MENU
カテゴリー

Creaks(クリークス)攻略シーン26.27.28.29.30

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Samorost 3(サモロスト3)マシナリウム等のアドベンチャーゲームを手掛けるアマニタ・デザイン贈るパズルアドベンチャーゲーム、Creaks(クリークス)。


部屋の壁の裏側に見つけた不思議な場所、壁の空いた穴に進むとそこは鳥の住人が住む別世界でした。

何があるのか?どうなっているのか?少しダークな雰囲気の世界を犬やクラゲ等に捕まらないように移動して冒険しましょう。

絵画集め等のコレクション要素も搭載、


少し不思議なパズルアドベンチャー、Creaksの攻略をまとめました。

(以降ネタバレとなるのでどうしてもわからない場合の参考としてください)

目次

Creaks(クリークス)攻略

レベル26

絵画を見つける

スイッチを押して右に進む

右のライトまで移動する
クラゲが床スイッチのところに来たら、装置を使ってライトを付けてオブジェにする
犬のロボットをひきつけて、右の床スイッチに乗ったら、ライトを消してクラゲを解放する

右上の動く棚の上に来たら、床スイッチにクラゲがきたら装置を使ってライトをつける
上に移動する

レベル27

イベントのみ
絵画を見つける

レベル28

レベル28では、上のパズルと下のパズルを解いて橋をかけて進む

先に上から
道なりに進み、上の2つのスイッチを押す

右下に移動してレバーをひく
クラゲが右に移動する

クラゲが右に移動したら、再度レバーをひく
上に移動して、右のスイッチを押して消す

クラゲが下に移動したら、右下のレバーをひく

上に移動してクラゲがライトの下にきたらスイッチを押す
左下に進む

レバーを押してはしを落とし、下のパズルへ

上のレバーを左に動かしてライトを左にする
下に降りて右の犬のロボットをライト前までひきつけたら、装置を使って棚を上にあげる

ライトを右に動かして装置を使って棚を下に下げる

装置を使って棚をあげ、右の犬のロボットをライトで追い詰めてオブジェにしたら、右の床スイッチまで動かしておく

同様のやり方で左の犬のロボットもオブジェにして、ライトを調整して左右の床スイッチにおいておく
右の隠し部屋に入る

絵画を見つける

右のはしごから下に移動して左下へ

レバーをひいてはしをかける

左に進む

レベル29

このレベルから、キャラクターの動きを真似る頭がトゲになった生き物が登場する

左のはしごから下にいき、右のはしごから上に行って、一番左に進む

はしごを降りて、左のはしごから上に進み、左に降りる

トゲの生き物が威嚇するギリギリまで左に移動する

上に移動してレバーをひく

一度左に移動してはしごを降りずに右に移動してレバーをひく
左下に移動する

左の隠し部屋に入り、絵画を見つける

レベル30

左からエレベーターに乗り、上に移動して、右のエレベーターに乗り、中央右に移動する

はしごから下に降りて左のエレベーターに乗って上に移動する
右に移動して、ボタンを押してエレベーターを上に動かす

はしごから一番下に移動して一番右に進む

中央のはしごから上に移動して、右のボタンを押してエレベーターを下に動かす
エレベーターに乗る(動かさない)

はしごから下に降りて左のボタンを押してエレベーターを動かして、トゲの生き物を下におろす

右に移動して装置を使ってライトを付けてオブジェにする
左に進む


目次