にほんの田舎暮らしを楽しめるAppleArcadeのゲームアプリ、にほんの田舎暮らし。
にほんの田舎暮らしでは年中表示が用意されており、毎月違うイベントが発生するようになっています。
今回は年中行事の4月にやることを紹介します。
目次
にほんの田舎暮らし 年中行事4月編
4月前半 | お花見 |
4月後半 |
4月前半:後半 お花見

お花見弁当を作ります。
- 漬物ごはん×1
- たまご焼き×1
- カットした柿×1
を使って作ります。
漬物ごはん 米×3 ぬか漬×1 ヤカン×1 火のついた釜土 | たまご焼き たまご×1 醤油×1 |
作成系の行事で一番材料を使います。

花見弁当を作ったら、集会所右にある広場にいきます。

ここでお花見の項目をタップして花見弁当を食べます。
4月までにやっておきたいこと

頑固なおじさんの信頼度を100%にして五月人形を手に入れておきましょう。
最初の会話 | 集落にきた時に会話する |
老朽化した家の修理 | 集落のお手伝いでクリアできる |
洗車をしよう | 集落のお手伝いでクリアできる |
七夕の短冊 | 7月の行事、七夕で短冊をもらう |
夏祭り | 夏祭りを開催する |
年賀状 | 年賀状を送る |
犬好き | 成犬した犬を見せる |
贈り物:お味噌汁 贈り物:うどん 贈り物:お蕎麦 贈り物:漬物ごはん 贈り物;栗ごはん | 贈り物を渡す |
五月の行事には五月人形が必要です。
ない場合は来年に再チャレンジ!