MENU
カテゴリー

(夢の部屋)Dreamy Room(ドリーミールーム)攻略レベル131.132

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Perfect TidySatis Domといったミニゲーム系のゲームアプリを配信するABI GLOBAL贈るゲーム、Dreamy Room(ドリーミールーム)。


様々なシチュエーションの部屋の中を、家具や鉢植え、建造物等を正しい位置に配置していきましょう。

行き詰まってもゲームを楽しめるように、時間凍結や正しい位置に配置するアイテムなどが収録。

どんな部屋になっていくのか?解き明かすと爽快感もあるゲーム、Dreamy Roomを今回攻略しました。

(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)

※アップデートによりステージが変更される可能性があります。

目次

Dreamy Room(ドリーミールーム)攻略

レベル131

花見スペースを作るレベル
物は少ないが、色合いと小物の関係で結構難易度が高い
左、岩を配置してから謎の木のオブジェを配置する
網を乗せてから串の肉を乗せる、テントにクッション、布団をいれる

右、アイスクリーム屋、右下の箱は乗せてからドリンクをいれる
風船は先に入れ物を配置してからいれる

全体図、テーブルに置くものが上=肉、ワイン、右下=ケーキ、バスケット、ジュース、左下=スイカとなる

レベル132

スポーツ用品店を作るレベル
標準のサッカーボールは先にうさぎを配置してからのほうが反応しやすい
左から、靴コーナー、グローブ、水泳ゴーグル、サッカーウェア、球技となる

右、ダーツに矢を取り付ける
看板は右上

全体図、各コーナーに合わせられているので配置しやすい
先に棚を配置すれば取り付ける作業になる

目次