ニンテンドースイッチ、スイッチライトでゲームをしていると、どうしてもジョイコンないしスイッチライトのコントローラーの寿命が気になりますよね。
Xbox,PS4,PSP,VITA…..様々なゲーム機を触ってきましたが、ここまで脆そう、弱そうなコントローラーはスイッチが初めてです。
スイッチならジョイコンが壊れても購入してしまえば良いものの安い買い物ではありません。
そしてスイッチライトだと本体丸々購入する羽目になります。
かといって無線コントローラーも安い買い物ではないですし、Amazonレビューでみても耐久性が気になる物しかないと言えます。
有線のホリパッドが耐久性が良いとのとこですが有線コントローラーです。
そこで今回スイッチはドックなし、スイッチライトで有線コントローラーを繋げる方法をお伝えします。
スイッチ/ライトで有線コントローラーを繋ぐ方法
用意するものは至ってシンプル。
- ニンテンドースイッチの有線コントローラー(今回はホリパッドとします)
- USB-Cハブ
だけです。
ちなみにXbox360コントローラーやPS4の有線で繋ぐ場合、USB-Cハブの他にコントローラー変換器が必要です。
今回はニンテンドースイッチ向けのホリパッドなので、コントローラー変換器は必要ありません。
察しの早い人ならもうわかりますよね。
USB-Cハブをスイッチ/スイッチライトに取り付け、USBポートにホリパッドを取り付けるだけ、非常にシンプルです。
ちゃんと接続されているのか?はスイッチ左下で確認できます。
ちゃんと認識され、ホリパッドで操作することができます。
しかし、感の鋭い人なら一つ疑問になることがありますよね。
そう、充電はどうするの?という所。
USB-Cハブ側にUSB-Cのポートがあれば充電しながら有線コントローラーを使用することができます。
ここポイントです。USB-Cハブを購入する際、必ずUSB-Cポートがあるハブを購入しましょう。
ちなみにHDMIポートもついたUSBハブですが、スイッチでドックなしでテーブルモードできるかな?と試したところ、反応しませんでした。
このようにすることで、充電しながら有線コントローラーでゲームを楽しむことができます。
ちなみにUSBポートの数が多ければ、有線コントローラーを持ち合わせて友達とゲームを楽しむことができます。(スイッチの画面なので小さいですが)
スイッチライトに有線コントローラーを繋ぐ方法
スイッチ同様に、画像のようにUSB-Cハブを使用することで、スイッチライトに有線コントローラーを繋ぐ事ができます。
こちらもUSB-Cハブ側にUSB-Cポートがあれば、充電しながら有線コントローラーが使えます。
認識もバッチリ表示されています。
- USB-Cハブ(USB-Cポート付)
- 有線コントローラー
この2つでスイッチライトの環境で、問題なく動きました。
スイッチ/スイッチライトで有線コントローラーを使うメリット
ニンテンドースイッチ/スイッチライトで有線コントローラーを使うメリットに、価格を抑える事ができることです。
無線コントローラーだと純正プロコンで7000円、サードパーティーメーカーで5000円ほどします。
そしてAmazonレビューでは
- 純正プロコン:耐久性に難あり
- サードパーティーメーカー:スティック面に難あり
- Amazon中華:すぐ壊れやすい、個体差が激しい
という面があります。
ただでさえ高い買い物、安く抑えるにしても運も絡んでくるAmazon中華だとむしろ出費が増えるかもしれません。
その点有線コントローラーの場合、振動等がいらないならホリパッドを使用することで、3000円代で耐久性の高いコントローラーを使うことができます。
旅行に持ち運びしやすい
旅行でニンテンドースイッチ/スイッチライトを持って行く人も少なくありませんよね。
しかし、ニンテンドースイッチの場合、旅館のテレビがHDMIを対応していない、テレビが古かったりするとドックを使ってテーブルモードで楽しくゲームをすることができません。
そしてドック自体も重量がやや重めです。
ドックのみで337gもあります。
意外と大きいので旅行のときにかさばる場合もあります。
テレビ次第なのでこれなら持ち運ぶにしても….となります。
代わってUSB-Cハブ。
単体だけでたったの58gと軽量かつコンパクトです。
ドックと比較すると279gも差があります。
しかし、これだと置いた状態でゲームをするはめになります。
スイッチについているスタンドにはどうにも不安もあります。
そこでセットでプレイスタンドを持ち運ぶことで、画面を見やすくUSB-Cハブを圧迫せずにゲームを楽しめます。
プレイスタンド合わせて140gと軽量かつコンパクト。
これなら旅行でもニンテンドースイッチを持ち運んで友達とゲームを楽しむことができます。
まとめ
ニンテンドースイッチはドックなし、スイッチライトに有線コントローラーを取り付ける方法をお伝えしました。
シンプルな取り付け方で、USB-CハブのUSBポートさえ数が多ければ、有線コントローラーを最大4つまで取り付けて友達と旅行でワイワイ楽しむこともできます。
耐久性の高い無線コントローラーが販売されれば良いですが、現状長く使いたいならUSB-Cハブ+有線コントローラーの組み合わせが良いでしょう。