2021年10月27日より配信開始したゲームアプリ、恋するコーデ ペアリウム。
今回は、恋するコーデペアリウムが
- どんなゲーム?
- 面白い所や魅力
- つまらないの?
について、プレイ評価レビュー。
恋するコーデペアリウムってどんなゲーム?

恋するコーデペアリウムはAimingが配信する、なりたい自分になれる着せ替えゲームアプリです。
プレイヤーは、恋するコーデペアリウム内でアバターを作り、着せ替えをしたり、他のプレイヤーとコミュニケーションをとったり、コンテストに参加したりすることとなります。
簡単にいうと、昔のモバゲー等のSNSツールみたいなものですね。

恋するコーデペアリウムで住民登録する時に
- 性別
- 生年月日
- 性格
- 理想の性格
- 趣味
- プレイスタイル
を選択して、アバターを作ります。
プレイスタイルに恋愛等があり、項目通り、恋するコーデペアリウムでは、他のプレイヤーと結婚や子供を作ったりする事ができます。
素材を集めてクラフトを行う

アバターの着せ替えを楽しむ為に、素材を集めてクラフトを行う必要があります。
ガチャもありますが、無課金でもクラフトで豊富な着せ替えが楽しめます。
素材の集め方は
- 3つの場所でMPを消費し、時間経過でアイテムを入手
- クエストをクリアする
- コンテストに出る
があります。
序盤は基本クエストをクリアしてガンガンアイテムを手に入れられるので、クラフトが捗るようになっています。

クラフトは
- 大人アバター
- 子供アバター
- ヴィネット(背景やオブジェクト)
- アイテム
の4つがクラフトでき、クラフトレベルを上げる事で徐々にクラフトできる物が増えていきます。
クラフトレベルは、クラフトしていればレベルが上がるので、特に難しい操作もありません。

クラフトをしたら、配置していきましょう。
アバターの服装や周りのオブジェ等、細かい部分まで着せ替えすることができます。
ガンガンクラフトして、自分だけのアバターを作りあげましょう。
他のプレイヤーと交流しよう

着せ替えの他に、他のプレイヤーとの交流も楽しめます。
メールのような使い方で、文章を打ったり、アイコンを表示させたりできます。
ゲーム内で結婚できるので、距離を縮めて恋するコーデペアリウム内でラブラブすることも。
恋するコーデペアリウムの面白い所や魅力

他のプレイヤーと交流が楽しめるのが魅力の一つ。
MMORPG等だと、中々コミュニケーションに入りにくい人もいますよね。
ゲームが苦手だと、それだけ交流するきっかけもありません。
恋するコーデペアリウムは、バトルとかもなく、SNSに近い着せ替えゲームなので、気軽に他のプレイヤーと交流が楽しめます。
他のプレイヤーと距離を縮めて結婚して、恋するコーデペアリウム内の生活を満喫しましょう。
人によっては、恋するコーデペアリウム外の交流もあるのかもしれませんね。
クラフトをして好きにアバターを着せ替え

クラフトをして自分だけのアバターに着せ替えできるのが魅力の一つ。
ガチャやシーズンもの等もあり、季節に合わせたコーディネートも楽しめます。
また、クラフトをしないといけないのがミソなのかなと。
いきなりいっぱいの着せ替えが用意されてても、ラインナップが増えないゲームが多いので飽きてしまいます。
クラフト=自分の欲しいものだけを作って着せ替えが出来ることから、性格とか感性が反映されますよ。
そしてコーディネートしたら、コンテストに参加して他のプレイヤーとコーディネートで競い合う事ができます。
子供と一緒にでるもよし、一人で出るもよし、コンテストには報酬もあるので、ガンガン参加して楽しみましょう。
恋するコーデ ペアリウムの惜しい所
チュートリアルがやや不親切かなと思いました。
基本な流れが抽象的に説明されるのと、チュートリアルの触れ感が強く、スキップしがちかなと思いました。
そして、チュートリアルがいざ終わると、何をすればいいのかわからない状態の人が多いのではないでしょうか?
全体的にロードがかかる
どこの項目に入るときもロードがかかってしまうのが惜しい所。
結構長いので、通信環境の悪い人はもっさりテンポが悪く感じるかもしれません。
評価まとめ

恋するコーデペアリウムをプレイ評価レビューしてきました。
良いところ
- 他のプレイヤーと距離を縮めた交流できる
- クラフトして好きなアバターに着せ替え
- コンテストや結婚等のイベントがある
惜しい所
- 何をすればいいのかわからない可能性がある
- ロードがかかる
何をすればいいのかわからず辞めてしまいそうですが、ちゃんと理解すれば他のプレイヤーとのコミュニケーションで盛り上がれますし、クラフトをして自分だけのアバター作りが楽しく感じるでしょう。
コミュニケーションメインでも良いですし、結婚もあるので、恋するコーデペアリウム内での生活を満喫してみてはいかがでしょうか。