Dreamy Roomのように部屋に家具やアイテムを配置して部屋を作るゲーム、Fantasy Room。
テーマや世界観に沿った部屋をヒントに、家具を配置して完成させましょう。
行き詰まってもお助けアイテムを使用して、場所を表示したりすることも可能。
今回はFantasy Roomの攻略をまとめました。
(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)
※アプデでステージが変わる場合があります。
Fantasy Room攻略
レベル131

スペース博物館を作るレベル
先に1階を作る

次に二階を作る

右側、湾曲した看板は1階に取り付ける

アンテナがついたオブジェクトは一階につける
レベル132

かぼちゃな家を作る3Dレベル
冷蔵庫にステッカーをはる

角度をかえて、蜘蛛の巣は右上

窓に蜘蛛の巣の窓を取り付ける
レベル133

海賊船な場所を作るレベル
骸骨は椅子、宝箱の上に乗せる
レベル134

家を作るレベル
仕切りの上に植木鉢を乗せる

最後に屋根を取り付ける
レベル135

カフェを作るレベル
柵に草を取り付ける

最後に屋根を取り付ける
レベル136

音楽スタジオを作るレベル
先に個室を作る

スタジオを作る

編集室と演奏室にわける

側面

反応が良いレベルなので勝手に配置されることがある
レベル137

恐竜博物館を作るレベル
壁に基本取り付けていく

右側

全体図、部品数が多めなので地味に難易度高め
レベル138

桜なキャンプ場を作るレベル
小物が多く小さめなので注意

左、壁に地図を貼り付けてからピンを取り付ける

右側、グリルに肉を配置する
レベル139

鍋屋さんを作るレベル
最初の階段が反応が悪いので注意
左、テーブルにコンロ、具材や鍋を配置する鍋に食材を入れる

右側、大きな鍋に食材を入れる

全体図
レベル140

パン屋さんを作る3Dレベル
ショーケースにパン、ドーナツなどをわけて入れる

テーブルにセットを配置する

カウンターにテイクアウトを配置する

最後に屋根を取り付ける

全体図