Samorost 3(サモロスト3)やマシナリウム等のアドベンチャーゲームを手掛けるアマニタ・デザイン贈るパズルアドベンチャーゲーム、Creaks(クリークス)。
部屋の壁の裏側に見つけた不思議な場所、壁の空いた穴に進むとそこは鳥の住人が住む別世界でした。
何があるのか?どうなっているのか?少しダークな雰囲気の世界を犬やクラゲ等に捕まらないように移動して冒険しましょう。
絵画集め等のコレクション要素も搭載、
少し不思議なパズルアドベンチャー、Creaksの攻略をまとめました。
(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)
Creaks(クリークス)攻略
シーン6

道中で絵画を見つける
シーン9

絵画は道中にある

下のカギをタップした後、障害物が来るので左のレバーをひいてジャンプして回避していく
シーン10

本編クリア後、道中にある
シーン13

右からはしごで上に移動する
絵画を見つける
シーン16

はしごを降りた先に絵画がある

下のネジを巻いたらギターをかなでるギミック
犬の反応がヒントとなっているので、右のレバーを上から1342の順に動かしつつ、左のレバーをひいてギターをひく
シーン19

イベント後右のはしごを登り、上に進むと絵画をみつける
シーン20
シーン20は2つある
1つ目

犬のロボットを左にひきつけておく
右の通路に移動して隠れたはしごを降りる

絵画を見つける
左に進み、ボタンを押して左に抜ける
2つ目

本編クリア後、道中にある
決闘で勝つミニゲーム
敵は上、中、下の攻撃をランダムで行う
3回盾でいなすと笑って余裕を見せるので、そのときに剣を振りかざしてダメージをあたえる

上の構え

中段

下段攻撃

笑い始めると無防備になるので、右のレバーをひいて攻撃を行う
ハートを3つ削ればクリアとなる
シーン22

左下のレバーをひく
下のスイッチに乗る

犬のロボットが右のスイッチに乗ったら左のレバーをひく
右上に移動して絵画を見つける
シーン24

パズルクリア後、エレベーターに乗る前に左に移動して絵画を見つける
レベル26

道中に絵画を見つける
レベル27

イベントのみ
道中に絵画を見つける

人が違う方向を見ている隙に右に移動していく
シチュエーションは3つ
シーン28

下のパズル、犬のロボットもオブジェにして、ライトを調整して左右の床スイッチにおいておく
右に隠し部屋があるので入る

絵画を見つける
シーン29

本編クリア後、最後のはしごを登る前に左の隠し部屋に入り、絵画を見つける
シーン31
シーン31は2つある
1つ目

一番左に進み、絵画を見つける
2つ目

パズルクリア後の道中に絵画を見つける

左のダンサーに合わせて上下左右スワイプして踊るミニゲーム
シーン32

はしごから降りて左に進む前に右に進むことで隠し部屋と絵画を見つける
シーン33

パズルクリア後の道中に絵画を見つける

獣が襲いかかってくる前に銃を動かして倒すミニゲーム
左が上下、右が左右で動かす
最大3体ずつ現れるが、右の発泡ボタン連打でスティックを動かすとクリアしやすい
シーン35

パズルクリア後の道中で絵画を見つける
シーン36
シーン36は3つある
1つ目

道中に絵画を見つける

ライトがついたり消えたりするのをタイミングよく右に移動していくミニゲーム
パターンができているので、覚えていく事で簡単にクリアできる
パターンは以下の通り
電気が消える順番
- 右左右、左右
- 左中、中がつく、中が消える、左がつく、右
- 左から1234として、1,2が消える、3が消えて1がつく、3がつく、3が消える、2以外が消える
- 123が消える、2以外がつく、3が消える、2がつく、2が消える、4が消える
- 12が消える、1がつく、3が消える、2がつく、2が消える、1が消えて2がつく、1がつく、3がついて4が消える、4が消える、2がつく
2つ目

パズルクリア後のはしごを降りる前に左に進むことで隠し部屋と絵画を見つける
3つ目

クリア後の道中で絵画を見つける
シーン37

パズルクリア後、はしごを登り、左に移動して隠し部屋と絵画を見つける
シーン38

道なりに進み、絵画を見つける
迷路の絵画となる

中央の扉に入る
右下も中央に入る
像の置物を動かして左上の扉を開ける

右下は左に進む
左に進む
開けた扉に入る
ヘビの置物を使って見張りの兵士を動かす

左、中、中に移動して像の置物を再度動かして左の道を作る

最初のところに戻ったら、左、中に移動して、右の像を動かす
棚が動く

棚が動いている間に中、右、右、右の順に移動して右下の棚の部屋に移動して右に入る

エレベーターに乗って上に進む
シーン40
シーン40には2つある
1つ目

乗り物から降りたら左に進んで絵画を見つける
2つ目

本編のパズルをクリアした後、道中に絵画を見つける

右下のボタンを連打して高さを調整、左のスティックで左右に動かして輪っかに通していく
シーン42

パズル本編をクリア後、上に進んだら右に隠されているレバーをひいて、右の隠し部屋と絵画を見つける
シーン43
シーン43には2つある
1つ目

道中に絵画を見つける

右のレバーをひいて曲が変わり、音程を合わせて4人の客をのらせていく絵画
左の客から左のレバーを上、下、下、上に合わせる
2つ目

はしごを一個降りて、右のはしごを上に登り、隠し部屋と絵画を見つける
シーン44

パズルをクリア後の道中に絵画を見つける
シーン45
シーン45には2つある
1つ目

レバーをひく

イベント後に一個はしごを降りて、左にあるレバーをひく

上に戻ると右にはしごがあるので上に進むと隠し部屋と絵画を見つける
2つ目

パズルをクリア後、道中に絵画を見つける

右のボタンで加速、左のレバーで魚の向きをかえて輪っかに入ったりしていく絵画
最後にボールが入れる
シーン49

はしごを降りたらシルエットのあるところを右に移動して隠し部屋と絵画を見つける
シーン50

パズルクリア後、道中に絵画を見つける
シーン51

パズルクリア後、右のはしごの前に右に飛んで隠し部屋と絵画を見つける