ゲキムズで謎解きもかねた物理演算パズル、Q。
コップにボールを入れたり、コップの向きをかえたり、ボールを飛ばして台座に入れたり….頭をひねってクリアしていく難易度の高いパズルゲーム。
あなたは線を引いて、ボールをゴールに導きましょう。
様々な正解法や攻略法があるパズルゲームで、解決方法は十人十色。
今回はQの攻略法を紹介します。
(攻略法は一つでない為、参考としてください。Q とQリマスターがあり、ステージの内容が異なる場合があります。)
目次
Q 物理演算パズル攻略
Q41

線を描いてボールを浮かしたら、坂道を作って下に誘導する
Q42

右にボールを大量に入れ、重りを入れて左に動かす(倒れないように調整)
Q43

ボールが右下にくるまえにタップして白いボールを作る
左上に大きな塊を作り、ぶつける
Q44

左の黄色のボールにボールをぶつけて少し消し、モアイ左にボールをぶつける
Q45

左の積みに四角を作り、ボールを置いて上からおもりを落とす

右も四角を作り、同様にボールを入れておもりを落とす

最後にだるまを落とす
Q46

置いたときに黄色のボールに当たるように傾斜のある線をかく

中に細長い棒をかいて、外におもりを落としてボールに棒を当てる
Q47

右に壁、中央に坂道、左にだるまを押す線をかいて、左におもりを落とす
だるまが白いピンに片方だけのったらボールを出して勢いを潰す

左に白いボールを入れて滑らせるように乗せる
Q48

枠左に小さな線を、右にシーソーを作り、重りを落として飛ばす

入らなかったらボールを出して調整する
Q49

重りがついたフックをえがく
Q50

左上に線をかいて、右に押す

押しきれない時はおもりを描いて押す

線とおもりを使って押し切る