
- ランキングバトルが無課金でも楽しめる
- 多彩なゲームモード
- ガチャが選択式なのがある
ダークな雰囲気のサバイバー系ゲームアプリでした。
コツコツと遊びやすく、ダダサバイバーのサブゲーとして遊ぶのもアリでしょう。
気になったら一度遊んでみてください。
タイトル | Shadow Survival(シャドウサバイバル) |
配信日 | 2023年10月22日 |
配信元 | Aloha Factory |
ジャンル | サバイバルゲーム |
サイズ | 297.9MB |
対応機種 | iOS/Android |