2025年5月21日よりサービス開始されたゲームアプリ、三国志戦乱。
今作、一言で表すと、精巧に作られた3Dグラフィックキャラで争われる本格戦略シミュレーションゲームです。
そこで今回は、三国志戦乱はどんなゲームなのか?面白い所や魅力、残念な所をプレイ評価レビュー。
三国志:戦乱ってどんなゲーム?

三国志戦乱は、三国志を舞台にリアルタイムで部隊の指揮をとり、拠点を発展させていく本格戦略シミュレーションゲームです。

プレイヤーは男性か女性をのどちらかのキャラクターを選択し、戦乱な時代の三国志の戦場で指揮をとり拠点を発展させる武将となっていきます。
スマホではよくある三国志モノの戦略シミュレーションゲームで、ストラテジーゲームをプレイしたことがある人ならとっつきやすい、簡単操作で楽しめます。
ゲームを盛り上げる美麗ムービーもあって、世界観をよく知ることができます。

こちらは洛陽での戦いの呂布
….
…
..
なんか…..シャクレてね?
ズームアップでもう一度

影の問題かな??
ムービーに力をいれるあまりに、ちょっとシュールな部分があるのも三国志戦乱の良さといえます。
そんな戦乱な時代に、プレイヤーは拠点を発展させていくこととなります。
美麗なグラフィックで彩られるストーリー

三国志戦乱でのストーリーやイベントの進行は、3Dモデルでヌルヌルと動く武将達が会話しながら進行し、ストーリーを盛り上げてくれます。
戦略シミュレーションゲームで3Dモデルのストーリーはなかなか珍しいのではないでしょうか。
資材を集めて拠点を発展させる

拠点を発展させるために、資材を集めてより大きな拠点を作り、大戦の準備を行っていきましょう。
建築物の建造やレベルアップといったSLGの王道な流れはもちろんのこと。

田んぼを作り、兵士を屯田させて資材を集めたりと、意外と日常的な部分を武将に任せることも可能。

ワールドにいる蛮族に攻撃したり、拠点を攻めたりして資材を集めていくこともできます。
田んぼでコツコツできるプレイスタイルもあり。
スマホ画面縦横両対応

当作では、序盤は横画面固定となるがチュートリアルをある程度クリアすると、画面の向きを変えられるようになります。
縦画面だと気軽さも出て、遊びやすくなりますし、横画面でどっしり構えてプレイすることが可能。
三国志:戦乱の面白い所や魅力
- ヌルヌル動く3Dモデル武将と育成
- 散歩機能で美少女と…
- 広大な世界を舞台に他のプレイヤーとバトル
ヌルヌル動く3Dモデル武将と育成

精巧な3Dモデルで作られた魅力的な武将がヌルヌル動くのが魅力の一つ。
演出もこだわっており、好きな武将がどのような動きをするのか?眺めるだけでも面白い。
※3Dモデルの呂布はシャクレてませんでした。イメージ通りの呂布です。

そして特徴的なのが育成システム。
レベルが上がると属性ポイントが付与されて、プレイヤーの好きなように武将のパラ振りを行うことができます。
これにより、役割分担的なことが可能で、武勇で戦いで前線を任せたり戦略的な武将を作成したり、育成はあなた次第。
また、基本兵種は、「盾兵」「槍兵」「歩兵」「騎兵」の4種類で、武将の得意とする兵種で戦法が大きく変わる等、戦略的な戦いが楽しめる。
武将の育成+兵種による戦略的なバトルが大きな魅力と言えます。
散歩機能で美少女と…

今作では、散歩という機能があり、美少女たちと色恋が楽しめるようになっています。

好感度をあげると結縁し能力を手に入れることができます。
美少女は様々、推しキャラに出会えるといいですね!
広大な世界を舞台に他のプレイヤーとバトル

三国志の広大な世界を舞台に他のプレイヤーと協力したり、対戦したり、戦乱の時代を駆け抜けましょう。

ただ闇雲に戦うのでなく、他のプレイヤーと強力して倒すレイドのようなNPC武将もいるので、バトルを回避しながら他のプレイヤーと共闘するプレイスタイルも可能。

中でも水田等の屯田機能が優秀で、戦わずして資材を集めてコツコツ拠点を拡大する楽しみ方もできます。

まずは拠点をある程度強化してから、世界にデビューするのもいいでしょう。
三国志:戦乱の残念な所
謎の広告ゲーがある
謎の広告ゲーがミニゲームとして搭載

?????「La◯tWarは詐欺じゃない!広告と一緒なんだ!」を彷彿とさせる、兵士を増やして奥に進み敵を倒す謎の広告ゲームがミニゲームとして搭載されています。
それも、拠点を強化してストーリーを進める条件にミニゲームのクリアが入ってきます。
3Dモデルのよさをウリにしているのに、なぜかこのミニゲームがあるのが不明。
三国志:戦乱 評価まとめ

- ヌルヌル動く3Dモデル武将と育成
- 散歩機能で美少女と…
- 広大な世界を舞台に他のプレイヤーとバトル
最初のムービーの呂布がしゃくれているように見えるところが個人的に「絶対見たほうがいい」といえる作品でした。
呂布のムービー以外のムービー進行がきれいなので、呂布目的でも良いし、まずはムービーを見て欲しいですね。
ゲーム内容自体はよくある戦略シミュレーションですが、育成機能の自由度や3Dモデルの精巧さが大きな特徴でした。
タイトル | 三国志:戦乱 |
配信日 | 2025年5月21日 |
販売元 | Raster Games |
ジャンル | 戦略シミュレーションゲーム |
料金 | 無料/一部課金制 |
対応機種 | iOS/Android |