ゲキムズで謎解きもかねた物理演算パズル、Q。
コップにボールを入れたり、コップの向きをかえたり、ボールを飛ばして台座に入れたり….頭をひねってクリアしていく難易度の高いパズルゲーム。
あなたは線を引いて、ボールをゴールに導きましょう。
様々な正解法や攻略法があるパズルゲームで、解決方法は十人十色。
今回はQの攻略法を紹介します。
(攻略法は一つでない為、参考としてください。Q とQリマスターがあり、ステージの内容が異なる場合があります。)
目次
Q 物理演算パズル攻略
Q31

U字の線を描き、やや坂状の重しを作り落とす
Q32

右に重しを作り続けて落とす
Q33

Uのコップにひっかきを作り右に重しを作る
Q34

左にシーソーを作る
赤いボールの右上に白いボールにを出してシーソーに乗せる
左に重しを作り落としてボールを飛ばす
Q35

フラスコの左に△の坂を作る
フラスコのふちに左に重しを作り傾ける
Q36

線がでた重しを右上に作り落とす
Q37

白いボールを右下に出す
右上に重しを作る

棒が浮き上がったら、線を描いて長押しして固定する
Q38

下斜め線が長めの重しを作り落とす
Q39

左下に坂道を作る
ボールの上に重しを作り転がす
Q40

丸めのひっかきを作り、転がす慣性を使ってボールを出す