にほんの田舎暮らしを楽しめるAppleArcadeのゲームアプリ、にほんの田舎暮らし。
にほんの田舎暮らしでは年中表示が用意されており、毎月違うイベントが発生するようになっています。
今回は年中行事の11月にやることを紹介します。
目次
にほんの田舎暮らし 年中行事11月編
11月前半 | 焚き火 |
11月後半 |
11月前半、後半 焚き火

庭先で枯れ葉を使って焚き火を行います。
秋限定で焼き芋が作れるので、さつまいもを手に入れておきましょう。

- さつまいも×1
- マッチ×1
- 枯れ葉×50
で焼き芋を作りながら焚き火が行なえます。
11月にやっておきたいこと
ヒガイとイトウが釣れる
11月は秋限定で登場する魚、ヒガイが連れます。
また、春と秋のみの魚、イトウを釣ることもできます。
どちらもレア度が高いので駄菓子を食べて出現率アップをしてチャレンジしましょう。
ヤブツルアズキが採取できる
9~11月までの間に、山でヤブツルアズキが採取できます。
ヤブツルアズキはあんこや甘いものを作る時に必要なので、必ず手に入れましょう。